• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月21日

ツキギサイレンサーを比較検証


ZR-7Sには月木レーシングのTRエキゾーストを付けていてかなり気に入っております。
しかしサイレンサーがチタン仕様…ホントはアルミサイレンサーの方が好きなんですがツキギではアルミ仕様は生産終了で選べなかったのです。
チタンもマットなシブい見た目で良いんですが記憶にある昔パイセン達が付けてたアルミの音とはちょっと音質が違う気がする…
現状のチタンサイレンサーだと回すとちょっと高音気味というか鳴くような音質なんだけど記憶にあるアルミの音は重低音なんです。


結局ツキギのアルミ仕様レース管の音が実際どうだったのか気になって仕方なくなり探してしまいました。
初期のロゴなのでおそらく35年以上前のツキギデクスターのアルミサイレンサー



以前のマフラーステーは使えないので新たに造って装着。その音質は…
アイドリングからチタンとは全然違う低音!そして回すと…
意外と静かでした(笑)
チタンのサイレンサーの寸法は400×100なんですがこちらは460×110と
ひと回り大きいのでその効果だと思われます。
そしてそのサイズは見た目にも結構大きく感じられてあまり気に入らない…
結局すぐ外してしまいました。


その後懲りずにまたツキギのアルミサイレンサーを購入(笑)



コチラもかなり古いモノのようで腐食しまくりで外見ボロボロ!
だけどヘコミは無いので磨けば綺麗になるハズ
今度のはチタンと同じ、400×100サイズです。

ザーっと電動工具で粗磨きしてからハンドポリッシュするとそこそこ光ってくれたので装着!



やっぱり小さいサイレンサーはカッコいいです
音質も良い感じ!低回転域の重低音から回してもいい音!
音量自体は大きいけどやはりアルミは響かないぶん鳴きが抑えられているせいなのかチタンよりもマイルドに感じられます。

でもパイセンたちが昔付けてたツキギはもっと◯音だった気がするんだけど
あれは記憶が美化されすぎているのかな…?

とりあえず音量、音質、見た目ともにいい感じなのでこちらは採用!
気分でチタンと付け替えて遊びたいとおもいます!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/21 21:38:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

墜ちた日産!
バーバンさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2022年2月22日 13:10
 
 こんにちは。
 
 素材で音って変わるんですね!!
 
 すごくキレイになってますね、私めもサイレンサーは小さめのが好みです。
 
 あ~、サイレンサー選べるフルエキ欲しいですー。
 
 
コメントへの返答
2022年2月22日 20:04
こんにちは~
サイレンサーの中身は同じなのに外筒の材質だけで音質が変わるのはなんだか不思議ですよね

他に経験上ステンだと甲高く響く感じに、カーボンだと低音になると思います。

ZR-7Sだと新品で買えるフルエキは月木くらいで中古もほぼ出ないですもんね~
ゼファー用のを流用なんていかがでしょうか?(笑)
2022年2月22日 23:16
 
 こんばんは。
 
 なるほど、それでうちのdevilさんはひたすら重低音なんですね。
 
 ゼファー流用・・・ アップタイプのだったら小加工でいけるかしら、なんて思ってみたりして・・・
 
 毎日ネットオークションとにらめっこです。
 
 ( ̄▽ ̄;)
 
 
コメントへの返答
2022年2月23日 7:43
devilマフラーはカーボンなんですね、かなり迫力ある低音なんでしょうねー

ゼファー用のエキパイはモノによってはリアサスのリンク部に干渉するみたいですが基本的にはステー部分をなんとかすれば使えますよね
たしかにアップタイプじゃないとにサイレンサーがかなり低い位置になっちゃいそうです(笑)

ゼファー用だといろんなマフラーがあるので楽しそうですよね~

プロフィール

「ZR-7S 謎のスクリーン http://cvw.jp/b/2664674/45555700/
何シテル?   10/20 21:33
初心者ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2024年式カワサキZX-10R 40th Anniversary Edition Z ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
2002年式カワサキZR-7S ザッパー由来、カワサキ伝統の空冷4発エンジンの最終進化 ...
カワサキ KLX230 カワサキ KLX230
カワサキのオフロードコンペモデル、KLX230Rです。 合法的に登録し、保安部品を装着し ...
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
2016年式ヤマハXTZ125 日本では正規販売されなかった中国メイドの並行輸入車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation