• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆汰のブログ一覧

2023年11月02日 イイね!

年に一度の遠足Σ( σ ò ▾ó)σソレナ

年に一度の遠足Σ( σ ò ▾ó)σソレナ今回のブログは…
前回のブログ《マツダ車限定長野MT@治部坂高原スキー場》の続きになります

ココからはオフ会後のお話し…
時刻は17:00…
会場完全撤退の時間になり、友達とご飯に行く人や帰りに温泉♨︎に入りに行く人、帰宅する人と各々ですが…

ワタクシは昨年に引き続き、このまま長野県を北上して白馬村まで足を伸ばし『嫁ミッション』に備えて車中泊!
そして次の日に安曇野市まで戻ってミッションを!と言う流れです(*´ω`*)

嫁ミッションだけなら別に白馬まで行かなくても良いんだけどぉ〜♪
( *¯ ³¯*)〜♪
ただ、やっぱり長野まで来たら北アルプスをバックに写真撮りたいじゃない(*´艸`*)

と言う事で

下道レーシングで移動しますε-(`・ω・´)フンッ

素直に行けば約4時間なので21時頃到着ですが…


こんな感じで安曇野市から矢印の内側のグレーを緑活して行こうと思います!

ウダウダ、ダラダラと安曇野市まで下道で走り安曇野市に着いたのが21時、、、
さーて、パパっと緑にしていきますよ!
まずは近くの名水百選CPをゲッツ(σ´∀`)σ


ここはワサビで有名な安曇野ワサビの取れる農場で『大王わさび農場 』と言う観光地?お店?がある所です!


↓↓↓興味があれば覗いて見てください!
https://www.daiowasabi.co.jp

ちなみに嫁ミッションで明日、ココに来るので寄らなくても良かったんだけど( ̄▽ ̄;)

続いて大糸線のグレーを潰して行きます!
途中、信濃大町駅を一発テリにして、、、


更に北上して行き、暗闇の中を走らせてると突如、電車とランデブー!



その後、白馬村に入り道の駅手前で突然アプリが落ち、終了( ̄□ ̄;)

23時間で強制終了してしまいました!

※この辺で終了しました!

「白馬村」の文字の緑が今晩、車中泊予定の”道の駅白馬“です!

ハイドラを再起動して10分で到着…
道の駅に到着してビックリ((((;゚Д゚))))


車中泊の車で満車で止められない(`□´/)/ ナニィィイイイ!!


ココまで来て…(;=△=)エェー
暫く考えた末にこの先の”道の駅小谷(おたり)“まで行っちゃう???

調べたら30分…
そろそろ眠くて限界だけど、行っちゃう事に!

赤↑が道の駅小谷!
残り8CP、、
ちなみに道の駅の向こうはもう新潟県との県境(´°ᗜ°)ハハッ..

ワタクシ、何してるんだろ?!(^_^;)

通常30分の所、緑活しながらだったので1時間かかり周りは雨、気温も0℃と翌朝、凍結の恐れがあるにも関わらず到着してバタンキュー
ヾ(⌒(_×ω×)_バタンキュー

初日の結果はコチラ↓↓↓






10/22AM5:00…おはようございます(*´▽`)ノノ

道の駅小谷で持参した毛布に包まり、4時間の爆睡、、、
寒さで目が覚めた訳ですが、前日の雨もすっかり上がり辺りはまだ暗いですが晴れ模様!
歯磨き&洗顔をし、とりあえず路面の凍結有無のチェック!
←︎(・_・┐︎)))チェック中(((┌︎・_・)→︎

所々、薄らって感じですが、何とか走れそうだったのでゆっくり気をつけながら出発!

この辺りは『特別豪雪地帯』に指定されてる為


あちこちスノーシェルターだらけ!

途中、中土駅へ向かう怪しげな場所で

撮って見ましたが…iPhoneだし明るさが足りない(^^;)

何とか白馬駅まで戻り、ちょっくら朝活!
パシャリ! Σpω・´)

バックには北アルプス(///∇///)
晴れてればテキトーにそこら辺に車を停めれば何処でも撮影スポットになるくらいロケーションバッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧

運転を再開し、国道406号線を長野市方面へ向かい山道を駆け上り、途中にある『白沢洞門』トンネル手前の《白沢峠展望台》へ
※展望台と言ってもデッキがある訳ではなく、車4〜5台が停めるスペースがあるだけ!
↑ただ、背景は壮大な北アルプスの山々が…
良く色んなSNSでもupされてる場所です!

日の出に間に合う感じで現着したので時刻は6:00頃…
先客がいましたが、撮って行きます( *¯ ꒳¯*)エッヘン


うぅ〜、写真を加工しないと暗いなぁー!
※写真を加工してやっとトプ画の様に標識が映りました、、



日が出たばっかりなのでちょい暗いです!



ちょっと遊んでみた

これはこれで何かいいね!





いや〜!まだちょっと薄暗いし、中々構図が決まらず難しい(*_*)
ここはあまり朝が早いと標識が影になっちゃうな〜
来るならもう1〜2時間後の午前中が狙い目かな?

けど、満足満足\(^o^)/

さてさて、あまり1ヶ所に留まっても帰りが遅くなるので次に行きます!

来た道を戻り峠を下ってると対向からそれっぽい車やバイクが続々と来た!
ぼっちなワタクシ的には良かったかなとw

暫く走り、白馬の街中まで来たら辺り一面、ガスってて写真所ではなかったΣ(゚д゚;)

自分の中で…

「撮影終了〜d(>◇<)アウト!」

もう写真撮れそうになかったので気持ち切り替え嫁ミッションで安曇野市…と思ったのですが、前日にみん友さんに教えてもらった場所へ予定変更です!

生坂村にある、「道の駅 いくさかの郷」
この道の駅は特に「これっ!」と言う観光地でもないし、大きいとこでもないのですが…
フルーツ…特にブドウの品種を多く扱っているらしくお目当てのブドウが置いてあるかも!と言う情報を頂いていたので寄ってみました!


《嫁からのミッション》
・長野で”ナガノパープル“を買って来い!


巨峰やシャインマスカットでもなく…
【ナガノパープル】\_(・ω・`)コレ重要!

オフ会で運営さんのご好意で美味しそうなブドウ販売がありましたが…申し訳ありませんm(_ _)mシャインマスカットではなくナガノパープル指定だったのです(;;)

と言う事で道の駅へ向かう途中、ガスってた雲も晴れそこら辺でとりあえずパシャリ!


雲海出てました!(´▽`)

写真加工するとよりわかるかな?



やっぱり長野は良いですね(≧∇≦)b


道の駅に到着です!




想像以上に色んな品種のブドウが売ってました!
お目当てのナガノパープルは…


ありました( •̀ •́ゞ)ビシッ!!

ブドウ買ったら”ブドウカード“まで頂き、、

ダムカードみたい( ̄▽ ̄;)


ではお次のミッション!
【安曇野ワサビ】

前日に立ち寄った名水百選CPのある『大王わさび農場』で生ワサビを、、





ワサビ好きの豆汰家!
ホントはコチラ↓↓↓の生ワサビが欲しかったですが、、


ですが、日持ちしないと販売員の尾根遺産が色目を使っ…(おい)仰ってたので…



こちらの商品を買いました!
それにしても…たっけぇーな!

さーて、、これで全てのミッションも済んだし農場も混んで来たので帰ります!

ここの駐車場でもパシャリ!


さてさて!


今年の北アルプスもこれで見納め(´Д`)ハァ…

もう本当にこれで川越まで帰ります!

とりあえず安曇野市から上田市へ抜け、帰りは高速で!

上田菅平ICへ向かう途中に上田城の城CPをとり…


後はダラダラと高速に乗り川越まで帰って、今年の公認遠足が終了しました!

とここでハイドラを切る前に広域で他のみん友さんの動向をチェックしてたら…

某氏が昨日、ワタクシが車中泊をした道の駅小谷を走ってましたww


お気をつけて〜(*ˊノᗜˋ)ファイトww

年一の公認遠足もこれで終わりましたが、来年も長野に来れる様に”ゴマすり“しなきゃ笑笑

最後にハイドラ結果はコチラ↓↓↓




結果、2日間のトータル走行距離は…


約877㎞...
久しぶりのロングドライブがこんなになるとは思わなかったです(^^;)

長々とグダグダなブログを最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
тнайк(o-ω-人)чоц

途中で面倒くさくなり、端折り過ぎましたw
これにて終わり!



-豆汰-

Posted at 2023/11/02 12:46:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月31日 イイね!

マツダ車限定長野MT@治部坂高原スキー場

マツダ車限定長野MT@治部坂高原スキー場
※この記事はマツダ車限定長野MT@治部坂高原スキー場 について書いています。



ワタクシにとって年に一度と言っても良い”嫁公認“のお泊まり遠足の日\(^0^)/

10/21〜22の長野でのお話しです!

まずは21日から…
この日は年に一度の長野県の南信地方で開かれるマツダ車限定長野MTの日!
治部坂高原スキー場が会場です。
場所は…

この辺りです!

では早速٩(ˊᗜˋ*)وレッツゴー

出発は前日の23:30頃


仕事帰りに満タン給油!
長野県はガソリン高いからね( ̄▽ ̄;)

53,421㎞〜START→→→

ルート的には東京の端っこ奥多摩湖を抜けて山梨県を走り、諏訪湖から南下するルート!


こんな感じ!
赤ラインは南アルプス山脈ですが、この山脈が無ければもっと楽に行けるのにな〜(;´д`)

奥多摩湖を抜け、山梨県甲州市へ凸入した所で街中が綺麗に、、

見えたけど…iPhoneの限界w
肉眼ではすげ〜綺麗に見えたのにな(^^;)

さーて緑活…と考えましたが、道のりは長いので山梨県内はパス!
真夜中の甲州街道(国道20号線)をひたすら走り長野県との県境にてちょっとだけ!
時刻は3:00過ぎ…
前日仕事で既に22時間程、起きているので高速のPAで寝る事に!

小淵沢ICから中央道に入り、諏訪湖PAで一眠り
(´-﹃-`)Zz…



・・・・・



おはよう(^_^)/
興奮しててあまり眠れなかったですがw
AM6時…諏訪湖です!


どんより雲多めですが、本日は現地晴天予報です!

歯磨きと洗顔をして…
さーて出発!
会場入りする前にいつものGSで洗車したいので駒ヶ根ICまでワープ‹‹\(´ω` )/››


下道で会場お隣の飯田市内へ向かい市内をちょっと緑活していつもの場所で洗車っす!


いつもはみんな集まるのに今回はたけぴーさんだけでした、、


ではでは、時間も押し詰まって来たので会場へ向けて2台で〇走三┏( ^o^)┛


さーて今年もやって参りましたマツダ車限定長野MT!
今年は身内もそうですが、オフ会自体も参加者が少なく( •︠ˍ•︡ )約50台との話しでした!

と言う事でいつもは一列に横並びで並べてましたが、今回は初の試みで好きな様に停めて良いよと言う運営さんから指示で…




こんな感じ!
広〜い駐車場で好きな向きに…うんうん、こんなのもたまには良いね( ` -´ )bイイネッ

その後は各々、駄弁ったり写真撮ったり…
アテンザ組はいつもの如く一度、腰を下ろしたら動かずw

ジャンケン大会があったりキッチンカーやぶどう販売があったり…
恒例の甲信マツダさんからの新型MAZDA6の展示があったりと

今年も楽しめました!

ではでは、ここからは撮った写真を貼って行きます!
あ、ちなみに身内の写真ばっかりですがww

まずは主催&副主催の世界のヒゲさんとishimiさんのアテンザ前中期オセロ!





このNDもヒゲさんの30周年記念車!

色々と細かい所に手が加わってて激シブっす!

こだわりのルーホイや話を聞かないとわからないフロント廻りの細かい弄り!

さり気ないおメメ( Ꙭ)


マジ、かっけぇ〜っす!!!

ヒゲさんのアテンザの奥にkh-SRWさんのアクセラ


続いて”インチキモータース“で有名なけん太ロースさん

次期オーナーの決まったこのロードスター!
ちゃんとオーナーになる次女ちゃんが免許取得するまで維持してくださいw

ティンとこさんのMAZDA6

相変わらず綺麗に纏まっててまたアテンザに乗りたいと思わせてくれます!

続いてこの二台。。。


やなぎさんとTASKさん
やなぎ号…綺麗に洗車されてるなと思ったら前日(?)に車検上がりの他力本願でしたд・)コソッ…

そしてTASKさん
今年は愛機を乗り換えてOB枠で参戦!
フォルクスワーゲン・ポロ



このサイズの車も良いですね!
ボディ色もルーホイ色もかわいいですし、さり気なく車高も落としてシャレオツです!

そしてウチの子とたけぴーさん


「赤が映えてる!」とはこの車の事ですね!
とても10年以上前の車とは思えないボディ色!
すげぇー綺麗っすΣ(゚Д゚)スゲェ!!

そしてここからは昨年の長野オフでご本人様とお会い出来ずに一年越しに会ってお話しが出来た”にくきゅー“さんとやっとコラボ出来ました!
偶然、良い感じに並んでいたので勝手に盗撮( ̄▽ ̄;)


遠距離恋愛中の彼女とやっと会えた気分っすw

最後に「並べましょう!」とお声をかけて頂き、、




最後はこの二台。。。


そしてお決まりの”撮る人を撮る“

…人を撮ってみたww


オフ会っぽいでしょww


今年も何とか参加出来ました\(^o^)/

企画し主催して下さった世界のヒゲさんとishimiさん!
そして運営さんに感謝します!
お疲れ様でしたm(_ _)m


そして今年も楽しい思い出をありがとうございます!(´▽`)
来年もまた来ます!


ではではオフ会の話しはココまで!
ブログが長くなるので、オフ会後の様子は次のブログで!!

纏まらないので何時になるか(´゚艸゚)∴www
Posted at 2023/10/31 17:30:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年10月26日 イイね!

【令和5年38回目】平日だけど…(>ㅿ<;;)

【令和5年38回目】平日だけど…(&gt;ㅿ&lt;;;)前回(オフ会前)に引き続き、平日洗車(。・ω・)ノ゙

豆汰、最近サボり過ぎじゃね?!
ツンツン(*´∀`)σ)д`*)

と思われそうですが、、


はい、サボってます(^^;)
すみません。。。

とは言え最近、新人が入って来て指導係になってしまったので中々、時間が取れません、、、

そんな中、先週末21日土曜は長野オフ参戦!
そのままその夜は長野県内で車中泊と中々ハードなスケジュールでした!

その時の様子は…その内、ブログかフォトギャラリーにてupするのでお楽しみに←待ってねぇ〜よ!!って( ̄▽ ̄;)

ちなみに…
21日土曜はオフ会会場前にぶち込み洗車はしました!








ぶち込みとは言え、ヌルテカボディと黒々樹脂だけはやって行きたかったのでみん友さんを待ちながら”ぬりぬり“しました!


《DZFK》ドア全開でふきふき☆


ほい、終了〜♪


そしてみん友さんと合流して!


たけぴーさんと、ハイポーズ!
洗車中ずっとケミカル用品の話題で盛り上がり、悪魔の囁きがΣ(´□`;)

とまぁ、今回は手洗い洗車ではないのでノーカウントにしと来ます、、、


そして本日、オフ会後のデロデロ豆汰号を洗車します!




ほらね、凄いでしょw

と言う事で定刻ダッシュで会社近くの洗車場へピットインヽ(´▽`)/へへっ


まずは長野の山の中を爆走して汚れた足回りから!
洗い流すだけでバケツ2杯分の水を使いました(;´д`)



ボディの汚れはと言うと…


全然、泡立ちなし!
そしてグリルも!!


かなり泡立ちが悪くもう一度、洗い直そうかと思ったくらいです!

一番お安い『水洗車コース』を!

とりあえず高圧ガンでブッシャー!


もう一回、アワアワ洗車はきっと時間が無くなるので今日はこれくらいで勘弁してやりますw

拭きあげスペースへ移動して
《DZFK》ドア全開でふきふき☆


からの〜♪いつものCCウォーターゴールドで!


うーん…


やっぱり白ボディはいくらヌルテカボディに磨いても白は白でしかないですね!
もっと輝きが欲しい(屮°□°)屮カモーン

ではでは続いて…

ホイールとマフラーをふきふき☆


エンジンルームもふきふき☆


やっぱり平日洗車は空いてていいねd(>∀
ではでは時間も時間なので、最後はイキって終わり… 𝗍𝗁𝖾 𝖾𝗇𝖽です!


さーて、帰ろ🚗 ³₃


かなり仕事が忙しいので、何時になるか気分が乗ったら…
オフ会とその後の写真はupしますね( ̄▽ ̄;)

ではまた(*´∀`*)ノ
Posted at 2023/10/26 18:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月16日 イイね!

【令和5年37回目】オフ会前の、、

【令和5年37回目】オフ会前の、、週始めからこんばんは!

豆汰です┏○ペコ

最近、雨や休出で恒例洗車に時間が取れないでいましたが…本日、久しぶりに定刻upだったので日が沈むまで時間がありませんがちゃちゃっと行って来ました!

時刻は15:30...
日の入り時刻は17:06...


1時間半しかないヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ

と言う事で会社近くの洗車場にピットイン!
‹‹\(´ω` )/››


ゆっくり写真撮ってる場合じゃない!
いつも通り青ボトルをテケトーに入れ、ちゃちゃっと泡あわ洗車!
写真ありません(><)


近所のボロましーんよりマシなマシーンw
ブッシャー!!!

これまた写真なし( ̄▽ ̄;)

拭きあげスペースへ移動し、全体を軽〜くふきふき(((ロ(・ω・*)


この後、新しい水をバケツ1杯10円で買い…


既に2杯目なので20円、、、
やっぱり水くらいタダで使いたいなぁ(´Д`)ハァ…

などと愚痴ってもしょうがない、、
拭きあげ終わったので、お次はヌルテカボディへ!


コイツを使ってふきふき☆


うーん、夕日と良い角度と良い…中々、良い感じ(๑´-ω-`๑)

続いて未塗装の樹脂パーツを!


受け売りは「3ヶ月持続〜」


っと書いてあったけど…ま、そんなに持たないね!
リピートしない( ゚д゚)、ケッ

樹脂パーツの後はルーホイをふきふき☆


今週末のオフ会までもう洗車する時間が取れないので…
タイヤワックス塗り塗りしと来ます!


この角度のヌルテカ感がやべぇ〜♪
ε٩(๑>▽<)۶з

あ、今思い出した、、
マフラーふきふき☆忘れた( ̄▽ ̄;)


と言う事で日が暮れる前に終了\(^o^)/


ちょ〜、テケトー洗車(;¬∀¬)ハハハ…

でもここで洗車をやっとくのとやらないのでは週末の長野オフ時の仕上がりが違うからね!
後は当日の朝、会場近くで軽く洗えば( *´艸`)

さーて、久しぶりのオフ会まであと5日。。。
当日はアヒル隊長と共に会場入りします!
( •̀ •́ゞ)ビシッ!!


(´°ᗜ°)ハハッ..
Posted at 2023/10/16 19:03:23 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年10月02日 イイね!

【令和5年36回目】洗車オフ?!

【令和5年36回目】洗車オフ?!本日、定刻upに付き15:00大人しく帰宅、、、



・・・・・・・( ̄  ̄)
する訳ないじゃん!笑

ワタクシ余程の事がない限り定時上がりで真っ直ぐ家へは帰りません!ε-(`・ω・´)フンッ


一昨日の土曜日は上半期の棚卸し…
昨日の日曜日は早朝と午後と雨の為、洗車出来ず、、(´×ω×`)トホホ

と言う事で、本日は今週分の洗車を( *˙0˙*)۶

今回は帰り際に会社の先輩が洗車するとの事でたまにはご一緒に!

行き先は先輩が良く利用している洗車場でワタクシの地元…ってか、元実家の目の前の洗車場。。。
実に3年振りに来ました!

今回は頭から突っ込んでピットイン(´・_・`)


先輩は既にもう隣りで洗い始めてました!
「ヤバい、出遅れてる(;´д`)」

久しぶり過ぎてこの洗車場の要領がいまいちわからないので今回はテケトーっすね!


マシーンは意外と新しめな感じなので…


一番下のコース、、
水(2分) + 休止(9.5分) +水(2分)のFコース!

さーて、9.5分で洗えるのか?

とりあえず始める前に泡あわバケツを準備しておこう!
いつも通り青ボルトを入れ、


お、そうそう!
そう言えばココはお湯が無料で出るんだった( *˙ω˙*)و グッ!


ではでは始めて行きましょう!


まずは汚れを落とす為に高圧ガンでブッシャー!


泡立ち悪し、、


うーん(。-`ω´-)ンー
時間がない、、
写真、撮ってる場合じゃなくね?!

と言う事で、ちゃちゃっと洗い流して拭きあげスペースへ移動!
ここの洗車場ちょっとスペースが狭いんだよな〜( ´△`)

《DZFK》ドア全開でふきふき☆


うぅ〜、まぢテケトー!!
先輩…先来てたし、軽自動車だし、日が暮れるまで時間ないし…(^^;)

軽く拭きあげたらCCウォーターゴールドにてヌルテカボディへ


前回みっちりとガチ洗車をし、下地処理してたお陰で汚れも差程、付いておらず綺麗になってます(*^^*)

《W&MFK》ホイール&マフラーふきふき☆



お、先輩のEquip01とワタクシのZEAST ST1
WORKホイールコラボ!
ちなみに前に停まって86はWORKエモーションだったかな?!

エクイップも良いホイールですよね(´・∀・`)


そしてマフラー!


あい、隣りで先輩がふきふき☆してましたが、関係なく潜り込んでマフラーふきふきww

続いて《ERFK》エンジンルームふきふき☆


外も中も意外と綺麗(*´▽`*)


フェンダー〜ドアパネルにかけての艶がたまらない(///∇///)



暑〜〜〜い!
気温はちょうど良いのに蒸してるから汗だく(;´Д`)


しかももうすぐ日が暮れる、、、


と言う事で早くしないと日が暮れる(т т)
急いでふきふき☆



終わったところで並んでパシャリ


一気に暗くなって来ました!
お疲れ様でした〜(*´∀`*)ノ

あ、忘れるとこだった、、
最後はソロで!
イキってライトオン‹‹\(´ω` )/››


いや、もうただのライトオンww
ってか、雲行き怪しいなぁ。゚(ノ∀`)゚。


Posted at 2023/10/02 22:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事終わりに折角来たのに茶屋定休日じゃん😭」
何シテル?   07/29 16:01
豆汰-まめた-です。 毎週末の“洗車”と月一回程度の“ロングドライブ”が好きです! 《洗車》 ほぼ毎週、洗車して綺麗になった愛車を見て喜ぶ変態です(`・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岩手へ帰省してきました その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:02:46
令和7年15回目洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 16:52:52
ハイドラ獲得バッジ一覧表 (リニュウアル版2018.9.19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:59:55

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
事故に遭いGJアテンザワゴン(前期)より急遽、箱替え! MAZDA車に魅了され、たまた ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁カー🚗💨 ターボもホンダセンシングもなしの見た目だけのなんちゃってcustom🎵 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GJアテンザワゴンの希少車(不人気グレード?)のガソリン20Sの黒に乗ってます! ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
雪道でもガンガン♪ 愛機2号機
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation