先週はクラッチの調整をする予定が忘れてエアクリの掃除や点検をしてしまったmomo29です。今週は例のアレを取り付けようと思い物置から出してきたのですが・・・4φバキュームホースがない。4-4-4の三又ジャックもない・・・仕方なくジョギングコースにあるコメリに物色に。すぐに園芸コーナーで見つけたコレ使えそうな感じ。次に三又ジャックを探したのでわからないので店員に聞くと無いですとの事。小難し言い訳を聞き、説明しても意味が通じず…無くてすみませんで良いと思うねんけど。私の嫌そうな表情を察したのかパートのおばちゃんが必死に謝ってくれてました。あせるものでもないし、ブースト計かわりに付ける予定だったので部品が見つかった時にでもと言う事で今回は見送り。そっと物置にしまいました。暇だったの取り付けの為に少し説明書を読みました。まずパーツ。古いのでフィルターも変えたいがHKSの純正はそこそこ高額。困った時のぐーぐる先生。ガソリン/6mm用/フューエル3)カラフルフィルター:SIAMWORLD ありました。どうやらこいつを代用して取り付けたようです。分解できるので中のフィルターをエアフィルター的な物に変えたよう。次に取り付けですが昔々に取り付けたのですっかり忘れてます。ドリ仕様のC33ローレルに付けた覚えはあるんですが…十数年前の事。この説明書、HKSでお取り寄せすると数千円するらしいです。ようするにアクチェーターから伸びてるホースの間に6φのホースを入れて、ブースト計の配管場所に4φのを入れたらいいのかな?それで後はソレノイドバルブはメクラ。本体と電源は車内だけどわからへんから、困った時の”ウオえもん”やな。キーの所とか取れとか言われそうだけどそれがどの線かわからへんのよね・・・追記なんかブーストリミッター解除せなあかんかった気もしてきた。どうやったかなー