• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosiba fukuのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

暑いですねぇ~

日曜日は宮ヶ瀬湖に行ってきました
出発時はオープンでしたが......


直射日光に耐えられず相模原IC降りて直ぐにクローズ💦


到着ー

10時過ぎでしたが人が殆どいない......


ダム公園内の人工小川で水遊びでもできるかと思いきや止水されており断念(泣)



仕方ないのでヤビツ峠を抜けて
大井松田へ移動開始






途中の菜の花展望台にも寄り道

限定ロードスターが止まっておりました。


初めて見ましたがキレイな色です
日本車とはとても思えないカラー&デザイン、質感も良くとてもオサレ。





少しガスっておりました


無事、大井松田の寄自然休暇村に到着。
ドッグランやカフェもあるのですが目当ては川遊びです。

雨上がりの為かヤマビルだらけで
大変でしたけど ......




無事に水遊びできてゴキゲンです

いや暑かった💦





帰宅後は貰ったゴムマットを引き直し、床での作業面積が広くなりました。


前年のブログを読み返してみたら
今頃はアンダーパネル作ったり取り付け作業したりしてました。

去年は暑くても元気だったなww


(忘れそうだから備忘録として)
秋まで行いたいVAB作業リスト

①TY85専用ミッションジャッキ作製
②リアサスキャンバー調整
③オイルパンバッフル取り付け


①のジャッキは大まかには構想決まっております。

※エンジン、ミッションケース結合時、インプットシャフト差込角度調整を用意にする為前後高さ調整独立式
 
※ウマやQUICKjack等での車体を余りリフトアップ出来ない状況でも車両下よりミッションケースを引き出しやすいよう低床構造にする。

※ミッションマウントとジャッキを直接ボルト固定可能にし安定性を高める。
総重量約90キロありますから降下時にもし転がってきたら保持は難しいですね💦

※メッタに使わんので分解収納可能にしたい。

早い人だと3万キロでクラッチ交換してる方がチラホラと見受けられますので準備はしておかないとイケませんね。

でもヤル気スイッチが入りません~

おしまいー
Posted at 2019/07/29 11:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

昨日はホジホジと穴開け作業

昨日は朝も早よからレイ0804さんと遊んでました

一発目は怪しい色したシャンプーで
 
洗車大魔王様直々にコペン洗って頂きました♪

勿論スパシャンです♪




途中でZenさん登場
当日はA-pit東雲でスバル車のイベントがあったそうで参加→そのまま仕事場直行の途中で顔だけチョコっと出して👋
大変ですな💦





その後本日メイン作業
2人でレイさんの車に穴ホジりまくってゴニョゴニョしておりました。


こんなん使って

完成しゴキゲンの笑顔

前々からヤリたいヤリたいと言ってましたので良かったですねぇ♪




昼過ぎには遠方より蒼い車さんが初来訪、A-PIT東雲でのイベント参加後お寄り頂きました
遠い所お疲れ様です♪







暫くして東雲のイベントに参加してた黒金さんとジャナイダーさんも後から合流し昼食


更に後からつるりんさんも合流
初来訪です。

相変わらずの高級パーツ満載車
当日も東雲で何か購入されたようでw
ROWENの新作リップを取り付けた為にアンダーパネルが装着出来ないとの事で拝見しました。

リップ加工すれば装着できますが...... 値段聞いたら勿体なくて躊躇してしまいます💦


んで黒金さんの車両も作業

フロントパイプの交換でした
ガナドールとは思えないヌケの良い音になりましたねー

レイさん手伝ってくれてアンガトね♪



夕方解散した直後
Zenさんより仕事早く終わったとの連絡があり再来訪

レイさんが残って暫く談話しておりました。




相変わらずキレイな二台
Zenさんはレイさんのゴニョゴニョ加工見て羨ましいがっておりましたな。


それにしてもスパシャン後はヤバいくらいツヤが出ますね

ルーフなんてカーボン柄がクッキリと見えますし光の反射が素晴らしい
流石魔王様施工ありがとうございます♪


そう言えば黒金さんから新たなネタの元を御提供頂きました。


今度は豪州より届いたコレを仕込んでみたいと思っております。

  


おしまい!


Posted at 2019/07/22 12:04:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 作業オフ
2019年07月14日 イイね!

