• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosiba fukuのブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

LINK G4Xブーストコントロール

何やらG4+からG4XにECU乗換るとデータが違うような話し。


りぼ菌さんがECU引っ越しをしたようですが色々面倒らしいです。


ビートのワイヤー式3連スロットルを電スロ化してしまう技術と知識を持ってしても苦戦するほど違うのだろうか?(汗)



VEテーブルはしょうが無いのかなぁと思ってましたがブースト設定項目も全くデータ互換性無いらしい。
項目数自体は同じなのに(汗)


以下は推測のオハナシです。
G4Xで新たに加わったであろう項目が電圧による補正。



あとはソレノイド駆動周波数設定がG4はどちらにあるのか?
AUXのところなのか?
駆動周波数探しから設定見直さないとダメなのだろうか?

私の使用ソレノイドはマイナーなSDK製3ポートでしたので駆動周波数は古典的な方法の手動にて探りあてました(汗)
(仕様書にも駆動周波数記載無)

最後は駆動周波数を1Hz単位で探り合わせましたがPID調整だけではどうにも収まらなかった圧力のフラつきなどが収まりましたので意味はあると思います。

同じ車種のベースデータ見ていてもフルコンECUメーカーによって各種出力関連の周波数が全く違うのもありましたから基本から見直しが必要なのかも知れませんね。

確かインジェクターの無効噴射時間もハード(ドライバー)によって変わるとかアダムさん言ってたような?

Posted at 2023/11/30 10:14:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月29日 イイね!

コペン無事に引き渡し完了


前日28日は最後の都内ドライブ


代々木公園



からの六本木ヒルズけやき坂イルミネーション。



何故か他県ナンバーのDQNばっかww


他は12月1日からスタートが殆どですね。


屋根開けてイルミネーション見上げるのもコレが最後ですな。



帰宅後記念写真


29日最終日は朝から近所グルグルと周回しました。




そして引き渡し、ローダーでなく自走なのね。




前車1号機が走行7万1952km
今回2号機走行距離は7万2693km
総合計14万4645km乗りました。
この距離の殆どをフクさんも同乗してました。





コペン楽しかったですね、また機会あれば乗りたいと思ってますよ、次期モデルのコンセプト発表されましたが普通車ならロドいっちゃうかもですね。

軽自動車はイジるのも比較的楽ですし初歩的なノウハウは勉強出来たので将来ポンコツ買い戻しても多分イケルw






コペン関連は残ってるミッションを整備後にヤフオク流して処分すれば終了予定です。
 





さてジムニー来るまでにヤル事はまだあるので納車まで待ち焦がれてる暇も無いです。
このトランスファってヤツはミッションとは違う難しさがありますね、地雷ばっかりやないか...
【危うくシンクロ部品全てぶっ飛
ばし紛失するところでした]




家族皆にジムニー来るまでの2週間は車無し生活だねと言われたがVABあるぞ?



余りに乗らんのでVABの存在忘れられたのか?(汗)
Posted at 2023/11/29 13:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月27日 イイね!

コペンで最後の宮ヶ瀬湖ドライブ



今年もイルミネーション見に行ってきました。



23日にミッション乗せ換えたばかりですから試運転チェックも兼ねてます、ぶっつけ本番でしたがトラブル無く到着。


この日、夜でも気温5℃なので暖かい方だったかな。



一応ちゃんちゃんこ装備。



まだ人は少ないですね。



12月入ってから本格的に賑わうのかな?



犬でもキラキラ楽しいようです。


勝手に先に行ってしまう。



イベントもコレからの様子。


サヨナラー

件のミッションチェックですが行き帰り246や峠道なども走りましたが異音振動なども無く異常は感じられませんでした、非常に快調でしたよ。
グリスアップしたお陰でクラッチのキレも良くてスコスコとギヤも入りますのでストレス無くドライブ出来ました。



帰宅後再チェック、ボルト緩んで開いたりもしてませんww



オイルも漏れてなーいww


若鶏さん非常に心配してましたが大丈夫ですよ全く問題ナシ👍

引き渡しまで残り2日となりました。
Posted at 2023/11/27 06:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

XADO添加4.5千キロ走行分解


(インプットシャフト側)

XADO添加


ナシ



(5速カウンタシャフト側ギヤ)

XADO添加



ナシ



(シフトフォーク)

XADO添加


ナシ


(シンクロスリーブ)

XADO添加


ナシ


5速シンクロ

XADO添加


XADO添加



ナシ


ケース内部の1〜4速ギヤ
(全てXADO添加済みの物)







Posted at 2023/11/26 04:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月25日 イイね!

ナット炙り焼きからヒント得ました



昨日ガレージ前にてガスバーナーにてナット炙り外していた時にふと思いつきました。

次回作業オフでの食事は直火焼きとか炭火焼きでキャンプモドキしたら楽しんじゃね?




そしてついカっとなってポチッた、昨日昼にポチり本日朝には到着、素晴らしい。



テッテレーテー♫
焚き火台w
45cmサイズなので余裕



アイロン台の脚と同じように折りたたみ可能ですからコンパクトにもなります。


やはり備長炭で焼肉か?
他には何があるだろ?
火力調整が難しいので上手く行くかどうかは保証しませんw



おそらく来年1月か2月前半の寒い時期になりますから御希望あれば教えてください。





Posted at 2023/11/25 09:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「マジでガチスタック中....」
何シテル?   03/23 11:51
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 2 3 4
56 7891011
12 13 14 15 16 17 18
19 2021 22 23 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

バッ直電源の引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 22:46:55
ベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 10:19:26
バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 07:03:36

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation