コロナ禍以降参加できていなかった鈴鹿サーキットクルーズに参加してきました。
台風が近づいているのが信じられないくらいの晴天に恵まれました。
綺麗な赤のスイフトの隣からのスタートでした。
今回でおそらく4回目でしたが、2017-2019との違いは
・記念品がメタルからプラスチックのプレートに
・写真が1枚無料引き換えになり参加費がアップ(3100円(パドックパス有りなら+1000円) → 7000円)
いい値段はしますが採算取れずにサービス終了になるより全然いいですね(^^;
追い越しや高速走行は禁止ですが、よほどの走行妨害にならない限りライン取りは自由のようなので、サーキットの真ん中をクルージングするのもおすすめですが、縁石使ってレコードラインを体験してみるのも楽しかったりします。
SSTのためAT免許でも運転可能なので妻にサーキットを楽しんでもらいました。
ペースに関しては参加の度にまちまちなイメージです。ポルシェやランボルギーニが参加していた回ではバックストレートで120 overだったこともありましたし、ファミリーカーが前を走っていた時はバックストレートでも40km/hくらいだったことも(その際は流石にペースカーが引き返して様子を見にきていました)。
サーキットクルーズそのものも楽しいのですが、早めにコースインして愛車の写真を撮ったり、他の方の車を眺めるのも同じくらい楽しみだったりします。
ナンバーにこだわりがありそうなFD (MAZDAのルマンと言えば…)、カーボンボンネットでレーシーなシビック、スワンネックのウイングのついたBRZ?86?他にもS2000やZ、ロードスターなど見ているだけでも楽しめましたが、今回小娘がたいそうお気に入りだったのはGOODSMILE RACING初音ミク仕様のS660でした。可愛くてカッコいいとのこと。

オーナーさんにお願いして写真を撮らせていただきました。
走行終了後写真引き換えのための駐車場でももう一回見たいから探してくれとせがまれるほどお気に入り
また、お子様だけ特別にとNSXのマーシャルカーのステアリングを握らせていただきました

お友達に自慢するそうです。
また来年もぜひ参加したいです。
Posted at 2023/08/12 20:33:15 | |
トラックバック(0)