• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆汰のブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

2019年18回目…平成最後の洗車⤴︎︎︎⤴︎︎

2019年18回目…平成最後の洗車⤴︎︎︎⤴︎︎皆さんがGWを満喫中、自分は日曜日以外全て休日出勤です…ってか、何らいつもと変わらない|д꒪ͧ)

という事で平成最後の洗車!
そんな最後に相応しいのはやっぱりここ!

ダ埼玉の聖地こと…オンボロ洗車場~♪

皆さんがお出かけしてる間は自分がここをお守りしま…あっ、、、

結構、混んでました!
しかもこれから雨予報だと言うのにww

前置きはこれくらいにして…(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
ではでは!!

安定のボロさって言うかボロさが増した様な…
この時はまだ、右側にいる1台しかいなかったんです。

なんて思ってたら洗車中の写真撮り忘れると言う…

拭きあげスペースへ移動する頃には1台また1台と増えて来ました∑(๑º口º๑)!!



拭きあげスペースが満車です!

と、ここで一通り拭きあげたのでお決まりの全開~♪

はい、ポーズ!ww



この後はいつものルーティン…

CCゴールドで□ヾ(・∀・`o)フキフキ


ルーホイも(((ロ(・ω・*)フキフキ

最後はこれまたお決まりのERFK~♪

これにて終了~っす(*゚▽゚)ノ



うわぁー!?
完全に手抜きブログだ…
il||li_| ̄|○il||li






という事で皆さん平成はお世話になりました!
令和もくだらない洗車ブログにお付き合い下さい<(_ _)>


Posted at 2019/04/29 17:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

2019年17回目の洗車~&リベンジ!!

2019年17回目の洗車~&リベンジ!!恒例の週末洗車…


の前に~
本日GW直前の日曜日、天気は晴れ!
嫁様は仕事、子供達も外出…
これは行くっきゃないでしょ!?٩(ˊᗜˋ*)و

という事でリベンジして来ました(*^O^*)♪

リベンジの場所とはここ…

10日前に秩父緑化で訪れて休みだった峠の茶屋!
ここで買えなかった峠ステッカーを買いに定峰(さだみね)峠へ行って来ましたヽ(´▽`)/

今回のルートは…
白石峠経由から定峰峠です♪

ですが、日曜日のこんな晴れた日はバイカーや自転車でのツーリングから登山客(ハイキング)が多くてやはり走り難い(´□`)

白石峠に着いた時はこんな感じ。。。

想像はしてたけど、峠道ずっと人、チャリ、バイク…( ̄▽ ̄;)

とまぁ、何とか峠の茶屋の手前に着きやってるかどうかドキドキ…

(・∀・)ヤッテル!!

やった!リベンジ成功です。


これでダ埼玉の峠ステッカーコンプリートです♪


ま、どうする訳ではありませんが…満足したので帰ります!ww










山を降りてからそのまま近所の洗車場へ

ここから本題の週末洗車~♪
いつもの洗車場です!


やっぱり普段よりは人多いですが、すんなりピットイン!



青ボトルで洗い上げ⤴︎︎︎⤴︎︎
水を入れただけでこの泡立ち!


う〜ん、いいね!フム((¯ω¯*))フム


ほい、拭きあげ&空気の入れ替えもおkΣd(´∀`*)

最近このドア全開写真がお気に入り♪ww


そんでもってお決まりのERFK☆


その後はいつものCCゴールド&クレポリメイト DXで仕上げて…

はい、終了~♪



Posted at 2019/04/21 17:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月13日 イイね!

2019年16回目の洗車~♪

2019年16回目の洗車~♪恒例の~⤴︎⤴︎週末洗車ァ---ッ!!

洗車ブログもここまで来ると変わり映えしないな…と思いますが、洗車備忘録なのでお暇ならお付き合い下さいm(_ _)m

ところで今回の週末洗車は、ネット徘徊で見つけた新規洗車場!



住所的には東京ですが、ダ埼玉と東京の県境…
しかも東京都青梅市(^_^;)…ァハハハ…
長閑な…閑静な…住宅街の中にある洗車場でした!

何故そんな洗車場が気になったかと言うと…


【屋根付き洗車場】( *°∀°* )!!


前フリが長くなりましたが、屋根付き洗車場と記載されてたので行ってみました!
ただ、感想から先に言うと

「狭い」
「コスパは良い」

写真を出し惜しみましたが…では!



何か車庫みたい…( ̄▽ ̄;)
でも雨の日は良さそう(?)w

気を取り直して洗車して来ます。
ちなみに料金表はこんな感じ!


コスパは良さそう!



いい加減、洗車しますww

木曜日のふた峠でかなりデロデロになったので

一度水洗いコースで洗ってから泡洗剤コースの2段階洗車!



前回のCCゴールドかなり効いてます!
テロリーン♪


洗い終わったので拭きあげ場へ移動…
と思ったけど拭きあげ場所はたった3台分のみ!
ちなみに屋根無し(屋外)が洗車機3台と屋根付き2台の計5台
拭きあげ場が足りない(>_<)

このレグナムのお兄ちゃんが拭きあげ場の真ん中でエンジンルー…じゃなくてERFK☆の後、何やら車をイジイジし出して停められなかったので屋外スペースに移動

暫くしたら居なくなったので拭きあげスペースペースへ移動していつものCCゴールドをヌリヌリ!




誰も居なくなったので全開撮影!
そしてお決まりの


ERFK☆





はい、終了~♪

今回は新規開拓という事で来て見たけど、洗車場としてかなり狭い!
意外に空いてるけど狭過ぎて風向きによっては拭きあげてる横で洗ってるので水しぶきで濡れるという…( ̄▽ ̄;)


昔、会社だった敷地を洗車場にしたって感じで雨の日とか真夏の日差しの強い日中とかはいいかな?

でも会社からここまで来るのに聖地へ行くのと時間的に変わらない…
なら聖地の方がいいな!
Posted at 2019/04/14 13:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月13日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:PROSTAFF CCウォーター ゴールド

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:今まさにCCウォーター ゴールドを使用中です⤴︎⤴︎

あと数回で無くなる~(๑º口º๑;;)💦
この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/13 08:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年04月12日 イイね!

2峠4ダム6道の駅…緑活ぅ~♪【後編】

2峠4ダム6道の駅…緑活ぅ~♪【後編】

土坂トンネルのダ埼玉側

トンネルを抜けてぐんまー帝国側

こちら側に来たら少し雪が…

と、ここまでが前編でした。
土坂峠ダウンヒルバッチをゲット後はぐんまー帝国側のCPを少し緑化します。

峠以外の3つ取って帰ろ!

とりあえずダム行きます!
【塩沢ダム】



ドンドン行きますよ٩( ᐛ )و
お次は【万葉の里】帝国の道の駅です!

白いお方のマスコットでもあるぐんまちゃんパスポートのスタンプも一緒にポンと!
何のパスポート何でしょ?

次は下の方にあるCP
拡大しても何の情報もないのでとりあえず取りに行きます!
取れたバッチは…

メロディーを奏でる道路バッチ…
これって一定の速度で走ると音楽が聞こえるってやつかな?
ただ、このCP直前で道路工事で片側通行で聞く事が出来ず…(^ω^;)
ま、いいや!緑化したので戻ります!

また土坂峠を戻りトンネルの前でちょっと雪遊び!
タイトル写真にある様に雪だるまを作りましたww


と、そんな事をしてる暇ないのでダ埼玉側の緑化続きを…
峠の麓で左右に道の駅が…

向かったのが【道の駅 龍勢-りゅうせい-会館】


ジバニャンがいますw

はい、終了~♪
お次はこれまた道の駅です。
【道の駅 両神温泉薬師の湯】
温泉です!
入りたいけど、先が長いので次!


次の場所も道の駅
【道の駅 大滝温泉】

休館日でした!

ここまで来たらもう止まりません!
この道の駅の先にあるダムへ行きます。
【二瀬ダム】

もう辞めて帰ろうとハイドラマップを見ると近くにもう1つ…
ドンドン家から遠ざかって行きますが(--;)最後と決めて行きます!
【三峯神社】
ここは何度も行きたくありません!
なのでこれが本当に最後!

以外に距離があったし、かなり山の上まで上がって来ました!
お、頂上にて緑化成功!

おっ、1発テリトリーゲット(°∀° )♪

この時点で16時

付近に後2つあるけど、これはどちらもかなり距離があるので帰れなくなる前に戻ります!
山を降りて二瀬ダム近くのトンネルでゆっくり写真撮影!

この後、わかりにくい写真ですが、ダムを渡り【道の駅 大滝温泉】方向へ戻ります。

さぁ、いよいよ帰路につきます!

国道140号線をひたすら秩父市内まで走り、途中の駅緑化

秩父本線【三峰口-みつみねぐち-駅】


お隣の【白久-しろく-駅】ですが、ここは一旦飛ばします!
この時点で16:50
何ですっ飛ばしたかと言うと…

次の目的地【道の駅 あらかわ】
ここはハイドラをやるきっかけの道の駅です!

スタンプラリーのスタンプを押しに来たけど冬季営業時間で着いた時には営業終了!
悔しい思いをしたのでここは絶対にスタンプを押してやる!そんな思いがあったので駅を飛ばし国道と平行して走る裏道をかっ飛ばします!

とりあえずスタンプbookで営業時間を確認すると通常時間なので17:00までとの事!
んで、到着時間が営業時間の1分前(゚o゚;
車を降りようとした時、店主さんが営業終了の看板を…
頭を下げスタンプをポン(*´▽`*)

ギリギリセーフで間に合いましたヽ(´▽`)/
と、喜びも束の間!
来た道を戻って先程の【白久駅】スクショ取れず

駅脇の踏切で1枚
単線え〜ね〜♪


お次の2駅は初ハイドラ時に国道を走ってれば勝手に取れるのでスルーです。

次の駅は【浦山口駅】ですが、その前に緑化済みの【浦山ダム】へ


ダムと桜とアテンザ

桜アテンザと橋

もう1枚

満足したので【浦山口駅】


お隣の【影森-かげもり-駅】
ここはスクショのみ

駅前に女〇高生がいっぱいいて写真取れなかった(>_<)

続いて来たのは【御花畑-おはなばたけ-駅】
ここは駅前に車を停めるスペースがないので踏切待ちの間にパシャリΣp[【◎】]ω・´)

と、ここでやっと馴染みの国道299号線へ!
国道299号線に入り気づいたのが、以前コンプリートしたと思ってた西武秩父線。
この秩父線の【横瀬-よこぜ-駅】
グレーでした、、、
なのでここも

スクショのみですが、これで本当にコンプリート!

後はひたすら299を走ります。
途中6個目の道の駅【あしがくぼ】を再度ゲットしてやっと家に帰って来ました!


後編は一気にざーっと書いちゃいましたが長々とすみませんm(_ _)m
読んでくれた方ありがとうございます♪

最後にハイドラ結果はこちら




300㌔オーバーでした!








Posted at 2019/04/12 19:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事終わりに折角来たのに茶屋定休日じゃん😭」
何シテル?   07/29 16:01
豆汰-まめた-です。 毎週末の“洗車”と月一回程度の“ロングドライブ”が好きです! 《洗車》 ほぼ毎週、洗車して綺麗になった愛車を見て喜ぶ変態です(`・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12345 6
78 91011 12 13
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

令和7年15回目洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 16:52:52
ハイドラ獲得バッジ一覧表 (リニュウアル版2018.9.19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:59:55
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 19:43:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
事故に遭いGJアテンザワゴン(前期)より急遽、箱替え! MAZDA車に魅了され、たまた ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁カー🚗💨 ターボもホンダセンシングもなしの見た目だけのなんちゃってcustom🎵 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GJアテンザワゴンの希少車(不人気グレード?)のガソリン20Sの黒に乗ってます! ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
雪道でもガンガン♪ 愛機2号機
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation