2008年07月16日

悩ましいです。
例の加工途中です。
なかなかうまく取り付ける感じしないです。
それに純正風でなければ意味がないですしね。
ほんというとこのままクリアというのもありです。
これだと光軸が合わなくて周りに迷惑なので・・・。
リフレクタの移植もきれいにできなさそうだし。。。
まだまだかかりそうです。
Posted at 2008/07/16 23:24:09 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2008年07月15日
ACG中部に昨日行ってきました。
普段イベントはいくことないのですが、家が超近いのもあって見に行ってきました。雑誌で見る車はやはりすごいですね。
また気に入ったの車だけUPしますが、基本的にはシンプルなものがいいですね。ホイールに足回り、レザシート&パネル類、後オーディオ少々って感じがすきです。
そういった意味ではどちらかというと観覧に来る人の車がかなり気になるのですが、今回は地下駐車場で落ち着いてみれない・・・。超ショックでした。
あと、一応たくさんUPしておきました。暇がある方は見ておいてください。
細かいところを除けばもうちょっとで大体UPしたかな?って感じですね。
Posted at 2008/07/15 00:47:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年07月06日
こんなメモがでてきたので、一応メモっておきます。
もし前期→後期にしたい人がいたら参考に。
ちなみ値段は結構適当なので間違ってたらごめんなさい。
後は工賃は基本的塗装代のみっす。これも店によってまちまちなので
参考にはならないかもしれません。
後期:
ヘッドライト:30000(JP)HID抜き、60000(US)
グリル:40000( US)
バンパ 60000( JP) 、110000(US) ←塗装工賃30000
フェンダ60000( JP)工賃40000
ボンネット50000( JP)←メッキモール含む工賃30000
コアサポート30000工賃20000
その他
ボンネットブラケット、ウオッシャーノズル その他細かいものたくさん。
結構かかりますね。なによりフェンダとボンネットの交換がきびしいですね。
後ろはテールとエンブレムぐらいですので楽勝だと思いますが・・・。
みなさんがおっしゃるとおり、コアサポートを変えるので事故車扱いです。
やっぱり今思えば前期でよかったです。後期でユーロは少しつらい感じします。
今日はひさびさ車に乗りました。
やっぱセイバいいっす。ただし、やはりホイールが小さい・・・。
eithyone RENNsportが出たのでちょっとほしいかも。。。でも2ピースなんですよね~。個人的1ピース好きなので。。。
Posted at 2008/07/06 23:32:39 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2008年06月30日
タイトル通りようやくセイバ帰ってやした。
知り合いの板金屋さんがしっかり磨いてくれまして超ぴかぴかです。
あいにくの雨だったので写真にとらず、即効屋根がある場所においてきました。
結局40km程度のドライブだけでした”笑
でも正直あまりになにも変わってないです・・・。ちょっと細かいところ
をいじりすぎたかな”汗
あとヘッドライトの加工と例のモノさえとどけばひとまずは落ち着きまーす。
Posted at 2008/06/30 00:01:24 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2008年06月25日
この前の土曜ひさびさに自分の車を見てきました。
まだ今週には出来上がるそうです♪長かった・・・。3ヶ月間セイバーがいない
のはつらいものがありました。ひさびさにみて、やっぱりいいっす。
結局前期のままですが、悩んでいたのがうそのようでした。色々細かい所が
パワーUPしてました。正直同じセイバのりじゃないと気づかない場所もあります。
が、車など所詮自己満足。自分がみてよいと思えばよいっす。
車がない間色々なイベントにでれませんがでしたが、これから少しずつ足を
運ぼうと思います。
今日大物部品の一つを発注。また、理想のユーロに近づきそうっす。
後はヘッドライトの加工さえうまくいけばほとんど理想のすがたに♪♪
Posted at 2008/06/25 23:36:25 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記