BBQオフでの試乗会

前回ブログでの番外編
車好きが集まるBBQですから
勿論の試乗会も行いました♪

以下の試乗による感想は総て私個人の主観です。


一発目は行きの道志みちにて
crusher Zenさんの奥様のMTコペン試乗です
私はプリウスにて追走、因みにハイブリッドカーマトモに運転するのコレが初
 
出発前にシフトノブ見て混乱
Pはどこよ?Bって何じゃエンブレか?とゴチャゴチャ言ってたら.......

オーロラサーモンさんから
ロケットにならないよう気をつけてとの忠告を頂きましたww


んで無事出発

財務省様、普段VABをお買い物車として転がしているだけありまして
私の運転するプリウスではついて行けませんでした💦
カーブを軽快に曲がりドンドン離されていきました(泣)
楽しんでもらえたようで何よりでしたww

フクさんもプリウスで初めての車酔い体験
やはりフワフワしてると酔いやすいですね。



ハイブリッドカーって慣れないと怖いですね、エンジン音してないのにアクセル踏むとモーターで走りだすのは気持ち悪い.......

にしても今回の集まりでVABオーナーは私とZenさん2人だけなのに揃って乗ってきておりません
後の皆さんは全てS4です。



お次は黒金山都さんの

黒金号 
前日に東雲のオートバックスにて
脚回りを一新されております。
 
https://minkara.carview.co.jp/userid/2492735/car/2029108/5399151/note.aspx 

アップデート内容は
①車高調をD2から
エンドレスfunction.com
オーダーメイド品へ換装 

俗に言うサブスプリング付きのお陰でメインスプリングの硬さを感じさせませんので乗り心地も非常に良いです
タイヤ接地感も良く伝わってきますから安心して走れそうな感じでした。
直巻バネ車高調のネガティブな部分が全く感じられずバランス的にはコレ以上煮詰める事は難しいんじゃないかと思わせる走りでした
普段乗りからサーキットまでこなせる超オールマイティー過ぎる仕様です。ヤバい......


②リアサスブッシュ一部ピロ化 
 
③アライメント
④ロールセンター適正化
今回は特に③④施工した事によるロールセンター適正化で高次元の安定感とステアリングレスポンスを得たようです。

エンジンパワーも踏み続けるとCVT心配になるほどです💦
場所によってはVABよりも遥かに速く走れそうです。

その他補強&空力関連など最早やり尽くした感満載の完成度
帰路の道志みちは楽しくて仕方なかったそうです、でしょうねwww



お次はじぇんとるさんの

ジャナイダー号
近々青赤のツートンに塗り替えないと......
PROVAオーリンズ&APロッキード製フロントキャリパーセット装着されています
両パーツはトッテモお高い高級品です。

今回VA系のオーリンズは初試乗です
確かに硬いですが個人的には許容範囲内でした。
PROVA製でない吊しのオーリンズだとモット硬いそうですから其方はムリかも......
舗装状態の悪い道走る機会が多い方には厳しい感じでしたが
FSWなどサーキット主体なら最高に楽しく走れそうです。
赤いAPキャリパーもリニアな効きで
安心感高く感じました 
これでやっと安心してFSWを走れますね。
今後は若干のエンジンパワーアップですかね?ww








みつGさんの

黄色いバナナ号
現地でワイドトレッドスペーサー装着してましたが
試乗させて貰えば良かったな......
オフセットでどれだけ変化あるのか体験したかったですね。
忘れてた💦

にしても皆さん高額なブレーキキャリパー交換率高いのは非常に凄い。





ですが......




ここで初登場のまーらいよんさん
今回のメンバーで一番ノーマルに近いS4で
FSWを2分9秒で走る御方!

ジャナイダーさんが一番恐れているライバル?ですかねww
ノーマルの狼ならぬライオン?

リミッタカット
ブレーキはノーマルキャリパーにスポーツパッドとワンピースローターのみ。 

https://minkara.carview.co.jp/userid/2765908/car/2357727/profile.aspx

驚いたのはノーマルシートで四点式も無しで走ってるそうです💦
驚きで御座いますm(__)m

真面目に四点装着し走るだけでジャナイダーさんブチ抜かしてしまいそうです。
やはり最後は運転手の性能次第と言う事ですねww







そう言えば煮卵作っておいたのに持ってくの忘れた~


おしまい。
Posted at 2019/07/16 12:08:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月14日 イイね!

じぇんとるS4さん開催のBBQオフ会潜入調査

※今回のブログは人造人間キカイダーを題材にしたフィクションとジョークだけです!
実在の人物や団体などとは一切関係ありません




登場人物
BLUE_SUGIさん
黒金山都さん
crusher Zen夫婦
RAZONA3さん
じぇんとるS4さん
レガオレガタさん
オーロラサーモンさん
みつGさん夫婦
まーらいおんさん
ワタクシ達夫婦&フクさん🐶
 



(ストーリー)
正義の味方ジャナイダーさんが良心回路に不具合を起こしてしまい
最近は金の力でFSW最速を企んでいるらしいとの情報をキャッチ!
タイミング良く富士五湖周辺にてBBQオフ会を開催するとのタレコミ情報を元に
Zendlessチームにて調査に行ってまいりました。
 

コペン号にて出撃

タップリ積載も可能
交通費も安いし楽しいし......
VABの出番がない💦



途中で隊員二名と合流♪
道志みち経由で目的地へ。



今回潜入調査対象、幹事ジャナイダー様
人間態の姿では(じぇんとるS4)と名乗っているようです。


最初に全隊員にて野営基地の準備


雨風しのげるのは助かりますねぇ~
暑いより遥かに楽チンでした。


下拵え中のRAZONA3さん
包丁捌きは女子3人から注目のマトでしたね。


こちらは炭火お越し中の御方(右)はライバルキャラクターのハカイダー様
人間態の時はcrusher Zenと名乗っているようですよ?

こちらも悪魔回路が故障中のようで
フレンドリーに振る舞い、率先して準備を行っておりますw

左手はオーロラサーモンさん
今回始めましての御方です。


設営準備完了しましたので
ボチボチ調理開始です。

私はガスコンロと鉄フライパンにて
テキトー調理

私のテキトー回路は絶好調のようです👍️



女性隊員三人も楽しんでおられた様子


BBQオフ会副幹事のイケメン隊員レガオさんによる調理 
(焼き方がとっても几帳面) 

隣で焼き鳥焼いてるのはBLUE_SUGIさん、こだわりの絶妙な焼き具合は最高でした。



疲れたハカイダー様は夢の中♪ 
そこに忍び寄る魔の手は......
 
黒金山都さん 
ネタ動画撮影したり写真撮影したりと楽しんでおられましたww


フクサンと自然に散歩するイケメン隊員レガオさん
普段は人見知り犬で飼い主から離れる事まず無いのにホント不思議な光景でした。



パンク修理ではありません 
みつGさんの車両にワイドトレッドスペーサー装着しております。
BBQ来てまで作業するとは流石の私も驚いた😅





今回は青率低かったですね


残念ながら十分な調査が行えず確たる証拠を掴むことが出来ずにオフ会は御開きとなりましたが......
とても楽しかっです。















次回予告!

皆様に紳士じゃない事が暴かれ
窮地に追い詰められたジャナイダー!
第二回BBQ開催時には等々変身か?











下らんジョークはさておき......
初のBBQオフ会は本当に楽しく大成功だったと思います

皆さん肉類多くなくても良さげでしたから次回はタコヤキ&お好み焼きの粉物にすれば安く楽しめるかもですよ?
 
幹事&副幹事様ありがとうございました♪

おしまい🐶

Posted at 2019/07/15 21:53:41 | コメント(10) | トラックバック(0)
2019年07月13日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!7月19日でみんカラを始めて3年が経ちます!




もう3年ですかぁ~ 
みんカラ通じて知り合った皆様のお陰様で楽しく車遊びさせて頂いております。  

今年は自分でも予想外な事にコペン箱替えも致しましたので大人しくしてる所存で御座います!

最近マニュアル後輪駆動車が欲しくて堪らんですけど......
最後のEJ20搭載車VABはナガーク保有するつもりでいますから車検通しますよ♪

これからもどうぞよろしくお願いしますm(__)m



































マルッ(^_^)ノ
Posted at 2019/07/13 05:42:34 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「マジでガチスタック中....」
何シテル?   03/23 11:51
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  12 3456
7 891011 12 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

追加メーター取り付け(その5) 配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 04:47:42
バッ直電源の引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 22:46:55
ベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 10:19:26

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation