• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月27日

葛野川ダムにリベンジ( •̀ᄇ• ́)ﻭ

葛野川ダムにリベンジ( •̀ᄇ• ́)ﻭ 9/26(木)
昨日は久しぶりの定刻UP!

この日は朝からハイドラMAPと睨めっこ!!
仕事の日は片道2時間以内で行ける所までと決めてますが、特に行きたい場所もなく…
ダ埼玉コンプを目指して都心部の駅緑化はちょっと…(苦笑)

という事で悩みに悩んで選択肢は4つ!!
①洗車→数日前に洗ったが既に汚い
②本庄サーキット→ダ埼玉の追加CP
③三峯神社~大洞ダム→テリパト(三峯神社)
④葛野川ダム(かずのがわ)→グンマー帝国からのリベンジ(๑•̀ㅂ•́)و✧の〆で訪れて通行止めの難所ダム

①洗車は最悪、いつでも出来るので後日に…
②のサーキット場は位置ズレしてるし、他に何もないので面白味がないからパス(苦笑)
③距離&時間共に丁度良い…けど緑化済み

という事で~


目的地はここ
【葛野川ダム】\_(・ω・`)ココ

皆さん大好き難所(?)ハイキング~♪ですよ( ´∀`)b

到着予定時刻は17:00
ギリギリ日の暮れる前に何とかなるかな?

※葛野川ダムの位置は…
東京都の最西部の町“奥多摩町”と山梨県大月市の県境(山梨県側)近くにあるダム
関東から行くと奥多摩湖の先です。
ダムの詳細など詳しくはWikipediaで♪

何はともあれ出発です!!
職場を出て奥多摩湖まで山道を抜け、国道411号線(青梅街道)を爆〇バビューン
奥多摩湖の脇と通り山梨県大月市へ入り


トンネル手前に旧松姫峠への分かれ道

※写真中央へ向かうのが旧道
新道は写真右側から左側で左側へ行くと松姫トンネルです。

トンネルを抜けるとすぐ右側に現れるダムへと繋がるトンネル入り口


前回はここで“通行止め”の看板を見て諦めた場所!

緑化すべくハイドラを徘徊し、情報収集した所…
「車両通行止めですが、歩行者通行禁止や立ち入り禁止の看板はありません。
ゲートの端は人が通り抜けられますし。。
ゲート前に車を駐車して歩いて葛野川ダムまで行きます」

と言う記事を発見し勿論、この先は自己責任で緑化を目指します。

(注) 当然これを見て行かれる方も全て自己責任でお願いしますm(_ _)m

では行きます∠( ̄^ ̄)


ゲートとガードレールの隙間(人が1人、普通に通れます)抜け、まずは奈良倉トンネル。
100mくらいでしょうか?
トンネル内は照明すら点いておらず真っ暗闇。
ここからは怖いので“無”になります( ̄  ̄)

トンネル内は「ネットワークが遮断」されたり繋がったり…ギリギリです!!
暗すぎて何も見えないのでiPhoneのライトをON

1つ目のトンネルを抜けると綺麗に舗装された上り坂


傾斜は8%


ここを少し歩くと2つ目のトンネル…
白草トンネルが見えて来ます。


このトンネルはヤバいです。
距離としては4~500mでしょうか?
途中、左にカーブしてるのですが、前も後ろも外からの光が全くなく微かにiPhoneのライトが反射板に反射してるくらい…

電波はこのトンネル直前で圏外!!
もう後戻り出来ません:(´◦ω◦`):ガクブル

やっとの思いでトンネルを抜けると右側へ進みます。
すると、途中にゲートがありましたが開いていました。
立ち入り禁止の看板は無いので進みます!


このカーブを過ぎると現れる3つ目のトンネル


名称プレートはありません。
このトンネルの先は通り抜けれない(?)みたいです。
3つ目のトンネルの左側に側道があり、


東〇さん、失礼します。
側道の先を進み右カーブを過ぎると


行き止まり!!
先人の情報だとフェンスら辺でCPゲット出来るみたいです。

この辺りはキャリアによって電波が
左右されるみたいですね!
docomoはトンネル内、以外は電波が入ってるっぽいです。
ですが、ワタクシはSoftBank
先ほども言いましたが、2つ目のトンネル直前から圏外です。
なので、当然その場では取れてません(TT)

考えは末、ハイドラ終了せずにアプリを強制終了!
後で電波が戻ってから再起動させようかと…
これが正しいやり方かはわかりません。

では、戻ります。
来た道、通ったトンネルを抜けて。。。
1つ目のトンネル(白草トンネル)を抜け、舗装された道を通り最後のトンネル(奈良倉トンネル)に差し掛かった時…

道脇のガードレールが…
「キーン、キーン…」
急に両サイドからガードレールのポールを叩く音が…Σ(T□T;

ラップ現象?何かの警鐘?
まだ最後のトンネル残ってるのに(´;Д;`)
う〜、マジで怖い。。。

とりあえずトンネル手前で振り向き
「すみません、お邪魔しました。ありがとうございます」
と一礼をしてトンネルを抜け…

ただいまーアテゴンさん(TT)


ゲートを抜け、車に乗り込む前にもう一度お礼の一礼をして乗車。
と、ここで電波も帰って来ました(3Gですが…)

アプリを立ち上げ「前回、正しく〜で再開しますか?」と出たので「はい」と…

結果は…




(σT∀T)σゲッツ!!

良かった~♪

(訂正)ハイドラ上級者の情報だとこの方法だと普通は取れないらしいです。
多分、5分ルールで取れたのだろうとの事です。m(_ _)m



えっ?1人中1位?
俺だけやん( ̄▽ ̄;)

往復20分のハイキング
もう来たくないです。

難所を緑化した事で気が楽になりました。
前回、もう1箇所取りこぼしたCPで…

道の駅たばやま


山間にある道の駅で現時点からは丹波山を超えて行くとあるのかな?


途中の広い場所で余裕の1枚。

すると現れた道の駅たばやま


辺りは真っ暗




スクショも写真も撮れたので帰ります(´ρ`*)コホン

時刻は18:00
ナビさんで自宅をセット!!
到着予定時刻20:00
2時間、来た道をまた、爆〇して帰宅。




ブログ一覧
Posted at 2019/09/27 13:42:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2019年9月27日 14:49
こんにちは(*´▽`)ノノ

僕のはauですが圏外で取れなかったCPがあるんですよね〜(;´Д`)
この方法を使えばイケそうですね(^O^)
参考になりました(・∀・)ニヤニヤ

ではでは〜( ・∇・)ノシ♪
コメントへの返答
2019年9月27日 15:23
こんにちは~♪

やっぱりキャリア的にはdocomoが1番なんでしょうか?
折角、苦労してCP取り入っても緑化出来ないとか:(((;゚Д゚)))アリエヘン!!

この方法はどうなんでしょ?
たまたま?
この方法より白いお方の“必殺ポーチ作戦”の方が良いかと思います(^_^;)

でわでわ~( ´ ▽ ` )ノシ
2019年9月27日 19:01
葛野川ダム行かれましたよね♪
そりゃあの辺は庭ですから地図を見てすぐピンと来ましたよ(・∀・)ニヤニヤ
そんな出来事あったら思い出すだけでも冷や汗モノですよね〜。
あ、我々は真っ暗闇を往きましたがw

懐かしき松姫峠の旧道…深城ダム工事の付け替えでトンネル何本も掘って照明も付けたw のに、たった15年で廃道は勿体なさすぎでした。
最後のトンネルの先は1.5車線の酷道が延々12〜3kmくらい続いてた記憶です( ̄▽ ̄;)

地図、、上の出っ張りは小菅村役場前になりまーす(・ω・)ノ
コメントへの返答
2019年9月28日 8:25
おはようございます~♪

そうでした、そうでした(^_^;)
地図を拡大してみたら直線上に町〇がありました( ゚∀゚)・∵ブハッ!

松姫峠の旧道付近にはそんな歴史があったんですね(・0・。 ) ホホーッ
我がダ埼玉方面から奥多摩へ向かうとどうしても最終地点が奥多摩湖だし、西からダ埼玉方面へ走れると山道は面倒臭いので高速ドッキューンだし…
ハイドラやってなきゃ普通は間違いなく通りませんからね、峠マニアじゃない限りww

実はブログ用に小菅村役場の写真も撮影済みでした…が、特に使い様がない為、却下でした(爆)

昨日は1日、考えただけで体調不良でした(^_^;)
2019年9月27日 23:03
こんばんわ~( ´ ▽ ` )ノ

前回せっかく、「ご一緒しますか?」って誘ったのに、一人で行かれたんですね(笑)

でも、一人ハイキングを楽しまれたようで何よりですww

てか、一人ハイキング、暗いトンネルぐらいで済めばイイですけど、時にはクマの恐怖に怯えながら、進まないと行けない時がありますからね~(笑)

これからの発展(?)が楽しみです( ̄ー ̄)ニヤリ

しかし、、、

葛野川ダム、「再開しますか?」→「ほい(はい)」で、よく獲れましたね!(^_^;)))

"ふつー”の電波難所なら、その方法、獲れてませんから、、、(汗)

今回は、おそらく5分ルールで獲れたのかと、、、

とりま、仕事あとの緑活、お疲れっした~(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2019年9月28日 8:40
おはようございます~♪

おろ?前回ブログを確認しに行ったら…
「必要ならお供しますよ~(ΦωΦ)フフフ」でしたww
必要じゃない訳ではありませんでしたが、(ホントはご一緒したかった)一昨日は朝、急に定刻UPが決まったもので…(^_^;)
思い立ってしまったんです!!
思い立ったが吉日と言うじゃないですか?ww

あんな1人ハイキングはもう嫌です!!
まだ、長瀞の早朝ハイキング(登山)の方がマシでした(爆)
ですね、見えない何かよりクマとの遭遇を考えたら…:(´◦ω◦`):ガクブル

これからの発展?w

やはしあの方法はダメなんですね…
“5分ルール”となるとずっと圏外ではなく少なからず微弱電波が入ったりしてたのかな?
情報提供としてブログに訂正として載せときましょう♪

でわでわ~( ´ ▽ ` )ノシ
2019年9月28日 0:38
こんばんは😃🌃

ハイキングとは!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚笑笑
私もポイントでない滝にハイキングしに行ったことありますけど😵笑笑
また過去のブログ読んで下さいね🎵笑笑

しかしトンネルはやばいですね😱
かなり怖いやないですか😱

それで緑化できてなかったらショックでしたね😵
愛車見えた時はホッとしたんやないんですか?

また次も楽しみにしてます🎵
コメントへの返答
2019年9月28日 9:07
おはようございます~♪

最近ハイキング率高めですww
えっ?CPのない滝にハイキング?
それ、ただのハイキングじゃないですか~?( ,,>з<)ブッ
ワタクシそこにCPがないのならハイキングなんてしません…←って誰か言いそうなお方からツッコミが入りそうですが(爆)

このトンネルはヤバいっす(><)
何がヤバいかって全く周りが見えないんです!!
スマホのライトじゃ、せいぜい足元がボンヤリ程度で全く…

何度も怖くて戻ろうか?いや、ここまで来たんだから…とか、ポイント着いて緑化出来なかったら?
と、かなり格闘してました˘•ω•˘ ).。oஇ

アテゴンさんが見えた時は…
ほっんとε-(´∀`;)ホッとしました♪

ほい、またネタになりそうな所を探しときます∠( ̄^ ̄)

プロフィール

「仕事終わりに折角来たのに茶屋定休日じゃん😭」
何シテル?   07/29 16:01
豆汰-まめた-です。 毎週末の“洗車”と月一回程度の“ロングドライブ”が好きです! 《洗車》 ほぼ毎週、洗車して綺麗になった愛車を見て喜ぶ変態です(`・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

令和7年15回目洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 16:52:52
ハイドラ獲得バッジ一覧表 (リニュウアル版2018.9.19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:59:55
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 19:43:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
事故に遭いGJアテンザワゴン(前期)より急遽、箱替え! MAZDA車に魅了され、たまた ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁カー🚗💨 ターボもホンダセンシングもなしの見た目だけのなんちゃってcustom🎵 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GJアテンザワゴンの希少車(不人気グレード?)のガソリン20Sの黒に乗ってます! ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
雪道でもガンガン♪ 愛機2号機
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation