• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月03日

【令和4年10回目】おんぼろ聖地、復活?!

【令和4年10回目】おんぼろ聖地、復活?! 本日も休日出勤、、、
8連勤終了、やっと2/3が終わりました!
皆さんはGW楽しんでますか?
3年振りの制限なしの大型連休、弾けた楽しい土産話(ブログ等)を後日楽しみに待ってます(*^^*)

んで、本日は週末に出来なかった洗車を、、、
ホントは日曜日にやろうと思いましたが、午後から雨(><)
昨日の月曜日はお昼頃からパラパラと降り始め、15時頃には雷雨で土砂降りだったので本日となりました( ̄▽ ̄;)

と言う事で約ひと月振りのダ埼玉の聖地巡礼です∠( ̄^ ̄)


ピットイン!
相変わらずのボロさw
そしてここで朗報です!
本来4箇所ある洗い場ですが、以前より草がボーボーで2箇所しか使えませんでしたが…


※以前撮った写真です

本日、聖地へ行ったら、、、


綺麗に刈られてました\(^o^)/
と言う事で久しぶりに一番、良い場所の左から2番目へピットインしてマシーンが使えるか人柱になりましたw

まずは無料のお水で手洗い洗車!
本日よりコチラのグローブを


ゴシゴシ〜♪


使用した感じは羊毛の柔らかい洗い心地が( ・∀・) ニヤニヤ

やっぱりスポンジとは違いますね!

続いて気になるマシーンの方は…


ショートタイプのガンで持ちやすいし、取り回しが楽(。>∀<。)
水圧も…



申し分なし!!

その後は拭きあげスペースへ移動して
《DZFK》ドア全開でふきふき☆


からの〜♪
天気も気温もそれなりだったので…


CCウォーターで仕上げて行きますよ〜( ̄0 ̄)/ オォー!!

うーん、、、
黒ボディの鏡面な仕上がりに比べたらやっぱり劣りますが、スノフレホワイトも中々良い色だね〜♪

そしてルーホイとマフラー…カッター( ̄▽ ̄;)


純正マフラーの錆(?)気になる〜

ボディ最後は、グルっと一周樹脂部分を艶出し剤にて


スプレーの上部分でちょっと塗り分け!
左側が未施工範囲の白ボケ(*´艸`*)

そして《ERFK》エンジンルームふきふき☆


今回は、カバーを外して


やっぱり何かしらのパーツや差し色がないと純正はダメっね(;´Д`)ハァ…

そしてフロアマット、、、


そこら辺でパンパンってww

拭きあげスペースへ移動してからずっと例のグローブを乾かしてたけど…


抜け毛がハゲしい(゚o゚;;
やっぱりダメか???
もしかしたらグローブの寿命は早いかも、、、

はい!本日も聖地はガラガラですよ!



と言う事で今回も終了〜!!
最後はちゃんとイキっておきましょう( *˙0˙*)۶


綺麗になりました!



先日購入したロアグリルのフィン…
中々良い(* • ω • )b

“ガソスタは盛れる”


あぁ〜微妙っすね、、、

と言う事で貧乏ランプが付いたのでいつものGSで燃料補給してお〜わり!
ブログ一覧
Posted at 2022/05/03 22:16:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2022年5月3日 22:30
こんばんは( ・∀・) ニヤニヤ

GWの連勤、お疲れ様です(´∀`*)テヘッ
おかげさまでしっかり楽しませて頂いてますw

シュアラスターのウォッシンググローブをとうとう買ったんですね〜(*`艸´)ウシシシ
毛が柔らかくて使い心地は良いですね(。'-')ウンウン
でも毛抜けだけは仕方ないんですよね〜(;´∀`)

それから使用後のお手入れは忘れずに(//∇//)
犬用のお手入れブラシで毛を起こすと良いですよ( ・∀・) ニヤニヤ

では〜ヽ(^0^)ノ
コメントへの返答
2022年5月3日 23:54
こんばんは!

もう今日が何曜日なのかすらわかりません(*_*)
国道4号線コンプリートおめでとうございます!
洗車場にてハイドラ監視中に北の地でブイブイ言わせてるのを拝見しましたw

ウォッシンググローブは…
以前より何度も手に取っては買うのを躊躇ってましたが、やっとこ購入
決意しました(^_^;)))
なるほど、、、お手入れが必要なんですね、次からはちゃんと、、、
2022年5月3日 22:47
こんばんは(^o^)v

聖地✨草刈りされてて👍

オイラの方は全てがサビサビで😱
コメントへの返答
2022年5月4日 0:00
こんばんは!
あちゃー(>_<)ボロはボロでもサビサビの方なんですね、、、
やっぱり海からの潮でやられちゃうんでしょうか?!

聖地の草刈り…
ぶっちゃけると、あまり綺麗にされると洗車場が混んじゃうのでボロボロの草ボーボーの方がいいんですよね!
そんな洗車場だからこそ愛着が湧くので(*´艸`*)
ネタにもなりますしね〜ww
2022年5月3日 23:14
お仕事お疲れ様です<(`・ω・´)
私も一昨日休日出勤しました。
通勤中にタイヤをやってしまい、弾けられませんww

ヌルテカの黒もかっこいいですが、ピカピカの白も良いですね。
むとそうの樹脂部分をキレイにすると全体が引き締まりますね。
あとはこれに似合うルーホイですね♪
コメントへの返答
2022年5月4日 0:11
お互いに、お疲れ様ですね!
あれ?けん太さんも休み無し組ですか?
最近、出張とかが重なって疲れてるんですよ、きっと!
タイヤの件は…やった時の衝撃や音は凹みますよね、、、
もうすぐロドスが帰って来たらテンションも↑↑↑になりますよ!(。>∀<。)

一度ヌルテカの黒ボディを味わうとやっぱり黒に勝るものはないかな?と思っちゃいます( ̄▽ ̄;)
アテンザで樹脂部分が嫌で塗装したのに乗り換えたら余計に増えちゃいましたw
ルーホイは絶賛悩み中です!
2022年5月4日 5:34
草ボーボーとか、愛車をピカピカにする施設かいな!?ってくらいの状態なのに、愛用者が離れないのがスゴいですよね。
寧ろちゃんと使えるか試すのを楽しんでらっしゃる?😅

GW遊んでばかりですみませんが、唯一「チルド品の冷蔵輸送」という仕事をしておりますのでご容赦をww
コメントへの返答
2022年5月4日 7:41
草ボーボーやボロマシーン、舗装(?)もボコボコ等々…
言い出したらキリがない程、洗車場としては最悪ですが、、、( ̄▽ ̄;)
何故かほっこりしちゃう…実家の様な存在ですかね( ´ω` )
愛用者に関してはほぼ常連さんです(´°ᗜ°)ハハッ..

冷蔵輸送中?(*´°`*)はぅ〜
許しますww
ハイドラ監視楽しかったですよ〜♪
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
2022年5月4日 9:07
お疲れっす!(*`・ω・)ゞ

たまにやる気を出すところが、相変わらず意味不明ですw

まぁ、とりあえず、まだ続ける気がありそうで良かったですww

G/Sは、夜の方が映ますよ♪

でわでは~(*´▽`)ノノ
コメントへの返答
2022年5月4日 17:20
お疲れっす〜(*≧▽≦)b

年に一回の草刈りの時期っすねw
夕方になるとたまにお婆ちゃんが見回りに来ます!
かなりご高齢なのでいつまで続くのか、、、
とりあえず綺麗なうちに来ないと無くなっちゃいますよ(*´艸`)ブハッ♪

ガソスタ写真は一応、19:00頃なんですけどね( ̄▽ ̄;)

であ〜(*>∇<)ノ

プロフィール

「仕事終わりに折角来たのに茶屋定休日じゃん😭」
何シテル?   07/29 16:01
豆汰-まめた-です。 毎週末の“洗車”と月一回程度の“ロングドライブ”が好きです! 《洗車》 ほぼ毎週、洗車して綺麗になった愛車を見て喜ぶ変態です(`・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

令和7年15回目洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 16:52:52
ハイドラ獲得バッジ一覧表 (リニュウアル版2018.9.19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:59:55
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 19:43:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
事故に遭いGJアテンザワゴン(前期)より急遽、箱替え! MAZDA車に魅了され、たまた ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁カー🚗💨 ターボもホンダセンシングもなしの見た目だけのなんちゃってcustom🎵 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GJアテンザワゴンの希少車(不人気グレード?)のガソリン20Sの黒に乗ってます! ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
雪道でもガンガン♪ 愛機2号機
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation