
以前よりお友達の方はご存知だと思いますが...
今年も長野へ大人の遠足へ行って来ました!
毎年、この時期は
マツダ車限定長野MT@治部坂高原スキー場へ参加させていただいてます😊
今年の参加車はちょっと少なく40台くらいとか言ってたかな?
そちらの様子は後ほど(o・・o)/~
さてさて!
ワタクシの大人の遠足の方は...
いつもはオフ会に合わせて長野県をハイドラ緑化して行き、オフ会後は長野県北部の白馬で車中泊をし、朝は北アルプスをバッグにカメ活📷✨️
そして“嫁ミッション”としてぶどう(ナガノパープル&シャインマスカット)と生わさびを買って帰る...
まさしく、嫁公認の大人の遠足を年一回楽しんでおります!
毎年、遠足の日は天気に恵まれていましたが、今年は嫁ミッションの本日だけ天気が悪い😱
と言う事で、今年はカメ活📷✨️を諦めて“長野県道の駅コンプリート”を目指します(ง •̀_•́)ง
12日オフ会当日...
午前中0時に出発(`・ω・´)ノ
車中泊用の毛布を車に積み込みましたw
いつもはオール下道レーシングですが、今回は嫁さまよりETCカードと現金1万円の支給があり、いざ長野へ出発!
あ、ちなみに今回回る道の駅はコチラ!

※赤〇が未獲得の道の駅20箇所
オフ会前に右上から12箇所、オフ会後に南部の5箇所〜北上して西部の3箇所...
青→のルートになっております!
関越道“東松山IC”より久しぶりの高速どっきゅーんΣ≡(((⊃'ω')⊃
先ずは新潟県の湯沢ICで高速を降り、山越えから長野県最北端の道の駅
《信越さかえ》
《野沢温泉》
《花の駅 千曲川》
《FARMUS 木島平》
花の駅 千曲川にてトイレ休憩

夜中の道の駅って何処もいっぱいいるのね?!
《ふるさと豊田》
《しなの》
《北信州やまのうち》
《みまき》
《ビーナスライン蓼科湖》
《南アルプスむら長谷》
《大芝公園》
《南信州とよおかマルシェ》

最後の“とよおかマルシェ”で自宅&会社用にお土産を買おうとしましたが、駐車場満車の店内も激混みだったので諦めました(;´д`)
ちなみに“大芝公園”は某みん友さんのテリトリーでビックリしましたw
ではでは、ガソリンも時間もないので緑化前半はココで終了!
いつものGSにて給油&ぶち込み洗車!
まぢで時間ない!!!
しかも192円/Lだった様な...∑(º ロ º๑)まぢ❢❢
そして“遠足”の本来の目的でもあるオフ会!
このオフ会に参加すると「今年も終わったな」と思いますね😅
そんなオフ会の様子はコチラ↓↓↓

最後にみん友さんと珍しく車を並べて写真を撮りました😆
ありがとうございました!(´▽`)
ちなみに今回撮った写真はこれだけ!
後はずっと駄弁ってましたw
そして忘れてはいけない...抽選会&ジャンケン大会!
結果だけお伝えすると...
また松茸GET(σ´∀`)σゲッツ!!
これは毎回、ワタクシの為に用意してもらってますね🤣🤣🤣
またよろしくお願いします🙇♀️w

戦利品の松茸と果物、そしてみん友さんより戴いたお土産です!
ありがとうございました🙏
もうHNを『松茸くん』に変えようかなꉂ🤣𐤔
オフ会に参加された方々、そして運営の皆さんお疲れ様でした!
そしてありがとうございましたm(_ _)m
さてさてオフ会も終わり、いよいよ残り8箇所、、
《信州平谷》
《南信州うるぎ》
《信州新野千石平》
《遠山郷》

この4件は...まずオフ会会場を出発して長野県南部へ
もう、すぐそこら辺は愛知県との県境ですが道は悪いは狭いは山の中だは...でゾクゾク&ワクワク&(・∀・)ニヤニヤしながら峠道を爆そ...楽しんで来ました🤣
続いて...
《信濃路下條》
《三岳》
《今井 恵みの里》
《風穴の里》
最後の“風穴の里”に着く約2㎞手前で23時間で強制終了😭でしたが...
何とか全52箇所コンプリート\(^o^)/
これで道の駅5県目のコンプリート!
さーて、お次は何処かな?
たった2㎞の為だけに立ち上げたハイドラ...
最後の目的地の道の駅は満車で車を停める場所がないので近場の道の駅“安曇野松川”まで行き終了〜♪
ハイドラ1日目のレポートはコチラ↓↓↓
遠足2日目
以前より13日は雨予報でしたが、曇り☁️に変わったのでカメ活📷...
雲が多過ぎて北アルプスの山々が...ちょっと無理っぽい😩💨
と言う事で“嫁ミッション”の為に道の駅“いくさかの郷”へぶどう🍇狩りへ(۶•̀ᴗ•́)۶
オープン2時間前に到着...
ほぼ車もいませんでしたが、オープン30分前に続々と来始め、10分前には満車🈵&大雨☔️
滞在時間5分...
次のミッションはワサビ、、
車で20分!
大王わさび農場へ行きお目当てのワサビ&会社用のばら撒き土産をGET
毎年、ココでワサビを買ってますが本当は自分で擦る用のワサビが欲しいんだけど...

値段高いし、賞味期限も早いし...
いつも買ってる「粗切りのワサビ」ですら¥900...
チューブに入った“生わさび”なんて¥1200するからね:(´ºωº`):アワワ
とりあえず何とかミッションもクリアしたので後は帰るのみ!
高速で帰っても良かったですが、国道254号線で川越まで!
結果、2日間のトータル走行距離は…
(`・д・)σ 1054㎞
一昨年が877㎞
昨年が981㎞...
初の1000㎞越えw
カメ活📷をしなかった分、道の駅巡りしてたから距離が伸びたかな?!
もう長野県は行き尽くしたww
と言う事で今年の大人の遠足もこれにて終了〜♪
写真少なめのスクショばかりのブログを最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇♀️
次は来月頭の連休で岩手県まで“嫁さま”と墓参りに行きます∠( ̄^ ̄)
墓参り後は仙台で牛タンを食べて帰ろうと思ってますので、もし宜しければ仙台でオススメの牛タン屋さんの情報をお教えください🙇♀️
...ただ嫁さまが同乗しているのでハイドラは起動してても画面は見ないし、お会いする事も出来ないと思います!
よろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2025/10/14 10:15:53 | |
トラックバック(0)