• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosiba fukuのブログ一覧

2017年04月27日 イイね!

リアバンパービーム到着

頼んでおいたが忙しくて取りに行けず
本日やっと引き取ってきました。




裏側に補強リブもあるので もしかしたら
ボディ補強の効果もありそう。




バンパービーム品番



取り敢えずヤスリで磨きサフだけ吹いて
今日はおしまい。








Posted at 2017/04/27 21:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月18日 イイね!

車両盗難情報拡散

今度はBNR32だそうです
見つかる事を祈るばかりです。

この記事は、【拡散希望】BNR32盗難です。について書いています。
Posted at 2017/04/18 11:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月17日 イイね!

盗難車両情報 拡散

盗難された車がネットで販売されている
らしいです。


この記事は、拡散希望!行方不明のシルビアがネットに出てます。について書いています。
Posted at 2017/04/17 11:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

マスターバックストッパー試作

コペン用のマスターシリンダーストッパー
等は中々好みの物が無く
試しに試作してみた。

シリンダー根元のマスターバック取り付け
ボルトに共締めするようにしてみた。
初期タッチは良くなったがデザインに
難ありだー
もう少し取り回し考えないと。






Posted at 2017/04/16 11:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月09日 イイね!

バルクヘッド、ストラット結合バー作成中

タナベのストラットタワーバーを
取り付けてみたら
凄い具合が良いのでもう少しシッカリと
させたくてバルクヘッドとストラットタワーを鉄パイプで結合させてみました。



厚さ1.2ミリの鉄パイプを潰して加工
バルクヘッド取り付けにもステーで
上下から挟み込んで取り付けたので
タナベのタワーバーよりも頑丈で
揺すってもビクともしません。


元々、クスコのパワーブレースが一式
取り付けてあるので変わらないかな?と、
思っていたのですが
タナベのタワーバーだけでも直進安定性、
ステアリングのレスポンスもあがり
キビキビ走れて楽しくなりました。

作成した結合バーを追加すると
さらにシッカリしてオープンカーと
思えない剛性感で大成功。

試作して取り付けた所、問題点を二つ発見。



バッテリーのプラス端子にバーが接触
してしまうので隙間を開けて逃がすために
バルクヘッド側取り付け位置高さを
変更。


エアクリーナーボックスとバーが
接触してしまうので
エアクリボックスを溶かして形状を加工
加工だけでも当たらなくなったのですが
試しに急加速、発進時に軽く接触音が
するので仕方なく…













毒キノコに頼りました、
社外エアクリは出来れば使いたくなかったの
ですが、音はカッコイイですねぇー
いかにもチューニングカー的なタービンからの音は懐かしいしですし
スロットルレスポンスも良くなったので、
結果オーライかな。










Posted at 2017/04/09 20:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マジでガチスタック中....」
何シテル?   03/23 11:51
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
234567 8
9101112131415
16 17 1819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

バッ直電源の引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 22:46:55
ベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 10:19:26
バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 07:03:36

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation