• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆汰のブログ一覧

2025年11月12日 イイね!

【山梨】道の駅コンプの旅(*´艸`*)

【山梨】道の駅コンプの旅(*´艸`*)来月の15日までに年休(有給)を5日取得...
あと3日⋯🤔💭

ブラック企業なウチの会社がこの時期になると上司が目くじら立てて言ってくる、、
有給を使わなきゃいけないはわかってたけど、よくよく調べると...

“10日以上年次有給休暇が付与される従業員(管理職・パートを含む)に対して、5日以上の取得が義務付けられました。 これに違反すると1人につき30万円以下の罰金が会社に科される”

会社に罰金...( ̄▽ ̄;)アハハ…なるほどねw

と言う事でとりあえず有給消化1日。。。
残りは多分、休みの体で出勤かなww

思いもよらず転がり込んで来た平日休み...
当然、何の計画も立ててなかったので手っ取り早く近場で回れそうな所...(。-`ω´-)ンー

山梨県の道の駅...


はい、前置きが長くてすみませんm(_ _)m
久しぶりのブログでついついww

・道の駅にらさき
・道の駅南きよさと
・道の駅とよとみ
・道の駅しもべ

この4件で山梨県の道の駅もコンプリートだし、この順に回って最後は富士山🗻( *^艸^)ムフフ

そうと決まれば“嫁に内緒”とは行かず正直に話し、夜中0時に出発( *˙0˙*)۶


下道レーシングなんで最初の目的地“道の駅にらさき”まで3時間半...
R16〜R20(甲州街道)をずっと爆〇し、韮崎市内に入ったら韮崎駅方面へ!

駅を過ぎ、お隣にある高校が⚽️元日本代表“ヒデ”こと中田英寿さんの母校韮崎高校(プチ情報w)
高校を過ぎたら後は5㎞弱で道の駅“にらさき”に到着です!

時刻は3:13...


当然、真っ暗です( ̄▽ ̄;)
ココの道の駅...県道沿いにありますが、写真奥に写る変な形の通路を通れば向かいの♨️温泉施設へ行けるみたいです!

“ゆ〜ぷる にらさき”


ま、時間的にやってませんが...


ではではお次!
道の駅“南きよさと”へ٩(๑≧∀≦๑)وgo!

次に行く場所はこの道沿いにあるので楽チンです!
甲州街道からこの道の駅を通り過ぎる形で14㎞ほど北上し到着!


写真撮ったりトイレ行ったりしてたら30分も経ってた、、


お店はやってませんが、結構明るかったです!

ドッグランもあるみたいなのでわんちゃん🐶を飼ってらっしゃる方は是非!

『清里』と言えば...
バブル期に“高原の原宿”とか言われててタレントショップがいっぱいあって栄えてました!
バブル崩壊後ですが、当時の彼女と初めて行った旅行が清里だったなぁ〜と思いながら走ってましたが、寂れてました(暗くて良くわからないけど...)

ま、そんな話しは良いとしてw
次、次ぃ〜!!

来た道を戻り、更に甲州街道を甲府市手前まで戻りそこから南下!
チョロチョロと走って笛吹川を渡ったら...

《道の駅 とよとみ》


何だかんだ1時間くらい走ってましたね!


ココの道の駅は何やら...
“全国直売所甲子園”なる大会の初代チャンピオンみたいですよ♪
こういう所は営業中に来たいですね(´ー`*)
ご当地のオススメなんかが売ってそうで良いですね〜


さてさて...
山梨県の道の駅全21箇所ですが、次の道の駅で山梨県の道の駅がコンプリートします!
ハイドラを始めた数年前、アテンザで良く走ってた山梨県も次の道の駅“しもべ”で終了です!
距離的に30㎞弱...時間にして30分程度で到着します!
身延線と並行しながら山間部にある道の駅...ココは道の駅って言うよりキャンプ場みたいです!

身延線の駅
・市川大門駅(いちかわだいもん)
・鰍沢口駅(かじかざわぐち)
・落居駅(おちい)
・甲斐岩間駅(かいいわま)
・久那土駅(くなど)
新規CPを5箇所GETし、目的地道の駅“しもべ”に到着...しましたが、、


入口のゲートが閉まってて車で行けません(><)


ここまで来て取れないの?
と思ったら17時〜9時までは宿泊者のみと、、

時刻は5:30...
流石に4時間半待つのもなぁ🤔
かと言って周辺のCP緑化で時間潰すのも🤔🤔
予定ではこの道の駅で終了して富士山🗻コラボ写真撮りに行きたいんだよなぁ🤔🤔🤔

などと考えてましたが、ゲート脇に人が通れる、、
...( ̄b ̄)シーッ!

一応、愛車を100m手前の第2駐車場に停め、スマホのライトのみで街灯の無い山の中をハイキング( ̄▽ ̄;)
前までなら何とも思わなかったハイキングですが、最近の熊出没ニュースのせいでめちゃくちゃ怖い(((;°Д°;)))カタカタカタ
ゲート脇から〇り、50mほど歩くと...

更に...


㊗️コンプリート🎉

喜んでるのも束の間、、
また真っ暗闇な中を戻ると言う恐怖、、

もうこんなのは懲り懲りですε-(´∀`;)ホッ

無事、裏ワザ(?)を使いw 6県目の道の駅コンプリート!

さーて、今回の道の駅巡りも目標達成したのでココからは富士山🗻コラボ!


ハイドラ関連の話しはここまで!

ここからはカメ活(iPhone)のお話し...

折角、山梨県西部地区を緑活していたのでやっぱり〆は富士山🗻コラボでしょう٩(ˊᗜˋ*)و

と言う事で道の駅“しもべ”を最後にした理由は...

峠を越えたら本栖湖と精進湖!
本栖湖は正直、車とコラボ写真は人が多く無理なので側道から富士山🗻を横目に見て走り、そのまま精進湖へ!

精進湖は行った事のある方ならわかるとは思いますが、湖畔ギリギリまで車を寄せられ写真が撮れます😊

と言う事でまずは本栖湖脇にて!


良い具合に朝日も昇り始め、風もなく雲も山頂にかかってない良い天候☀️✨
本栖湖を過ぎ、精進湖(しょうじこ)に到着です!

早速...













同じ様なアングルばかりですが...撮ってて大満足💯

もうね、綺麗過ぎて1時間ほど撮っておりましたがもうこれ以上は他の人が湖畔に立ち塞ぎ、画角が狭くなって来たので辞めました( ̄ω ̄;)

こう言う写真を撮るといつも思う事...
「カメラ(一眼レフ)が欲しい🥺」と、、、

さーてと...
大、大、大満足したので帰ろー🐸ケロッ

帰りは山中湖経由で途中、“型枠屋〇〇工業”と看板の入ったちょび髭のボンクラの乗ったハイエースに煽られながら💢道志みち〜R16を走り、むかーし取りこぼした青梅線の昭島駅と西武拝島線の西武立川駅を最後に取得!
これで青梅線はコンプリート、西武拝島線は武蔵砂川駅のみになりました!

時刻は10:00...武蔵村山市まで帰って来ました!
ただいまダ埼玉と東京の県境...
ここら辺に来たのなら久しぶりに“あの場所”で洗車して帰らねば😁

と、その前に腹ごしらえを(*`艸´)

我がダ埼玉のソウルフード!
山田うどん事、通称“だうどん”ww

店名の通りうどん屋ですが、最近は何でもあります!
モツ煮の“パンチ”が有名です!


ですが...本日、ワタクシはチャーハンの気分なのでベチャベチャチャーハンを単品で(´゚艸゚)∴ブッ


ダ埼玉の聖地に程近い場所にあります!

と言う事でお腹も満たされたので聖地巡礼!





とまぁ、こんな感じの最近人気なレトロな洗車場ww
アヒャヒャ(ノ∀≦。)ノ”ヒャヒャww

洗車の様子は整備手帳にupしてます
↓↓↓

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2663506/car/3229301/8431155/note.aspx

はい、と言う事で今回はこれにて終了\(^0^)/

長々とすみません🙇‍♀️💦ちなみに今年は多分、これが最後のロングドライブです!
次は来年、何処へ行くかゆっくり考えたいと思います😊

・浜名湖で静岡観光名所バッヂ
・グンマー帝国の道の駅残り11箇所
・カービュー本社
・城巡りCP取得の旅
・新規駅CP残り119駅

この辺がハイドラCPバッヂ取得し易いかな?
(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…

今回のログはこんな感じです!




ではでは(*>∀<)ノ))またねー

Posted at 2025/11/12 17:30:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

【長野】道の駅コンプの旅(σ≧▽≦)σ

【長野】道の駅コンプの旅(σ≧▽≦)σ以前よりお友達の方はご存知だと思いますが...

今年も長野へ大人の遠足へ行って来ました!

毎年、この時期はマツダ車限定長野MT@治部坂高原スキー場へ参加させていただいてます😊
今年の参加車はちょっと少なく40台くらいとか言ってたかな?

そちらの様子は後ほど(o・・o)/~

さてさて!
ワタクシの大人の遠足の方は...
いつもはオフ会に合わせて長野県をハイドラ緑化して行き、オフ会後は長野県北部の白馬で車中泊をし、朝は北アルプスをバッグにカメ活📷✨️
そして“嫁ミッション”としてぶどう(ナガノパープル&シャインマスカット)と生わさびを買って帰る...
まさしく、嫁公認の大人の遠足を年一回楽しんでおります!

毎年、遠足の日は天気に恵まれていましたが、今年は嫁ミッションの本日だけ天気が悪い😱
と言う事で、今年はカメ活📷✨️を諦めて“長野県道の駅コンプリート”を目指します(ง •̀_•́)ง


12日オフ会当日...
午前中0時に出発(`・ω・´)ノ



車中泊用の毛布を車に積み込みましたw

いつもはオール下道レーシングですが、今回は嫁さまよりETCカードと現金1万円の支給があり、いざ長野へ出発!

あ、ちなみに今回回る道の駅はコチラ!

※赤〇が未獲得の道の駅20箇所
オフ会前に右上から12箇所、オフ会後に南部の5箇所〜北上して西部の3箇所...
青→のルートになっております!

関越道“東松山IC”より久しぶりの高速どっきゅーんΣ≡(((⊃'ω')⊃
先ずは新潟県の湯沢ICで高速を降り、山越えから長野県最北端の道の駅

《信越さかえ》
《野沢温泉》
《花の駅 千曲川》
《FARMUS 木島平》


花の駅 千曲川にてトイレ休憩

夜中の道の駅って何処もいっぱいいるのね?!

《ふるさと豊田》
《しなの》
《北信州やまのうち》
《みまき》


《ビーナスライン蓼科湖》
《南アルプスむら長谷》
《大芝公園》
《南信州とよおかマルシェ》

最後の“とよおかマルシェ”で自宅&会社用にお土産を買おうとしましたが、駐車場満車の店内も激混みだったので諦めました(;´д`)
ちなみに“大芝公園”は某みん友さんのテリトリーでビックリしましたw

ではでは、ガソリンも時間もないので緑化前半はココで終了!

いつものGSにて給油&ぶち込み洗車!
まぢで時間ない!!!
しかも192円/Lだった様な...∑(º ロ º๑)まぢ❢❢

そして“遠足”の本来の目的でもあるオフ会!
このオフ会に参加すると「今年も終わったな」と思いますね😅

そんなオフ会の様子はコチラ↓↓↓










最後にみん友さんと珍しく車を並べて写真を撮りました😆
ありがとうございました!(´▽`)
ちなみに今回撮った写真はこれだけ!
後はずっと駄弁ってましたw

そして忘れてはいけない...抽選会&ジャンケン大会!
結果だけお伝えすると...
また松茸GET(σ´∀`)σゲッツ!!
これは毎回、ワタクシの為に用意してもらってますね🤣🤣🤣
またよろしくお願いします🙇‍♀️w

戦利品の松茸と果物、そしてみん友さんより戴いたお土産です!
ありがとうございました🙏
もうHNを『松茸くん』に変えようかなꉂ🤣𐤔

オフ会に参加された方々、そして運営の皆さんお疲れ様でした!
そしてありがとうございましたm(_ _)m


さてさてオフ会も終わり、いよいよ残り8箇所、、
《信州平谷》
《南信州うるぎ》
《信州新野千石平》
《遠山郷》

この4件は...まずオフ会会場を出発して長野県南部へ
もう、すぐそこら辺は愛知県との県境ですが道は悪いは狭いは山の中だは...でゾクゾク&ワクワク&(・∀・)ニヤニヤしながら峠道を爆そ...楽しんで来ました🤣

続いて...
《信濃路下條》
《三岳》
《今井 恵みの里》
《風穴の里》


最後の“風穴の里”に着く約2㎞手前で23時間で強制終了😭でしたが...
何とか全52箇所コンプリート\(^o^)/





これで道の駅5県目のコンプリート!
さーて、お次は何処かな?

たった2㎞の為だけに立ち上げたハイドラ...
最後の目的地の道の駅は満車で車を停める場所がないので近場の道の駅“安曇野松川”まで行き終了〜♪

ハイドラ1日目のレポートはコチラ↓↓↓






遠足2日目
以前より13日は雨予報でしたが、曇り☁️に変わったのでカメ活📷...


雲が多過ぎて北アルプスの山々が...ちょっと無理っぽい😩💨

と言う事で“嫁ミッション”の為に道の駅“いくさかの郷”へぶどう🍇狩りへ(۶•̀ᴗ•́)۶




オープン2時間前に到着...


ほぼ車もいませんでしたが、オープン30分前に続々と来始め、10分前には満車🈵&大雨☔️



滞在時間5分...
次のミッションはワサビ、、
車で20分!
大王わさび農場へ行きお目当てのワサビ&会社用のばら撒き土産をGET


毎年、ココでワサビを買ってますが本当は自分で擦る用のワサビが欲しいんだけど...

値段高いし、賞味期限も早いし...
いつも買ってる「粗切りのワサビ」ですら¥900...
チューブに入った“生わさび”なんて¥1200するからね:(´ºωº`):アワワ

とりあえず何とかミッションもクリアしたので後は帰るのみ!
高速で帰っても良かったですが、国道254号線で川越まで!



結果、2日間のトータル走行距離は…


(`・д・)σ 1054㎞

一昨年が877㎞
昨年が981㎞...

初の1000㎞越えw
カメ活📷をしなかった分、道の駅巡りしてたから距離が伸びたかな?!
もう長野県は行き尽くしたww

と言う事で今年の大人の遠足もこれにて終了〜♪
写真少なめのスクショばかりのブログを最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇‍♀️

次は来月頭の連休で岩手県まで“嫁さま”と墓参りに行きます∠( ̄^ ̄)
墓参り後は仙台で牛タンを食べて帰ろうと思ってますので、もし宜しければ仙台でオススメの牛タン屋さんの情報をお教えください🙇‍♀️

...ただ嫁さまが同乗しているのでハイドラは起動してても画面は見ないし、お会いする事も出来ないと思います!
よろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2025/10/14 10:15:53 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年07月19日 イイね!

茨城だっぺェェェ~~~~!!

茨城だっぺェェェ~~~~!!7/5(土)のお話し…


7月に入りお盆までは中々な忙しさと暑さで心身共に病みそうな今日この頃(*+ω+)=3

完全に病む前にこっそりと取った有給休暇…


ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ


久しぶりに“嫁に内緒”でドライブ緑活行って来ました!
略して『よめないドライブ』
٩(๑•ㅂ•)۶うぇーい

久しぶりのハイドラ緑活なので何処へ行くか色々と悩みましたが、ココに決めた!

《茨城県道の駅コンプリートの旅》


あと6駅でコンプリートの茨城県道の駅。。。
自宅から“だっぺ街道”を渋滞もなくストレスフリーで爆〇し、北関東の北部(?)…東北地方南部(?)を巡り帰宅する!

嫁に内緒の休みなのでいつも通りに家を出発して夕方には帰れるちょうど良いドライブコースになっておりますw



ちなみにお小遣い制の貧乏っちゃまなのでオール下道レーシングです( ,,>з<)ブッ

朝5:30...
平日と違い、土曜日なので仕事車も少なくまた、朝早いので全く渋滞なく茨城県へ入国出来ました\(^o^)/

8:20…


最初の目的地《道の駅かさま》



雲が多く“青空映え”とは言えませんが、蒸し暑いですがドライブ日和🤗🤗🤗

時間的にまだオープン前なのでトイレ休憩のみで次の目的地へ≡┏( ^o^)┛

道の駅かさまを出発し、北上し約30km

《道の駅かつら》




小さめサイズの道の駅…
特に売店に寄ることもなくすぐ出発です!


道の駅を出て国道293を北上し、常陸大宮市の北側へ
ちなみに次の道の駅から30分ほど北上するともう福島県です、、

最近、北関東の山間部では毎日の様にゲリラ豪雨があり少し不安でしたが、山間に進むにつれ雲行きが怪しくなって来ました、、

不安は的中!
ゲリラ豪雨とは行きませんでしたが、雨がザーッと!
道の駅到着時には雨が止みました!

《道の駅みわ》



やっと“道の駅”っぽい所に来た(*゚∀゚*)

とりあえずトイレε==ε==(ノ゜д゜)ツ ∥wc∥

ココの道の駅は少し混んでいたので売店を華麗にスルーw

何やらお蕎麦としいたけが有名なのかな?




あ、そうそう!
最近、道の駅スタンプラリーをやられてるみん友さんが多いのでワタクシも…

スタンプ帳がないのでスタンプをパシャりw


さーて、次へ行きましょεε=(((((ノ・ω・)ノ

お次の目的地は“道の駅さとみ”
現在地からひと山を越えて日立市方面へ

数年前に茨城県の観光名所でもある『袋田の滝』へ行った時に通った記憶があるんだが…🤔🤔
何はともあれ、表立って面白い峠道がある訳でもなく何も考えずプラ着くにはちょうど良いドライブコース🤣

どの道の駅間もだいたい30㎞前後で着くので良いけど、面白味のない道だ、、

《道の駅さとみ》



狭っこちい道の駅…駐車場も数台しか停めれない( ̄▽ ̄;)

ただ…何やら道の駅の中央にはザルそばのオブジェ?ww


ビックリしたのが、、
ココ以外の道の駅でもあったけど、馬刺しの自販機が結構設置してあった!

茨城県だけあって“常陸牛”の馬刺しかと思いきや…
写真右下に「本場熊本から選び抜かれた〜」と書いてある様に…

熊本県産の馬刺し?!
なんでやねんΣヽ(゚Д゚○)ノ
さすがに冷蔵とは言え、こんな所では怖くて買えにゃいww

ぁぃ、と言う事でスタンプラリーのスタンプ2個目GET!


さーて、そろそろ山道も飽きて来たw
ココからは南下して常陸太田市の道の駅へ向かいラストは日立市の道の駅でコンプリート!

国道349号沿いにある道の駅さとみ〜南下する事30分...
直進で25㎞とこれまた、走りやすい国道2車線を爆〇して🤣


《道の駅ひたちおおた》



ここは駐車場も広く街中にある綺麗な道の駅って感じ!

ずっとミサイルプリウスに煽られながら来たのでイラついてましたが、ココは大人な対応で無視して売店プラプラと!

ま、何を買うでも喰うでもありませんが、スタンプを探して…


はい、3つ目GET(σ´∀`)σゲッチュw

ではではラストの道の駅へ!
“ひたちおおた”の道の駅から10㎞程…
茨城港に併設してる《道の駅 日立おさかなセンター》へ≡┏( ^o^)┛

ちょうどお昼時に到着予定なので海鮮物を食べよう(*´﹃`*)ジュルリ…

走る事20分…


茨城県ラストの道の駅へ到着!
って事は、、、


茨城県の道の駅コンプリートぉ〜♪
٩(๑•ㅂ•)۶うぇーい

『道の駅 常総』がCP追加される前にコンプリートしたっぺよ〜ww


と言う事で…
さ、飯でも喰おう!


あれれ?

…って、何やら大行列???

何のお店かな?と先頭まで行き、見てみると…


つけ麺屋さんでした!
しか「漁港🐟」なのに「豚そば🐖」って( ̄▽ ̄;)
さすがに混んでるし、漁港🐟まで来て🐖はないのでパース✋

その他は寿司屋や丼物のお店等がありましたが、どこもお昼時で混んでたので、、

鮮魚コーナーやイートインスペースを見ていたら…



「海鮮丼¥500であるよ〜」と尾根遺産が…
( ゚∀ ゚)ハッ!

値段安いし、尾根遺産が綺麗なんで「んじゃ、それ一つください」

んで、車の中で寂しく“カニネギトロ丼”


マグロの鮮度、、(;´・ω・)ウーン・・・
ま、美味しかったので良いですが、、

久しぶりのロングドライブ!
とりあえず、目的の茨城県道の駅コンプリートを達成したので、あとは寄り道せず帰るのみ!

途中、茨城県からダ埼玉に戻った所でキリ番GETをして


嫁に内緒でドライブ成功しました!


今回最大の収穫はコチラ!


また一つコレクションバッチが増えたヾ(*´∀`*)ノ
さぁ、次は何処行こうかな(・∀・)ニヤニヤね
Posted at 2025/07/19 23:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

ハイタッチ!drive 備忘録

ハイタッチ!drive 備忘録さーて本日から5月がスタート!
皆さん、GW楽しんでらっしゃいますか?
ワタクシは絶賛、通常勤務真っ只中w
本日は比較的に暇(明日からは激務)なのでたまにはブログをupします...が、ただの備忘録なのでハイドラに興味無い方はスルーしてくださいm(_ _)m


✄------------------- キ リ ト リ -------------------✄

最近、あまり目にしなくなった(?)ハイドラ関連のブログですが...

実はワタクシ、ハイドラバッチを集めてます!
只今、獲得バッチ🏅は117個


ハイドラ中〇者からしたら「少なッ!!!」と思われると思いますが、地道に頑張ってます!

そして先日の長野オフ時に頑張って5個取得


そんな中、以前より集めてた《観光名所》バッチ

現在47都道府県(あと一つは何だ?)

我がダ埼玉を含め関東の一都六県はコンプリート✨️
そして長野県&山梨県も取得(๑•̀ㅂ•́)و✧
それ以外でとりあえず手っ取り早くバッチを取るには...

静岡県の観光名所をあと1ヶ所!
ちなみに“浜名湖CP”でバッチGETになる。

そしてもうひとつ頑張って集めてるのが...

『道の駅CP』

コチラも観光名所CPと同様に近県しか取得出来ないので関東近郊のみを予定してます!
ちなみに...
ダ埼玉、東京、神奈川はコンプリート済み!

茨城県(9/15)残り6→R7.7.5コンプリート


栃木県(6/25)残り19


グンマー帝国(21/32)残り11


千葉県(14/29)残り15


山梨県(17/21)残り4→R7.11.11コンプリート


長野県(32/52)残り20→R7.10.12コンプリート


静岡県(26/8)残り18


このくらいがコンプリート出来そう...かな?
※カッコ内はその県内の道の駅数と取得数&残りの数!
赤〇は未取得の道の駅、赤×はCPなしになってます!

“山梨県”と“茨城県”は一日で回れそうだけど“栃木県”と“千葉県”は数回に分けないと無理かな?!
“静岡県”は観光名所コンプと一緒に回れそうだけど、西部地区ばかり残ってて行くまで遠いから回るのキツそう、、
グンマー帝国は...あまり入国したくありませんw
長野県はお泊まり車中泊でオフ会ついでにどれだけ回れるかでGET出来る...か?!

基本的に真夜中や朝方走ってCP取得しか興味無いので印象に残った道の駅やオススメの場所何かはわかりません(`・ω・´)キリッ
トイレに寄る程度ですw

本当は“秘境駅”や“難関ダムアタック”をしたい所ですが、最近そんな元気がありませんww

とまぁ、こんな感じで細々とこっそり活動してますので暖かい目で見守ってくれると助かります(>_<)


※走行回数は場所選定やルート確認で起動したり、たまにみん友さん監視👀をしてるので実際はもっと少ないですww

ではでは...
最後までお読みいただきありがとうございました!
┏○ペコッ
Posted at 2025/05/01 09:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年01月29日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!本日1月29日で愛車と出会って3年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります


■今日現在の走行距離
・67,740km(年間10,951km走行)


昨年は45,739〜56,789kmで年間11,050㎞しか走ってないので、月900㎞ちょっとしか走ってない、、

■この1年でこんなパーツを付けました!
・夏タイヤ
・フロアマット
・ボンネットダンパー
・エアコンフィルター&エアフィルター

■この1年でこんな整備をしました!
・車検
・フューエルポンプ交換(リコール)
・ボンネットダンパー取付け
・エアコン&エアフィルター交換
・キーレス電池交換

■愛車のイイね!数(2025年01月29日時点)
328イイね!

■オフ会参加数
・長野オフ2回(小坂田と治部坂)

■これからいじりたいところは・・・
・そろそろイメチェンがてら“気に入るモノがあれば”ルーホイを!

とは言え、今は“弄り”よりも“維持り”がメインにかな?!

■愛車に一言
・昨年の洗車回数
’24年1/29〜12/31まで37回
’25年1/1〜1/29 まで2回
合計39回

・今年は昨年より頑張ろ(๑و•̀Δ•́)و

( 」゚Д゚)」<これからもよろしくな相棒ぉ〜♪


>>愛車プロフィールはこちら


Posted at 2025/01/29 09:03:46 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月11日00:00 - 14:35、
389.52km 12時間59分、
3ハイタッチ、バッジ47個を獲得、テリトリーポイント400ptを獲得
あと1分だったぜぃ(;´д`)トホホ…」
何シテル?   11/11 14:37
豆汰-まめた-です。 毎週末の“洗車”と月一回程度の“ロングドライブ”が好きです! 《洗車》 ほぼ毎週、洗車して綺麗になった愛車を見て喜ぶ変態です(`・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

岩手へ帰省してきました その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:02:46
令和7年15回目洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 16:52:52
ハイドラ獲得バッジ一覧表 (リニュウアル版2018.9.19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:59:55

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
事故に遭いGJアテンザワゴン(前期)より急遽、箱替え! MAZDA車に魅了され、たまた ...
ホンダ N-BOXカスタム 嫁BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
嫁カー🚗💨 ターボもホンダセンシングもなしの見た目だけのなんちゃってcustom🎵 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GJアテンザワゴンの希少車(不人気グレード?)のガソリン20Sの黒に乗ってます! ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
雪道でもガンガン♪ 愛機2号機
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation