• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

poko7kgのブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

今後大活躍してくれそう

今後大活躍してくれそう高速道路走行・小さい・楽・キーレス・LED・AGCスタータ、他メーカーよりも燃費が良い、などで、このクラスで群を抜いていると思います。
今後の自分のバイクライフにマッチしています。
友人がADVなのでこちらになりましたが、私のような使用目的なら、シートサイドまで伸びているグラブバーなどのアフターパーツがあるADVが良いかも。
Posted at 2023/08/29 18:54:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年06月04日 イイね!

(二輪)ベストバイクシーズン

(二輪)ベストバイクシーズンこの度の台風2号による災害に際し、被害に遭われた方に衷心よりお見舞い申し上げます。



久々の二輪なので覚え書きブログです。

台風が過ぎ去り週末は良い天気となり、バイクでサンデーツーリングを楽しんできました。早朝は16℃、日中の山間部は23℃前後、虫アタックが気になってきたシーズンですが、全身で感じる風が気持ち良く走りやすい一日でした。




岐阜県の白鳥〜やまびこロードで鷲ヶ岳を抜けて荘川で寒ざらし蕎麦を食べて、R158を東へ高山市街手前からせせらぎ街道を南下。木もれ日かえで街道〜金山湖、そしてR41で帰宅の360kmの道のりでした。
この距離はしんどかったので、次回からはもうちょっと少ない距離で楽しみます💦



帰宅後は梅雨籠もりに備えて洗車とフルワックスがけで、丸一日バイクデイでした。




9時頃道の駅「清流の里しろとり」。日差しは強いですが木陰は涼しいです。




やまびこロードを北上。




オンロードバイクには不向きな道で高山市に入りました。
梅雨になってもこの青空は忘れないぞ!




道の駅「桜の郷荘川」で蕎麦を買って。




有名店で限定の寒ざらし蕎麦をいただいて。




11時開店ですぐに満員でした。




乗鞍岳には綺麗な残雪。




馬瀬で休憩。




フルワックスがけで梅雨対策しました。



Posted at 2023/06/05 13:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月09日 イイね!

鈴鹿が近くでありがとう!

鈴鹿が近くでありがとう!新年ニ回目の鈴鹿チャレクラです。

中学生時、スターレットを買ったばかりの兄に初めて連れてきてもらって、フレッシュマンレースを見て以来鈴鹿の大ファンになりました。
鈴鹿は来る度に心踊ったり震えたりします。








システムが変わってチケット発行が一番奥でもOKとなって、そのまま近くの空いてるピットに入るとブリーフィングが遠くなりがちです。でも、ほぼ全ての車両を拝見できる楽しさもあります。





今日の走行車両は少なく、御年配のご夫婦をちらほらお見受けしました。旦那さんはハイパワーカーを存分に楽しまれた後、suzuka-zeでお待ちの奥様を乗っけてデートへと去って行かれる。
なるほどこれは羨ましい。鈴鹿の素敵な楽しみ方。

タイムを突き詰めるのも良し、すごい車の運動性能を確かめるのも良し。



懐深い世界の鈴鹿サーキットの近くに住んでいることに感謝の日でした。






ほぼ全周でoil撒いた車両があったそうですが、世界の鈴鹿はあっという間に処理が終わりました。



Myシバタイヤはチビれてきてタイムは望めませんが。





Posted at 2023/01/09 17:04:38 | コメント(0) | 日記
2022年12月17日 イイね!

また来年も

また来年も段戸トンネル近くにて。

今年もいろんな乗り物で稚内から阿蘇まで行くことができました。

今年もあと二週間。無事故無違反でまた来年もここへ来ます。




2019年⬆️





2018年⬆️



Posted at 2022/12/17 07:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月27日 イイね!

秋の吉野旅

秋の吉野旅国宝蔵王堂の特別ご開帳
青のシンフォニー
さくらライナー🌸
見事な紅葉🍁を観てきました。













孫の影響でいつの間にか鉄道ファンに。






































車内も入らせていただきました。















関西のうどんはなぜこんなに美味しいのか。







安心のお店手造りの柿の葉寿司。
葉っぱが紅葉してる。


































金剛蔵王権現は撮影不可です。
心臓を鷲掴みされるような迫力には圧倒されます。






ご開帳最後の週末でたくさんの人。






半袖の方もいるほど暖かい。




















家族総出でハイエース・グランドキャビンが満車でした。


Posted at 2022/11/29 06:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@gonboo
アフリカ行きたい‼️」
何シテル?   08/21 07:34
F1とシャフトバイクと山好き人間です。みんカラは覚え書きとして活用しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホーン交換(バンパー外さない系) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 21:46:38
ホンダ(純正) オールシーズンマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 12:25:29
PIAA スレンダーホーン / HO-12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 11:52:40

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
使い勝手や経費の面で最優等生です。 年寄りカラー最高! Dラーにフル任せ。
ヤマハ XJ900S_Diversion XJ (ヤマハ XJ900S_Diversion)
YAMAHAの空冷4気筒シャフト聡明期の最後のバイク。
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
メインの用途が長距離ツーリングなので軽二を選択。ACGスターターは秀逸。
スズキ ジムニー ジミニ (スズキ ジムニー)
日常&旅で楽しくワクワクする車でした。 手元にはありませんが、色々とメンテナンスしたので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation