• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kim( ^з^)~♪のブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

ボロHID差し上げます

ボロHID差し上げますタイトルの通りなのですが、フォグランプに付けていたHID、もし欲しい方がいれば差し上げます。

15年くらい前の物で、バラスト・イグナイタはスタンレー製で、最新の物と比べるとかなりデカイです。
バーナーはH4シングル、おそらく4300Kくらいで、かなりの年数使ってるので発光部は白く焼けています。おそらくこのせいで点灯時に10秒ほどチカチカとフラッシュします。安定すれば普通に点灯します。
バーナーを替えれば問題ないかと思いますが、他にも原因があるかもしれません。
こんなのを欲しい方がいないとは思いますが、捨てるにはもったいないし、誰か使って(代わりに捨てて(^_^;))くれる方がいれば嬉しいです。
欲しい方はコメントまたはメッセージください。
返答が遅いかもしれませんが、ご了承をm(__)m

参考までに
ヘッドライト、純正フォグランプへの取り付けは純正の配線を切断してプラスとマイナスをバラストに繋げばあとは最新の物と変わりありません。
後付けのフォグランプに使用する場合はリレーを介して同様に繋げます。

追記:貰い手が見つからず、原付につけようと試みるも撃沈。捨てちゃいました(^_^;)
Posted at 2013/03/06 16:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

フォグランプHIDを変更

フォグランプHIDを変更前の車から使っていたHIDが調子悪くなりました。かれこれ15年くらいでしょうか。良く持ったほうです。
H4(ハイビームにはH1ハロゲンがくっついてた)用だったのですが、前車にはポン付けして、現車にはフォグランプに加工(ハイビームを取り去り、台座も削って)して取り付けていました。フォグランプになってからはまぁあまり点灯する機会はなかったのですが、点灯の時に電圧が安定せずチカチカとフラッシュしていたので車検時に指摘される可能性もあるとのことだったので、車検時はフォグランプ本体を外して、その間に準備をしておき、戻ってきてから取り付けしました。

number6のバンパー標準装備のフォグランプ球はH3でした。なのでH3用を用意しましたが、固定は問題ないのですが、HID球からの配線が出ているせいで防水のカバーができず、結局加工してます(^_^;)

まぁフォグランプはあまり点灯する機会は少ないですが、点灯した時はヘッドライトと同じくらいの色にしたかった為、55w8000Kにしました。
フルセットで4000円(送料別)!安くなったなぁ〜( ̄◇ ̄;)
Posted at 2013/03/06 08:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年02月11日 イイね!

オートメッセリベンジ

オートメッセリベンジ今日は朝から仕事を早く切り上げて
子供達を連れて昨日のリベンジに電車で出かけました。

大阪駅で乗り換え、弁天町でまた乗り換え、コスモスクエアでまたまた乗り換え、トレードセンター前で下車。
ATC前の道を見てア然…駐車場ガラガラやん!(T_T)
どこもかしこも空き放題。今日は車でもよかったんかい!( ̄◇ ̄;)
まぁ、気を取り直して入場。
1番のお目当てのユーロゾーン(6号館)を真っ先に見てまわり、5号館(おもちゃ、食べ物ゾーンだったのでスルー)→4号館→3号館→2号館とささ〜っと見てまわりました。
お世話になってるショップさん2件ほどに挨拶して、ATCで黄昏れてから帰宅しました。
久しぶりにたっぷり歩いて筋肉痛になりました(>_<)
明日にでも画像UPします。

子供がもらったハートの形をした可愛らしい風船ですが…

あら?www
Posted at 2013/02/11 22:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

オートメッセ挫折

車で行ったんですが…
駐車場待ちの大渋滞。
2時まで列に並んで粘りましたが、駐車場にすら入れず、車内に不穏な空気が流れ始めたので諦めてさっさと帰ってきちゃいました(^_^;)
ただ疲れに行っただけで何の収穫もなく…
あ、交差点でオカマ掘ってる人は見ましたがね(^_^;)
ウチはこういうイベント事は向いてないと自覚(学習)しました〜\(^o^)/

張り切ってカメラ持って行ったのに(>_<)
Posted at 2013/02/10 15:50:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年01月31日 イイね!

オートメッセ

オートメッセ毎年、なんやかんやで行けないオートメッセ。
今年は招待券をもらってしまいました。

家族総出で行こうかな〜とか思ってますが
車検で車を預けるのが6日。陸運局に9日くらいに持っていくらしいので、10日か11日になるかと。
しかし、11日までに車が返ってくるという保証はないので、もしかしたら電車で行く事になるかもしれません(^_^;) まぁそのほうがいいのかもw
Posted at 2013/01/31 15:37:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は近畿各地で雪の影響ヤバかったですね❄️
尼崎から茨木まで2時間半かかりました( ´Д`)

明日は和歌山💧ヤバそう(-.-;)」
何シテル?   01/25 18:32
たまーに、更新中(^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STEK ヘッドライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 06:51:16
MMI外部入出力追加(A4アバント/B8.5/MY14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 15:13:33

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
AUDI A4 AVANTからの乗り換え
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
B8.5(B8後期) なけなしの貯金をはたいて買いました(^◇^;) なのでしばらくはノ ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
免許を取って初めて購入したクルマ。 (画像はふっしゃんさんからいただきました) 左がふっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車のRA-1オデッセイ。 自分の人生の中では激動の時代です(^_^;) 先のビガーの時 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation