• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆汰のブログ一覧

2020年03月30日 イイね!

Doku盛り緑化in静岡オフ

Doku盛り緑化in静岡オフ今回の“月イチ”緑化ブログは…

ひと月前の先月2/19に某みん友さんがみん友限定でUPしたブログから始まりました。


ブログを拝見させて頂き、ものの数秒で「ん?(*´-ω・)ン?」と思いながらもとりあえず続きを読んで行くと…


“リフレッシュ”一人旅計画でした!!
そしてその計画の目的地は…

《浜松城》

ワタクシは「おぉー、浜松城かぁ?!いいねd(>∀ などと冒頭の一文を忘れ、読み続けるとまた、何やら関連キーワードが…

この某みん友さんのブログをお読みになった方でワタクシの事を知ってる方なら多分皆さん同じ人が頭に思い浮かんだと思います(^_^;)

“嫁に内緒で仕事を休み緑化”
“ご本人様のお住いの地域より東の在住者”
“浜松城は大体、中間”
良く“「東へ来てコラボしましょう」と言ってる”

・・・・・・( ̄  ̄)

はい、これ多分ワタクシの事かと( ´ω`)ノぁぃ
いや、絶対にワタクシだ!(苦笑)

とりあえず日程はいつ?
(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?


3/27(金)ですか〜?!

まぁ、何とか行けそうかな?
それは良いとして気になったのが…

そうそう!このブログのタイトル…


な、何?確率10%?Σ(゚ロ゚;)ナニ!!
そんな低い確率で私を含めコラボ出来る人を募るとは…
「着いた?それじゃ、今から行くね^^」って距離じゃないんだから…しかも年度末の平日に…
ある程度は有給の融通は効くけど、こんなお誘いは反則や〜(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…

と、先月そんな思いでとりあえず希望休を(σ・∀・)σゲッツ!!w

途中、中間報告にて60%と確立は上がり場所も朝霧高原に変更しましたが、、、
コロナがこんなプチオフにまで影響するとは…
そんなこんなで、当日に至ります!笑

ではではその様子をドゾー( 。・∀・。)っ


3/26(木)
この日は仕事。。。
仕事が終わりお昼に注文していたお土産を速攻で取りに行き、時刻は19:00過ぎ…
(-ω-;)ウーン、当日は雨予報だけど洗車はしたい!
はい、と言うで!


3/27(金)
プチオフ当日、約束の時間はお昼頃に到着予定と言う事でそれまではテキトーに周辺緑化!
目的地はまずは小田原城へ行きお城とコラボと決め1:00出発!


家を出て数百mにあるコンビニで景気づけに

“翼”を授かりw

とりあえず神奈川方面へ国道16号線を走っていると7つ星の背の低いSUVに車間を詰められて来たので“仲良く”爆〇ランデブーw
と、フッとここで気づく!
「こんなア〇、相手するの疲れる」と横田基地〜相模原市までランデブーもここで終わり!

その後は国道129号線を走りコンビニでルート確認しているとまたしてもフッと気づいた…
平塚市内にグレー!
はい、スイッチが入りました(*^^)v



平塚市〜小田原市までを緑化し1つ目の目的地
《小田原城》

辺りは真っ暗…
お城も見えずで周辺からはコラボと言うよりお城自体見えませんでした、、、残念(´;ω;`)

と言う事で次の目的地を設定します!
次は海沿いの国道135号線を走り、真鶴半島〜熱海方面へ

真鶴駅前の道を半島方面へ入ると辺りは真っ暗…
真鶴の漁港を過ぎしばらく走ると《真鶴岬》をGET!スクショのみ


岬の先端をグルっと周り、街灯があまりない薄暗い中を走っていると


時刻はまだ4:30過ぎ…
ま、当然スクショのみで写真は撮れずです。。。
そんな中、公共建築100選が中級に!


よーし、半島のCPは取れたので熱海方面へ向かいます…が、ここで気づいた事が…
この真鶴半島を走っているとやたらと人の視線を感じる。。。
何故かと言うと暗闇の中をお年寄りがあちこちで散歩やジョギング、ちょっとした場所で話ししてたり…
「よそ者がこんな時間に何しとんねん」的な感じで“(¬д¬。) ジーーーッ”と見られてる!
もうね、怪奇現象の様でした!
行かれる方は色んな意味でお気をつけ下さいw

国道135号線へ戻り、湯河原〜熱海へ向かいます!


と言う事で《熱海駅》

ここに来てやっと写真が撮れる明るさが…

さて、時刻は5:30

この後、どうしよ?
西からのお客さんはまだ、大阪?!( ゚∀゚)・∵ファッ!
でもさすがに伊豆半島1周は時間的に無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ
考えてもしょうがないのでちょっと伊豆線を緑化…と、ここら辺で辺りはが明るくなって来た!




伊豆線《伊豆多賀駅》


丘の上なので反対側を見ると朝日が海に反射して綺麗!
ほらっ!


続いて網代駅を緑化し、次の駅
《宇佐美駅》


と、ここで伊豆線終了!

内陸へ入り有料を緑化し、前回【いざ、伊豆国のあの有名な峠へ】で来た時に取りこぼしたCPを取りに行きます!

既に緑化済みの亀石峠ICで通行料を払い


いよいよ峠越えをし、熱海峠へ向かいます!
伊豆スカイラインを熱海方面へ戻る途中、路肩に停車してる車が…???


スカイラインパサージュ?
懐かしい車だな〜♪
それにしてもちょっと雑な自家塗装に悪〇味な装飾品。。。


…って、放置車両かよ!!
ひでーな!
しかもナンバー付きで放置とかって有り得んヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
ナンバー隠さず晒してもいいんだけど…
「すぐ撤去しろよ!奈良〇〇-〇〇」

とまぁ、ちょっと気分を害したのでここは気を取り直してハイドラMAPを拡大し皆さんの動向を…と、探すもお二方共にいない(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?

とりあえず先に…
放置車両から100m程行くと



展望スペースがあり、朝焼けの曇天を眺めw「今日は雲多いけどこのまま行けるかな?」と思いながら車を走らせる事5分とかからず…


霧の中…( ̄▽ ̄;)
7〜8m先が見えまテンヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

終点の熱海峠へ降り立ち、更に内陸へ向かいます!


ルート的には青矢印な感じで北上しながら有料を緑化し内陸へ
赤〇が前回の取りこぼしです!

幾つか駅を緑化し、辿り着いたのが…
《道の駅 伊豆ゲートウェイ函南》



時刻は7:40
昨日、全く寝てないのでさすがに眠い。。。
が、ここで寝たら爆睡間違いなしで間に合わない!
とりあえずトイレで顔を洗い、道の駅内をプラプラするも営業時間前で店すらやってない(;´д`)トホホ…

と、ここで外を見たら雨が…Σ(´□`;)
取りこぼし駅があと5駅!
ハイドラMAPで他の二人を確認するも…
東の変〇さんは確認出来ず…
西のお客さんはまだ愛知県手前で着いたり消えたり…

とりあえず伊豆の国市の取りこぼし駅へ向かうも通勤ラッシュで渋滞。。。
(;-ω-)ウーン、間に合うか?
とりあえず取りこぼした伊豆箱根鉄道駿豆線の《大仁駅》



と《牧之郷駅》スクショのみ


を取り、あとは三島までの3駅残しで終了!
とコンビニで珈琲タイム!
二人の動向を見てもう少し緑化出来るかな?と確認し、、、
「そろそろ向かいますかぁ( *˙0˙*)۶」
と沼津市内へ走らせたら…


道を間違えグレーポイントへ(爆)
まずは《伊豆三津シーパラダイス》

をGETし

水族館 中級にw

その後、離島の淡島にある
《あわしまマリンパーク》

を離島へ渡らず国道沿いからGET!

どちらも写真を撮る時間はありません!
だって…


3人が一つの画面に入って来たから…( ̄▽ ̄;)
1人は高速…
1人は道に詳しい…
ワタクシは…


ここから1時間半もかかる。。。
ヤバい、最後の二つは余計だった( ̄▽ ̄;)
とりあえずここで緑化終了~!
ここからはオフ会モードで行きますよ٩( ᐛ )و

ではでは、集合場所で目的地の…
《朝霧高原もちや》
http://www.mochiya.co.jp
晴れていると富士山が間近に見える場所らしいですが、、、

※ネットより借用

現在ワタクシのいる沼津市内は…

雨。。。
わかってはいたけど、富士山は期待薄…( ̄▽ ̄;)
でも、ワタクシ的には富士山は特段、重要ではないんです!!

容易にお逢い出来ないであろう…ってか、距離的にまずお逢い出来ないと思っていた…
☆CHRONO☆さんとお逢い出来て“生アテンザちん”とコラボ出来る!!ヾ(≧︎∇︎≦︎*)/

それだけではありません!
我らが関東の…
東の変〇…( ̄▽ ̄;)
や な ぎさんにも久しぶりの再会(σ≧▽≦)σ

もうテンションMAX٩(๑>∀<๑)۶ヤッホーイ

もうドキドキが止まりません!
((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪

そんな感じで沼津市内を渋滞でハマり、ハイドラMAPを拡大しながら睨めっこ!

と、まずはクロノさんが高速を降り先手で“もちや”に到着!
待たせる訳にはいかないとアクセルを踏み込もうとしたその時…
覆面にナンパされてる車を発見∑(ºωº`*)
飛ばしたい気持ちを抑えてゆっくりと…(苦笑)

で、やっと到着

とスクショを撮ってたら入口を通り越したのは秘密( ̄b ̄)シーッ!w

お待たせしました!クロノさん!!
やなぎさんは…まだ富士山の向こう側w

初めまして、豆汰です┏○ペコッ
と挨拶をしましたが、みんカラ内でいつも絡んで頂いているので初めましてな感じがしない!
想像通りの気さくで面白いお方でした(〃´-`〃)

もういきなり話しが止まりませんw
しばらくすると自分と同じ方からメテオグレーのアテンザ!
「お、やなぎさん来た!」と二人で声を上げましたが…
野生のアテゴン…( ,,>з<)ブッ

その数分後にやなぎさん到着w

みんなで挨拶もそこそこに車の話し…
オフ会の醍醐味ですね!
その後はコラボコラボ!





2台のモンスターに挟まれドノーマル車でお恥ずかしい(>_<;)

とここで「お腹空きません?」とクロノさんw
それならばと色々とお詳しいやなぎさんより「折角、富士宮市に来たのなら…」とご当地グルメの“富士宮やきそば”の美味しいと評判のお店へカルガモ走行で移動!


やなぎさんの変〇的な先導で到着したお店が


富士宮やきそば“うるおいてい”さん
http://www.uruoi-tei.com

かなりの人気店らしく休日には行列するみたいですが、運良く待たずに入れました!





こだわりの麺らしく「まぢ、まいうー」
お好み焼きも焼きそばもお店の人が作ってくれます!
また来たくなるお店でした(´ー`)
そして駐車場にてまたコラボ!


駐車場で駄弁りながら
「この後、どうする」
「もう一人、逢いたい人がいるんだけど…」
などと話しをしてる側からお客さんがドンドンと…
とりあえず移動しましょう( ̄▽ ̄;)

と言う事でまたまた、やなぎさんの先導!
優しいやなぎさんがさり気なく駅やら道の駅を緑化してくれw
晴れてればこれまた綺麗に富士山が拝める場所へ《道の駅 富士川楽座》
ここでもコラボ٩(´・ω・`)و



この道の駅の展望スペースでコーヒー1杯で数時間。。。
またしても駄弁りまくり(*´艸`*)ウシシ
駄弁ってる間に富士山が拝めるかと思いきや雨が強まり全く見えず(TT)

時刻は16:30過ぎ…
そろそろもう御一方、仕事の都合で参加出来なかった方に逢いに浜松まで…

との事で、今いる富士市〜浜松市まで移動!
移動時間は1時間半〜2時間。。。

(;-ω-)ウーン、、、
クロノさん、やなぎさん…ごめん(*;ω人)
明日、朝から仕事なのでさすがにこれからは無理(><)

浜松にいるもう御一方、とにぃさんとは凄いお逢いしたかったのですが、ちょっと時間切れです。。。

楽しい時間は早いものでそろそろ帰ります。
クロノさんとは再度、リベンジ&再会を約束して御二方とお別れ!

お揃いのステッカーも頂きました(^0^)/ヤッホーイ
どこ貼ろ♪

(。>ω<。)ノマタネ~!

その後は、東へ向け富士川スマートICから東名高速道路をどっきゅーんで川越まで…


とは行かず、会社の先輩と後輩に頼まれてた山梨県側で売られているお土産を買いにまた富士山の反対側へ山道をバビューン♪

↑↑これ「富士ちゃん」のぬいぐるみ…
ええ歳のおっさんが…( ゚д゚)、ケッ
とりあえず目指すは緑化済みの《道の駅 なるさわ》
途中、かなり遠い所にある柿元ダムをGETし、

ここでまさかの…


ダム 神様の称号を頂きました( ̄▽ ̄;)
全然ダム近くにないし、ましてやGETした事すら気づかなかった…(;゚;ж;゚;)ブッ

その後は朝霧高原へ戻る様に細い田舎道を爆〇し、近くにあったCPをGET
GETしたのは静岡県の観光名所の一つ
《白糸の滝》


とまぁ、緑化は終わり!!
帰れなくなる(苦笑)
ドンドン山道を走りやっと辿り着いた《道の駅 なるさわ》
ネットで確認したらここの道の駅は24時間営業との事だったのに…閉まってるΣ(゚д゚;)
ヤバい、お土産どうしよ?

と足りない頭で考えた末、思いついたのが中央道の談合坂PAのお土産屋!
富士急ハイランドを抜け国道139号線を走り以前取りこぼした数駅をGETし、中央道の都留ICから高速どっきゅーんで談合坂PAへ入り、家へのお土産と約束していたお土産を購入し、無事帰宅



いやぁー、久しぶりに充実した休日!
ホントお逢いしたかったクロノさんとコラボも出来て楽しい一日になりました!
企画してくれたクロノさんありがとうございます♪
お土産もたくさん頂いて…ありがとうございましたm(*_ _)m
そして色々と案内してくれたやなぎさんありがとうございます♪
勉強になりましたw

暗いニュースばかりの中、思い出に残る良い一日になりましたヾ(≧︎∇︎≦︎*)/
ありがとうございます♪♪♪
また絶対にお逢いしましょう\(^o^)/

そんなクロノさんのブログはこちら↓↓↓
🗻東での出逢い🗻

そしてや な ぎさんのブログはこちら↓↓↓
クロノさん来静オフ!
Posted at 2020/03/30 18:36:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年03月26日 イイね!

2020年15回目は大急ぎの夜洗車!!

2020年15回目は大急ぎの夜洗車!!恒例の休日洗車には少し早いですが、今回は訳あって終末洗車なります( ̄∀ ̄*)イヒッ

とは言えゆっくりいつもの様に手洗いとは行かず時間も遅かったので…
いきなり…はい、ドン!!


ぶっ込み洗車〜♪( ゚∀゚)・∵ブハッ!

ただ、普通の門型洗車機とは違いますよ(・∀・)ニヤニヤ
少し前に夜洗車した時に見つけた、、、
《ノンブラシ洗車》\_(・ω・`)

メニューはこちら


ノンブラシってどんな感じなのか気になってたし、時間も…(´°ᗜ°)ハハッ..
ちなみにワタクシが選んだのは


延長シャンプー洗車(¥900)+念入りブロー(¥100)

ではでは、スタート٩(´・ω・`)و






超高圧ブッシャー洗車でした(*゚ロ゚)オオォォォ-

で、でもブローの方は…


残念ながら、大した事ない(´-ω-`)

とまぁ、何はともあれ洗い終わったので拭きあげスペースへ移動して、、、
《DZFK》ドア全開ふきふき☆


お尻から…


ルームランプとトランクルームの室内灯の色が違う。。。
ワタクシ室内灯の色は暖かみのある黄色が好きっす(//∇//)

全体を軽く拭きあげてから今回は先にいつものルーティン
《CCゴールド》を施工


からの〜♪
《W&MFK》ホイール&マフラーふきふき☆



そして〜♪
恒例の潜り込み…は、暗いのでやりません(* ̄ー ̄)"b" チッチッチッ

ではでは続いて、、、
《ERFK》エンジンルームふきふき☆


暗くてわからないので車の向きを変えてライト下…でもわかりづらい( ̄▽ ̄;)

その後は樹脂パーツをふきふき☆


以前、中身を切らせてたのを思い出し新しい物を購入して来ました(*´艸`*)

フロントも…



ほい、ライティング詐欺にて終了~♪

お尻からもほい!


ヌルテカボディで終了です。。。

と言う事で、日が変わり本日は朝霧高原オフ!
天気が宜しくないし、コロナで世間的には・・・ですが、滅多にお逢い出来ない西からの某みん友さんと東の変〇さんとちょっとオフって来ます∠( ̄^ ̄)

であであ、そろそろ準備して出発します~( ・∇・)ノシ♪









Posted at 2020/03/27 00:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月22日 イイね!

2020年14回目はプチガチ洗車(๑•̀ㅂ•́)و

2020年14回目はプチガチ洗車(๑•̀ㅂ•́)وやっと終わった怒涛の9連勤…(TT)
かなりストレス&疲れがピークに達してましたが、、、
やって来ましたストレス発散の〜♪

【恒例の休日洗車】\_(・ω・`)

しかも来週末は楽しみにしている“お楽しみ会”が開催されるのでプチではありますが、ちょっとガチ洗車です。。。

いつもの“ボロましーん”洗車場!
ピットイン〜♪


意外と綺麗(?)に見えるボディですが、雨ジミと花粉と埃等でデロデロΣ(´□`;)
いつもの青ボトルでゴシゴシと…

いや〜、今日は洗車日和を通り越して朝から暑い(><)

拭きあげスペースへ移動です!
まずは《DZFK》ドア全開ふきふき☆


オサレは足元から…と言う事で!
《W&MFK》ホイール&マフラーふきふき☆


ちゃんと裏リムも…



う〜ん、ピカピカ\(^O^)/
はい、ここで秘密の“激ヤバ”アイテム登場!

※激ヤバなアイテムは後ほどパーツレビューでw

続いてマフラーをふきふき!



そしてしばらくご無沙汰の、、、
《SMFK》下廻りふきふき☆
まずは車高調!


んでもって、センターパイプふきふき☆
途中までですが、、、( ̄▽ ̄;)


からの〜(σ・Д・)σ いつものルーティン“CCゴールド”で、、、


はい、ヌルテカボディ〜♪


ボンネットを開けたのでお次はお決まりの、、、
《ERFK》エンジンルームふきふき☆
今回はER内もちゃんと刷毛を使ってキレイキレイします(*´°`*)


はい、どうでしょ?ww


あ、そうそう!
この激ヤバなアイテムで隙間もお掃除しましたよ!(*´艸`*)



と言う事ではい、終了~( ・∇・)ノ♪


ついでにお尻からも((*≧艸≦)


今日は朝から暑かったけど、少し風があり気持ち良く洗車出来たけど、仕上がるにつれ砂埃が…(^_^;)
また洗車しよ!!笑

Posted at 2020/03/22 16:36:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年03月15日 イイね!

2020年13回目の洗車~( *˙0˙*)/

2020年13回目の洗車~( *˙0˙*)/はい、やって来ましたお楽しみの恒例の休日洗車!
週に1度のストレス発散day!

ですが、、、
本日15日(日)は急遽、休日出勤∑(๑º口º๑)!!
洗車日和なのに〜(´;ω;`)

と言う事で、休憩もせず速攻で仕事を終わらせ15:00、洗車場へGO!
今回は“ダ埼玉の聖地”でも“いつものボロましーん洗車場”でもなく、久しぶりに会社近くの洗車場へピットイ〜ン٩(´・ω・`)و


以外に穴場なこの洗車場、、、
洗車日和なのにガラガラ、、、
バケツ1杯の水¥10ですが、使用頻度高めな洗車場です( ̄▽ ̄;)

先週は雨や雪、花粉と“デロデロ”なアテゴンさん…
先週は『ぶっ込み洗車』だったので頑張って手洗いしましたよd(≧▽≦*)

いつもの青ボトルで念入りにゴシゴシと洗い、高圧ブッシャーの後、拭きあげスペースへ移動!
変わり映えしませんが、、、
《DZFK》ドア全開ふきふき☆


続いて先週車検時に冬ホイから夏ホイへ履き替えてお久しぶりのworkのルーホイちゃんを…
《W&MFK》ホイール&マフラーふきふき☆



いや〜、かなりデロデロでしたね(;´д`)トホホ…

そしていつもの潜り込み…
《SMFK》下廻りふきふき☆
で・す・が…
今回は通勤着(作業着ですが)なのであまり汚したくないのでマフラーまでで止めておきましたww
次回はちゃんと『下廻り』も『(リアの)車高調』もふきふきしようと思います(๑•̀ㅂ•́)و

はい、次つぎ!笑
いつものルーティンへ行きましょ♪
少し風がありましたがCCゴールドでヌルテカボディへ(・∀・)ニヤニヤ


ヌルテカボディ後はお決まりの
《ERFK》エンジンルームふきふき☆


相変わらず殺風景なエンジンルームだな( ´△`)アァー

あい、と言う事で終了~( ・∇・)♪


洗車後は、先日ワイトレとスペーサーでツライチ化したMYアテゴンさんをパシャリ
【フロントから】


【リアから】



ごく稀に左のリアがフェンダーに当たる(?)
ホントごく稀にです。。。
車高を少し下げる…かな?



とまぁ、一人写真撮影会してましたww
来週辺りはちょっと“ガチ”洗車でもしようかな?
あ、そうそう…
ちなみに洗車後、帰宅途中に雨がΣ(゚д゚;)
雨予報だったの?(´;ω;`)


(๑˘・з・˘)プー


Posted at 2020/03/15 20:39:30 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年03月07日 イイね!

2020年12回目の洗車は久々て・ぬ・き♡

2020年12回目の洗車は久々て・ぬ・き♡洗車ブログの前に…

前回のブログで紙類不足を心配してコメントやメッセージをたくさん頂きました。
実際に紙類は買えてなく困ってましたが、自分的にはブログの前置きとして楽観的に書いたつもりでした!
それにも関わらず…ありがとうございました。
皆様の暖かいお言葉がとても嬉しかったです!
今は少しずつドラッグストアなどでも購入が可能になって来ました。
もしまだ、買えずにお困りの方いらっしゃいましたら言って下さいm(_ _)m

みんカラやってて良かった!
ホントにありがとうございました。。。


はい、と言うで洗車ブログを…!
いつもなら日曜日の明日、休日洗車が恒例ですが、我がダ埼玉の日曜の天気は、、、






と言う様な感じで雨予報Σ(´□`;)
北九州の聖地みたいに屋根付きなら雨だろうが雪だろうが、気にせず休日洗車!!なんですけどね(;´д`)トホホ…

と言う事で今回は週末夜洗車を決行⤴︎︎︎⤴︎︎
٩(๑•ㅂ•)۶うぇーい

先ずはアテゴンさんに燃料補給!
いつものGSへGO!


からの〜♪ジャスト、キリ番(σ´∀`)σゲッチュ♡でGS到着


「さてさて、今から洗車場へ…行こう…かな?」

「ううん!風邪ひいて治りかけだから・・・」

いつものGSを一度出てUターンし、またGSの入口へ戻って…


今日は“ぶっ込み”洗車に「けてーい」(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
あ、先に言っときますが、『まぢで』病み上がりなんです!

と言う事で洗車ロードへ突入!
(一度洗車ロードへ入るとぶっ込まなきゃ出られません)

※GSに入り、右側へ進むと給油!真っ直ぐ行くと洗車ロードです

まず機械にぶっ込む前に手洗いが出来るので軽く汚れを洗い流します!




スポンジ、ブラシ、カーシャンプーなど無料貸し出し物で洗い、ホースを引っ張って…とここまでで十分、手洗い洗車なんですけどね(´°ᗜ°)ハハッ..

本来ならこのまま拭きあげスペースへ移動して〜
で、いつもの流れですが先程も言いましたが、洗車ロードは“ぶっ込まなきゃ”出れません!
と言う事で1番お安い『シャンプー洗車』をチョイス!


オプションで『下部洗浄』をプラス


でわでわ、START→→→


うい〜ん♪


ゴォーーーーッ!!


ぶぃ〜ん♪


ってな感じで楽々、洗車ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

その後は拭きあげスペースへ移動して


貸し出し用のウエスでふきふき☆


ちなみにこのウエス!
コーティング車用のマイクロファイバークロスで凄い吸水性の高いクロスなんです!
「これ、欲しいなぁ〜( ´△`)」

とまぁ、クロスの説明はいいとしてww
まずは《DZFK》ドア全開ふきふき☆


後ろからも


続いて《W&MFK》ホイール&マフラーふきふき☆



あ、ちなみにマフラーは出口のカッターのみです!笑
当然、下廻りは…
今回は無理でした( ̄▽ ̄;)
タイヤ止めもあるしね!GSだし…(爆)

とは言え、お決まりのココはしっかりとやりますよ٩( ᐛ )و
《ERFK》エンジンルームふきふき☆



今回はいつものルーティン!
CCゴールドは…
《NOCC》ノーCCゴールドっす!!
さすがにGSの拭きあげスペースで自前のコーティング剤は使えん( ̄▽ ̄;)

はい、と言うで終了~♪




と言う事で今回はテケトー“ぶっ込み”洗車でした!!
洗車後は…
GSのお隣の男前な某コンビニ、ローソンにて


焼きそばパンとコーヒー

【ローソン、おにぎり無償配布32万個!】
https://www.ssnp.co.jp/news/distribution/2020/03/2020-0305-1825-14.html

こんな男前な神対応を取ったローソンに敬意を表して売り上げに貢献w

さすがローソン!!

でわでわ、帰りま〜す♪♪
家まで10分。。。
雨が降って来ましたwww




毎回、くだらない洗車ブログにお付き合い頂きありがとうございますm(´;ω;`) m

ちなみに来月のシフト…
27日休み取れました\(^O^)/
Posted at 2020/03/07 22:37:13 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事終わりに折角来たのに茶屋定休日じゃん😭」
何シテル?   07/29 16:01
豆汰-まめた-です。 毎週末の“洗車”と月一回程度の“ロングドライブ”が好きです! 《洗車》 ほぼ毎週、洗車して綺麗になった愛車を見て喜ぶ変態です(`・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

令和7年15回目洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 16:52:52
ハイドラ獲得バッジ一覧表 (リニュウアル版2018.9.19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:59:55
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 19:43:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
事故に遭いGJアテンザワゴン(前期)より急遽、箱替え! MAZDA車に魅了され、たまた ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁カー🚗💨 ターボもホンダセンシングもなしの見た目だけのなんちゃってcustom🎵 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GJアテンザワゴンの希少車(不人気グレード?)のガソリン20Sの黒に乗ってます! ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
雪道でもガンガン♪ 愛機2号機
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation