• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosiba fukuの"フク様荒地専用乳母車" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年12月14日

純正バンパーとスチールバンパーのハイブリッド化④製作作業 パイプからアングルへ変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
丸パイプで作る予定でしたが家族からカッコ悪いと評判宜しくないのでアングル材に変更。
2
切れ込み入れて
3
寸法は純正バンパーに沿わすように
4
30度曲げ、なんとなくバンパーっぽい。
50✕50T4なので強度はたいしたことありません。
強度的に純正バンパー内部ステーがメインで外側はあくまでサブのつもり。

外側は破損前提で入手しやすい材料で加工修繕の容易なことを優先してます。
5
溶接しないとプランプランなのでシャコマンにて押さえておく。
6
上面の合わせにも注意。
固定完了したら溶接にてくっつける。
7
溶接後テキトーに研磨してバンパーは完成。
8
樹脂バンパーボルト穴には直に接触しないようワッシャー貼付けとく。
9
メッキ上がった部品ども。
ついでにVAB用に製作したちょーいんちきエアインテークパイプアダプターもメッキしといた。
10
タイヤハウス側は飛び石によるサビ対策にチッピングコートしないと音もうるさいだろうしで金ピカでカッコいいので塗りたくないが塗ります。
11
チッピングコート後にメインステー取付
12
樹脂バンパー被せ
13
縦方向ステー装着、一応2トン対応シャックル装着出来るよう穴開けし補強しときました。
14
横バー位置確認しシャコマンにて固定
15
固定は別途アングルを短く切り出してジグにする。
16
こんな感じです。
17
溶接して完成、あとは好きに装飾するなり塗装すればOK。

バンパー単体で約5キロ、バンパービームと合わせても10kg程度なのでアイアンバンパーとしては軽めだと思いたい。

ウインチ&ベッド合わせると総重量33kgか💦
18
あとはグリルガードの形状どうするか悩むなぁ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアショック下側プロテクションガード取付け♂

難易度:

センターフロアバーの取付

難易度:

補強してみた

難易度:

20250104 リア牽引フック 塗装補修 その4

難易度:

ロールバーの当て板を製作したよ

難易度: ★★

20250104 リア牽引フック 塗装補修 その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中東の修理動画はオモロイw
https://www.instagram.com/reel/DGtNO1bumvH/?igsh=dWxwcnRmdjF1NTlq
何シテル?   03/15 08:40
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAN化-CPV35のコンビネーションスイッチの動作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 22:10:01
CANバスのデータ割り込みはヤバイ:セキュリティ法規解説 第四報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 21:59:21
defiセンサ 抵抗値? 電圧?など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 07:56:16

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation