• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

力ツサンドのブログ一覧

2023年06月03日 イイね!

プラグ記事補足編

今回のプラグ記事の補足編です。

Q:もしかしてHR15ってホンダ系プラグ使った方がいい?
A:その説わりとアリ。

https://www.ngk-sparkplugs.jp/ngk/sparkplugs/search/number_list/iridium.htmlを見ながらお読み頂ければ…
まず、HR15以外の日産車に多い「12φ ネジ長さ26.5mm 14HEX」の品番は
DILKAR○X□
が多いはずです。(○=熱価・□=プラグギャップ(数字x0.1ミリ)・X→追記号。大抵無視して良い)
このパターンは
DI→針針プラグ
L→ロングリーチ(ネジ長+7.5mm)
KA→タイプ
R→抵抗(レジスター)入り
となります。例えばR35純正プラグの「DILKAR8A8」は
「針針/ロングリーチ/KAタイプ/8番/プラグギャップ0.8mm」
と解読できます。

次にHR15純正プラグのDILZKAR6A11はどうでしょう。
前篇でも書きましたが
DI→針針プラグ
L→ロングリーチ
Z→突き出し
KA→タイプ
R→抵抗入り
6→番手
A→追記号
11→ギャップ
です。違いはたった一つ。
突き出しプラグなんです。

そしてホンダに多いプラグの一例としてシビックに使われている(らしい)「ILZKAR8H8S」を見てみると…
I→イリジウムプラグ
L→ロングリーチ
Z→突き出し
KA→タイプ
R→抵抗入り
8→番手
H→追記号
8→プラグギャップ
S→特殊ガスケット
です。

「特殊ガスケットぉ?????」と思うかもしれませんが、ホンダはなぜかプラグのガスケットにステンレス(SUS)を使うのが好きとのこと。
'23-7-4追記:ホンダがプラグにSUSガスケットを使うのはS2000の前期型(AP1)でエンジン振動からの緩みに起因するリコールが出てから…らしい。
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/020711_853.html参照

S無し指定車にS付きを使う分には締め付け角度が異なるくらいの違いで流用可能とのこと。
(https://minkara.carview.co.jp/userid/134603/blog/43837353/参照)
実際一部のプレミアムRXはS付きに統合されている例もあります。
(LKAR7ARX-11PとLKAR7BRX11PSみたいになぜか別れている例もありますが)

そしてこの法則性からHR15にジャストフィットに合うのはDILZKAR○X□(S)と判断し、それに合致した唯一のプラグこそが後編で出したDILZKAR7C11Sとなったわけです。

逆に罠になるのが流用不可な末尾文字で「H」があります。(というか正直「S」以外流用不可と思ったほうがいいのですが)
Hは「特殊ネジ形状」と出ていますが大抵の場合ネジが長い(ex:DILKAR7E11HS)です。突き出しプラグでもないのに突き出しプラグ並みの長さになっている…な感じ。

正しい突き出しプラグの場合はネジ山が切られていないので、見比べてみると分かりやすいです。

また、末尾Sでも欧州車向けは銅ガスケットな場合もあるので要注意。(また締結角度が異なります。流用可否は知りません…)
Posted at 2023/06/03 18:22:42 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ハードオフでジャンクレンズ生やしましたw お掃除して採用」
何シテル?   01/08 20:46
よろしくお願いします。 物心付く前に戦う交通安全を視聴し、スーパーカービデオに惚れ、のりスタでパラパラを踊りゲーセンで頭文字と湾岸を10万くらいつぎ込み教習所...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[日産 マーチ]日産(純正) リアピースマフラーハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:48:24
小三元リーチ!(≧▼≦;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:28:28
一眼カメラと三脚をメンテしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 14:41:17

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
MARCH NISMO S (K13-KAI) MY17 2018.1.28~ STAR ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
(なんで「車種別」であるんだ…?) キヤノン党です。 初めてのカメラは家にあったNew ...
その他 ラジオフライヤー その他 ラジオフライヤー
ドール用のミニラジフラです。 #7A my 1st 今のところどノーマル。 本来はオコ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
混沌と化した人生に社畜レーシングが! >マツダNV100ミニキャブ< リースアップで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation