2014年10月26日
アルト2号のハロゲンライトのあまりの暗さに、やらない予定だったHID化に踏み切りました。
1号の時にグレアが結構あったので周りの迷惑を考えて、2号はハロゲンで我慢するつもりだったのです。
でも、雨の日の「ヘッドライト要らねんじゃね」ってぐらい、点いてるのか点いてないのかわからないぐらいの暗さに耐えられませんでした。
今日取り付けたところなので、使用感はまだわかりませんが、走行結果を見て、パーツレビューを書きたいと思います。
Posted at 2014/10/26 21:02:03 | |
トラックバック(0) |
車いじり | クルマ
2014年10月18日
ホーンを交換するのに、初めてバンパーを外してみました。
みんカラでピンの位置を調べて取り掛かりましたが、バンパー下のピンを外すのに一苦労。
ヘッドライト周りの爪をビビリまくりながらバキッと外し・・・。
整備手帳用に写真を撮るなんて余裕はなく、ホーンを交換するだけで2時間以上かかって
しまいました。
で、バンパー右下の部分に割れがあることを発見。下側の一部だけなのでまったく問題あ
りませんが。
幸い、取り付けもキレイにできたので良かったです。
Posted at 2014/10/18 16:22:12 | |
トラックバック(0) |
車いじり | クルマ
2013年02月13日
ずいぶん前からアルト号にフォグライトを入れたいと思っていたのですが。
PIAA 002iという品を見つけてからすごく迷っています。
最初は非常に安いミラリードのブツを買う気だったのですが、安かろう悪かろうな気がしてもう少しよさそうなものを探していました。で、見つけたのがPIAAのもの。お値段が1諭吉ほど。小遣いの少ない私にとって非常に悩む金額。今日もネットで購入確定のボタンをクリックできず、優柔不断なへたれです。
誰か背中を押してください。
Posted at 2013/02/14 00:26:08 | |
トラックバック(0) |
車いじり | クルマ
2012年12月03日
ずっと気になっていたオイル交換をして来ました。
前回から6,000kmも走ってしまいました。本当は先週の内に交換したかったのですが、都合が合いませんでした。エレメントの交換もしたので、スッキリです。
Posted at 2012/12/03 12:12:55 | |
トラックバック(0) |
車いじり | 日記
2012年12月01日
昨日届いたETC 車載器を取り付けました。元の車載器外して、結線し直すだけでしたが、結構しっかり配線の取り回しがしてあったので、思っていたより時間がかかりました。
ダッシュボードがスッキリして、いい感じです。
Posted at 2012/12/01 15:28:04 | |
トラックバック(0) |
車いじり | 日記