• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月13日

WesternDigital(WD)の省電力機能Intellipark対策(Wdidle3対策品向け)

はじめに
ハードディスクは今でも大量のデータ保管の定番。
自分も撮影した写真データの保管やマイドキュメントで運用しています。

さて、今年になってwindows10のサポート切れに備えてPCを新調(自作)しました。
当然ストレージも新調しました。
東芝のDT01シリーズの3テラからWD Blueの6テラ、WD60EZAXです。
CMR(伝統的な安定した方式)で選ぼうとすると自ずとコレになりました。

しかし、WDのHDDにはある意味呪縛ともいえる機能があります。
それが省電力機能のIntellipark(インテリパーク)。
アイドル時にヘッドの退避(≒電源オフ)をして省電力化や静音化につなげる機能…らしいのですが、電源オンオフの回数(C1サイクル)が増えてしまう(=寿命を削る)というデメリットも抱えています。
しかもその閾値がWD Blueと(今はないですが)Greenでは8秒とやたら短いのです。(ちなみにNAS向けの兄貴分、Redは5分です)

実際購入一週間足らずで電源投入6回に対しC1サイクルは1821回というかなりやばい値になっておりました。

対策してみる
かつては(ここ大事)WDIDLE3というツールが使えました。
http://liliumrubellum.blog10.fc2.com/blog-entry-307.html
しかし、最近の個体(WD60EZAXのほか、8テラのWD80EAAZ等)はこのWDIDLE3が使えないように対策されています。嫌がらせかな?

しかし、インテリパークを「無効にする」ことはできなくても、「発動を防ぐ」ことは可能です。
早い話「ハードディスクに何らかのアクセスを(8秒以内に)する」ことで常に稼働状態になってくれます。
これを自動化してあげることで対処しようというお話。

使ったツール
TRNoSleepHDD
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se507989.html
https://www.gigafree.net/system/drive/TRNoSleepHDD.html
を使いました。
しかし、このソフトの本来の目的…のはずなのですが、閾値が低すぎるとエラーをぬかしてきます…。
なのであらかじめソフト側で対象ドライブの指定とスタートアップの設定をしたらiniファイルを直接編集しましょう。

とはいってもやることは非常に簡単。
[TIMER]
INTERVAL=
の所を「6」あたり(=6秒)にしてあげるだけ。
これでTRNoSleepHDDを一回終了させてもう一度起動させてあげたらパタッとC1サイクルが増えなくなりました。やったね。
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2025/05/13 19:33:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新しいランナバウトの世界がここから ...
t.yoshiさん

洗車してからの墓参り
うっきょさん

R50テラノのいろいろ~~(その3)
t.yoshiさん

ライズロッキー林道ツーリング
aiccさん

日清焼そばU.F.O. ぶっ濃い濃 ...
やんばるくいなさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ハードオフでジャンクレンズ生やしましたw お掃除して採用」
何シテル?   01/08 20:46
よろしくお願いします。 物心付く前に戦う交通安全を視聴し、スーパーカービデオに惚れ、のりスタでパラパラを踊りゲーセンで頭文字と湾岸を10万くらいつぎ込み教習所...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

小三元リーチ!(≧▼≦;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:28:28
一眼カメラと三脚をメンテしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 14:41:17
ルーフモール取付穴の雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 11:38:37

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
MARCH NISMO S (K13-KAI) MY17 2018.1.28~ STAR ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
(なんで「車種別」であるんだ…?) キヤノン党です。 初めてのカメラは家にあったNew ...
その他 ラジオフライヤー その他 ラジオフライヤー
ドール用のミニラジフラです。 #7A my 1st 今のところどノーマル。 本来はオコ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
混沌と化した人生に社畜レーシングが! >マツダNV100ミニキャブ< リースアップで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation