• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボーグルコッコロのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

初給油

初めての給油。初回の燃費はいかに!?

びっくりの23km/L。高速道路を130kmほど走りましたが、驚きの数字。アルト1号は高速走行を続けると燃費が悪くなりがちだったのでこんな数字は見たことなかったです。
アルト1号と燃料計の針の位置がぜんぜん違うので、給油タイミングがわからなかったのですが、給油ランプってどれぐらいで点灯するのかな。

高速道路を走っていて思いましたが、やっぱり静粛性が違う。めちゃくちゃ静かになってます。ドアを閉める時の音も違うので、剛性も上がっていると思われます。同じアルトでもやっぱり進化してるんですね。
Posted at 2014/10/19 20:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト2 | クルマ
2014年10月18日 イイね!

バンパー取り外し

ホーンを交換するのに、初めてバンパーを外してみました。
みんカラでピンの位置を調べて取り掛かりましたが、バンパー下のピンを外すのに一苦労。
ヘッドライト周りの爪をビビリまくりながらバキッと外し・・・。
整備手帳用に写真を撮るなんて余裕はなく、ホーンを交換するだけで2時間以上かかって
しまいました。
で、バンパー右下の部分に割れがあることを発見。下側の一部だけなのでまったく問題あ
りませんが。
幸い、取り付けもキレイにできたので良かったです。
Posted at 2014/10/18 16:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2014年10月13日 イイね!

アルト1号2号の違い

今日始めて通勤で往復50kmを走行してみての感想です。

ギアの切り替わりのショックがないのは凄く大きい。坂道を登っているときの大げさなキックダウンがないのは乗り心地が全然違う。CVTってすごい。
まだ慣れないので信号の停止線までうまくたどり着けなかったりします。スタートでふかしすぎてしまう。
ところでメーターで瞬間燃費を表示できるのですが、これって使い道あるんですかね。その瞬間瞬間の燃費を気にしてたら事故っちゃいそうです。


Posted at 2014/10/13 20:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト2 | クルマ
2014年10月11日 イイね!

CVT

初めてCVTに乗りましたが、発進時のアクセル踏み具合、停車前のアクセルを離した後のエンジンブレーキのかかり具合がまだ飲み込めません。ギアチェン時のショックがないのはかなりいいですね。
Posted at 2014/10/11 21:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト2 | クルマ
2014年10月10日 イイね!

車を替えました

車を替えましたアルト号を乗り換えました。
今度もまたアルトです。色もほぼ一緒です。
こだわりがあるわけではないのですが、低い予算で、なるべく早く、走行距離が少なく、年式の新しいやつという無理難題をお願いした中で、知り合いの中古車屋さんが見つけてくれたのがたまたまこの色でした。
また可愛がってやりたいと思います。
アルト1号!お疲れ様でした!!今までありがとう!!!
Posted at 2014/10/10 17:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト2 | クルマ

プロフィール

我が家は車が2台ありますが、私は通勤専用の軽自動車のみ運転。 家族とのお出かけはもう一台の車でかみさん運転。運転はあまり好きではない(超がつくほどの方向音痴。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルトを禁断の車中泊仕様に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 21:41:00

愛車一覧

スズキ アルト アルト2号 (スズキ アルト)
通勤車両4代目。先代に引き続いてのアルトです。 アルト1号から移植したもの ・オーディオ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
07.02.25に納車。DOPでVXH-072CV、バイザー、マット、CPCペイントシー ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
我が家のセカンドカーというより、私の通勤専用車でした。2008年故障によりサヨナラとなり ...
スズキ アルト アルト号 (スズキ アルト)
通勤用3台目の軽自動車。中古でお安く購入。購入時にリアスピーカー追加、ホーン交換。 パッ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation