• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kim( ^з^)~♪のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

ステッカー作成依頼

ステッカー作成依頼先日より依頼頂きました、ペジョー308swさん用のセキュリティステッカーが完成しました。
通常のステッカーはアプリケーションシートに透明な弱粘着シートを使いますが、文字が細かいためアプリケーションシートでは粘着が弱すぎるのでマスキングテープをアプリケーションシート代わりにしました。
粘着が弱すぎず強すぎず、なかなか使えますd(^_^o)

カッティング文字は窓の内側から貼るように、文字を反転しています。
また、運転席、助手席に貼る時のサイズ
(窓の後端から125mm、下から100m)に収まるようにサイズ調整して作りました。

元々は自分用に作って貼ったのをきっかけに依頼頂きました。
ありがとうございます(^-^)

みんカラネームステッカーはカッティングシートの余り部分を利用し、フランス車に似合いそうな和風な文字で作成。
奥様の208のイイねマークには袖を赤く、ご主人の308swには袖を青く、ステッカーは白で合わせるとトリコロールカラーに(わかりにくいですが(^_^;))

大きな文字よりも細かい文字のほうが要らない部分の取り除きに手間がかかるという…orz
Posted at 2015/02/28 20:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月01日 イイね!

次車候補を考えてみる

次車候補を考えてみるまだまだ乗り換える気はないんですが、この所色々と身の回りの変化等ありまして。

ちょこっと思いを馳せてみます。

【最低条件】
・家族5人が”余裕を持って”ゆったり乗れる事。
・年齢相応のオーラ(?)のある車である事。
・外見はホイールのインチアップと車高ダウンのみで納得出来る事。
・運転して疲れない事。←一番のポイント


これらの条件で予算は考慮せずに候補車を考えてみます。

先ずは自分の車人生の中で譲れない「euro」というカテゴリーでの候補は
audi
・A4 avant
・A3 Sports back
VW
・Golf variant
・touran
・T5(日本で買えるのか?)
・T6(上に同じ)

日本車での候補は
ニッサン
・エルグランド
スバル
・レガシィツーリングワゴン

上記以外での候補は
Ford
・エクスプローラー
クライスラー
・ボイジャー

んー買えるか買えないかは別として
A4,A3,レガシィ辺りが妥当なところ。

T5,T6が日本で買えるなら一時期のハイエース熱が移行しそうな感じ。

エルグランド,Golf variantはホイールと車高ダウンでは満足出来ない予感。

エクスプローラーに至ってはインチアップ&リフトアップの予感。笑

まだまだオデッセイには頑張ってもらいますが、もしかしたら…の話でした。笑

※画像元
http://www.deviantart.com/morelikethis/270278138
Posted at 2015/02/01 13:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月29日 イイね!

車検のご案内…?

車検のご案内…?先日、いつもオイル交換等で行っているオートバックスから電話が…
今まで掛かって来たことなんてないのに。
出てみると「kim(^-^)さまのオデッセイの車検が今年の12月となっておりますので、またよろしくお願いいたします」と。

いやいやいや!おかしい。笑
ウチのオデッセイの車検満了は来年の2月です。
12月に受けたらあきませんやん!笑
せめて1月前の1月でしょ。
そして追い討ちに今日画像のハガキが…
「1ヶ月前ですよ!」ってでかでかと脅してきてます。笑
どういう情報の取り方してるのかわかりませんが、調べるならキチンとやりましょうよ〜(^_^;)
デタラメな情報で客を惑わすやり方はよくないですよ、オートバックスさん!
Posted at 2014/10/29 22:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年09月11日 イイね!

基本的なルールを守れないやつ

基本的なルールを守れないやつ昨日の夕方の事です。
片側2車線の直線道路の左車線を走行中。
右車線にはトラックが並走しています。
そこへ突然歩道から目視確認もせずに原付が飛び出してきました。
慌ててフルブレーキ( ゚д゚)
何年ぶりかABSがゴリゴリ〜っと作動しました。
ぶつかる寸前で止まりましたが、当の原付は口で「すいませ〜ん」と言ってるように見えましたが、明らかにこちらに睨みをきかせるような顔つきで、しかもその直後にタバコを投げ捨てました。
それでも追いかけずに走っていたのですが、原付は右へ左へ危険なすり抜けをしながら遠くのほうへ行きました。
「やれやれ…」と思いしばらく走り、先の交差点で右折するので右折レーンに入ると左前に先ほどの原付が2段階右折で待っているのを発見。しかもまたタバコに火をつけています(−_−#)


右矢印になり右折。その後原付側が青になり追いついてきます。明らかに速度違反なスピードで。
そのまた先の信号で止まっていると、右からすり抜けてきて、タイトル画像の位置で止まって灰をポンポン地面に撒き散らしています。
思わず窓を開けて一言二言言ってやろうとすると信号が青に。
また凄い勢いで右へ左へすり抜けて走り去って行きました。
通勤時間の原付運転者は危険ですね!
心当たりのある方は今一度安全運転について、自分の身の安全についても考え直してみてください。

たった2〜3分の速さの為に命を削っても何の得にもなりません。
今回の人はあまりにも危険を繰り返すのでナンバー晒してやります( ̄^ ̄)ゞ
問題があれば消します。

Posted at 2014/09/11 07:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年06月08日 イイね!

チーム、そして車をいじるという事



独り言です(^_^;)
私的にはかなり真面目な話なので面倒な方はスルーの方向でお願いします。

私はあるチームに所属させてもらっていました。
入った当時はそのチームの代表の人柄や車の方向性に共感していましたが、最近になってガラリと方向性が変わってしまい…
フロントもリアも鬼キャン仕様でタイヤの接地面積が3〜5cmしかないほどになっています。
自分の中では「…???」な感じになってしまいました。
車の方向性は好き好きなので否定はしないのですが、

「これじゃぁ雨の道で滑って事故しても仕方ないよね」
「こんな車で走るなんて、命知らずだね」

と、世間一般の人のみならず、車いじりをされている方や、仕事で車造りをされているプロの方からもそう思われると思います。

そしてそんな車に乗っているのがチームの代表…しかもイベント仕様ではなく普段乗りです。
あるショップの従業員の方が言っていました。「そもそもキャン仕様は普段乗りしないですからね(苦笑)」

もしもその車が自分たちの前で事故を起こしたら…
一般人や仲間たちに被害をもたらしたら…
考えるだけで恐ろしいです。

「人間いつかは死にます」

しかし、自ら命を削る(事故を起こす要素を作る)ような車いじりはどうかと思います。

ちょっと辛口ですが…「他人を巻き込む事故を起こして保険が降りずに賠償責任を負う事になった」らどうするつもりなんでしょうかね?
ましてや人を殺めてしまうような事故ならなおさら…

そういうのを見るのは辛いし、本人が事故して怪我なり命を落とすなりしたら周りの人間はどんな思いをしなければならないのか、人を巻き込んだ場合、相手にどれだけの悲しみや憎しみを生むことになるのか…

事が起こってしまってから後悔…
なんてことにならないように祈っております。

上記のような考え方に自分はついていけないので話をして辞めさせてもらいました。
本人は「これが俺のスタイルだから誰にも文句言わせねぇ〜」らしいですが。
まぁそれはそれでその人のスタイルですので否定はしませんけど(^_^;)


※最後まで読んで頂きありがとうございました。
あくまでも独り言ですのでこの記事についてのコメントはご遠慮くださいm(_ _)m

この考え方について「共感できないよ、お前の考え方がおかしい」と思われるお友達の方はお手数ですがお友達を解除してくださいm(_ _)m

追記:勘違いされている方々がおられるようなので…
このブログは誰かに文句を言うためにあげたのではありません。喧嘩を売るためでもありません。
自分が体験した事を事情のわからない人へ真実の説明のつもりで書きました。
人の言葉とは不思議なもので、周りまわるとまったく違う言葉に変わってしまいます。また、保身の為に本人が嘘をつく可能性もあります。
ですので、ここに真実の全てを記しておこうと考えました。
これ以外にも細かい不満や不信感はありますが、相手のプライバシーもあるので伏せさせていただきますm(_ _)m
Posted at 2014/06/08 09:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は近畿各地で雪の影響ヤバかったですね❄️
尼崎から茨木まで2時間半かかりました( ´Д`)

明日は和歌山💧ヤバそう(-.-;)」
何シテル?   01/25 18:32
たまーに、更新中(^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STEK ヘッドライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 06:51:16
MMI外部入出力追加(A4アバント/B8.5/MY14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 15:13:33

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
AUDI A4 AVANTからの乗り換え
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
B8.5(B8後期) なけなしの貯金をはたいて買いました(^◇^;) なのでしばらくはノ ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
免許を取って初めて購入したクルマ。 (画像はふっしゃんさんからいただきました) 左がふっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車のRA-1オデッセイ。 自分の人生の中では激動の時代です(^_^;) 先のビガーの時 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation