• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョイわるのブログ一覧

2019年07月19日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!7月17日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

おはようございます
早いもので3年経ったみたいですね

歳を取ると月日の流れが早く感じます

みんカラを知って、色々な方々にみん友になって頂き、色々教えて頂きまた情報提供頂き、有意義に使わせて頂いています

皆さん、ありがとうございます😂

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/07/19 08:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月15日 イイね!

バネは大人しいみたいです

本日、早速リヤをジャッキアップし即行確認!

で、ジャッキアップした状態のリアのスプリングの状態がコレ↓
上からalt

横からalt

揺さぶってみましたがびくともしません。
念のためショップに確認したところ、この状態で遊んでなければ走行中は問題なしだとさ
お騒がせしました~ <m(__)m>

そうすると、このロックシート下部とスプリング上部の隙間
ここが怪しい

J-LINEのブラケット装着していた時は、この状態は回避できてたんですね

TEINだとここに「スラストワッシャー(樹脂製)」が入ってますが、RS-Rはなんも付いてませんでした・・・

走行中にこの状態から沈んだら、金属vs金属でスプリングの跳ねるような音が出そうですよね~

とりあえず「スラストワッシャー(樹脂製)」を入れてみる事にしようかと思いますが、サイズが判らん!

誰かRS-Rリアのアジャスターの直径しりませんかあ~

Posted at 2019/07/15 18:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月14日 イイね!

バネが暴れてる???

バネが暴れてる???J-LINE REAR SHOCK POSITION UP BRACKET』を外して、名古屋まで高速を試走してきました。

結果は・・・

・・・・・・残念な事が

大きめの段差で左リヤから、「ゴキッ」

直ぐにSAでチェック
純正ブラケット取付の際にボルトの締めでも緩かったのかと思いましたが違いました

その後、暫く走るとまた段差で左リヤから、「ゴキッ」、「バキッ」、「グゥァシャーン」

この音はもしや・・・

・・・そうです。
・・・・・・バネが遊んでいるような音。高速なのでヒアヒアものです。

とりあえず、帰り道はそーっと帰ってきました
早速、明日チェックしてみます

ショックを外した状態でも、スプリングに遊びはないんですけどね~
荷重がかかると0Gよりストロークするしね
その辺りが原因でしょうか

それとも、スプリングとアジャスターの間に樹脂スペーサでも入れれば解決するのかな

Posted at 2019/07/14 22:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月11日 イイね!

やっぱり、足回りは難しい・・・

先日、黒脚のバネレートを変更し、あまりの激変ぶりに戸惑いながら喜んでおりました~(/・ω・)/
alt


・・・数日後、乗り心地チェックの時に試走している道で念のためチェックしてみたら、
少し大きめの段差でフロントから『ガンッ!』
もう1か所、少しうねりのある谷間でやはりフロントから『ガンッ!』

バネレートを下げたことにより、ショックのストロークが不足して底付きが発生しています (´;ω;`)ウゥゥ
週末は、子供のダンスイベントで名古屋まで遠征
この脚で高速はちょっと不安・・・どうしたものか・・・
ショップで悪知恵を寄せ集めて・・・

とりあえず、手っ取り早くプリロードをかける事に
1㎝ぐらいは縮みストロークを増やしたいのでその分プリロードをかけようかと、
それ位ならそんなに乗り心地には影響ないだろうと・・・
alt


甘かったです
そもそも自由長が短めの車高調なので1㎝といっても178mmの10mmですからね(標準はもっと短い152mmですよ~)
自由長の長いTEINでも7mm!
やっぱり、動き出しは跳ねる感じが顔を出しました!

でも、先日底付きした道での底付きはなくなりました(^_-)-☆
でもね・・・街乗りでの乗り心地が・・・

ゼロプリロードにするために、バネレートを1㎏f/mm上げるか
それとも7kgf/mmのバネレートを死守するために、自由長230mmにするか
黒脚には今の車高ベースだと装着可能と思われる最大自由長は7kgf/mmで230mmくらいで、バネレートが上がると最大自由長はドンドン短くなる
でも装着可能な最大自由長のバネを入れちゃうと車高は下げられないので、想定より下がらなかった場合の逃げ道がない・・・

いや~奥が深~い

別の車高調にするのが手っ取り早いのだが、買ったばっかりの車高調だしね
なんとか、解決策をみつけないと・・・
黒脚のバカぁ~!!

念の為、203mm、8kgf/mmのスプリングは中古で早速ゲット!
230mmの7kgf/mmを物色中(笑)

Posted at 2019/07/11 21:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!6月8日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
付けたい小物を無理矢理探して取り付けてた気がします
トピック的には、車検お祝いの車高調の変更かな

■この1年でこんな整備をしました!
ズバリ!車検

■愛車のイイね!数(2019年06月08日時点)
582イイね!

■これからいじりたいところは・・・
新しい足回りの成熟がメイン
なんか、毎年同じ感じがしますねー😝

■愛車に一言
通勤用にタンカスが出来たので、めっきり出番が減ってしまったね
今までありがとう🥺

ヤバイなぁ
どんどん飾りものに近づいていくー (OvO)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/06/08 05:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆ロロタリ☆ さん、おはようございます

マジでヤバいっすね
お気をつけて」
何シテル?   08/07 08:08
ホンダのCITYから始まった車歴、基本的に流行りものが好きで流行りに合わせてノンポリで、ここまで来ました(笑) 基本的にノーマルでは無理な性分で・・・ 【車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインドウスイッチパネル ドアロック/アンロックボタンの質感アップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 12:44:11
[トヨタ ヴェルファイア]トヨタ(純正) GRカローラ用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 07:28:25
LEXUS純正NX 特別仕様車BlackSequenceドアミラー足元照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 12:52:54

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NXオーナーの皆様、宜しくお願いします アルヴェルが7年目の車検後暫くして巣立つ事にな ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ アルヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
7年間、30系ヴェル乗りでした 7年の間、飽きずに乗れていたのでいい車だったのでしょう( ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
とてもいい車でした、また乗りたいです。 Ⅲ型フェイスとワイドルックで4駆なのに3インチダ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
人生初の中古車が若干マニアックなS124でしかも7年落ち 94LOOKにして乗り出し35 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation