
2017.9.23 秋分の日に遂にやってきました。
九州トヨペット店 サーキット体験走行会
in AUTOPOLIS!
念願のサーキット走行デビューです♪♪
5月の86/BRZ styleで走行しましたが
あれはパレードランなのでノーカン。
何はともあれ、まずは片道3時間の旅。
9:00から受付なので早朝5:30には出発!
ドーピングして長旅スタート‼︎
道中の山間は濃霧で視界が悪く精神が
ゴリゴリ削られました…( ´Д`)
早朝で車も少なく到着予想時刻が8:00。
ちと早いので定番の日田セブンで休憩。
最出発後は恐らく同じ参加者と思われる
プリウスG'sを後方にドンドン進み…
AUTOPOLIS到着(=´∀`)人(´∀`=)
ゲート前で定番の一枚もパシャリ♪
入場後、受付を済ませる。
本日のスケジュール‼︎
続けて車両準備(*´∇`*)
ゼッケン貼り付け。
ライトのテーピングやタイヤエアー確認
ハブナット締め付け確認、液物確認は
トヨペット店スタッフの方々が一台ずつ
作業をして下さいました♪♪
ただ台数が多く大変そうだったので
テーピングは自分で実施。
(やってみたかったのもある)
フェンダーウインカーを忘れてます∑(゚Д゚)
(後ほど貼り付け)
今回の参加車両は殆どが86でしたが
マークX、プリウス、アクアのG'sに
オーリスもいました。
中でもマークXのGRMNにはビックリ‼︎
ナンバー的に恐らく同じ地域の方(笑)
準備は完了したものの、まだまだ
ドライバーズミーティングまで時間があり
ガラポンと抽選会の用紙記入を済ませる。
協賛のGOODYEAR、TRD、TOM'S
MODELLISTA、wed's、GABANAの
ブース巡りやらしてると…。
会社の上司2名を発見( ̄O ̄;)
直属の上司ではないですが次長、班長共に
バリバリのサーキット常連さんww
(お二方共にAクラスで参加)
特に次長は僕の上司の上司の上司の上司で
次期役員さーんww
とりあえず挨拶して色々話してると
ドライバーズミーティングの時間に。
各フラッグの説明、注意事項、緊急時の
対応など色々…
フラッグってこんなにあるのね。
ドライバーズミーティングも終わり
Aクラス一回目の走行時間に。
お二方の走りを見学する為に
ピットロードへ移動( ̄+ー ̄)
次長が先頭でAクラス走行スタート!
走行中の写真はうまく撮れなかったので
戻って来たところですがお二方共カッコ良い‼︎

(班長さんは86RACING)
その後のBクラス走行も見学しつつ
ワクワクしながら出番待ち…m(_ _)m
いよいよ一回目の走行時間‼︎
いくぜぇ〜‼︎ヒャッハーψ(`∇´)ψ
なお、一人で行ったので走行中の写真は
ありませぬ〜( ̄3 ̄)
初サーキット走行の感想は…楽しい‼︎
コーナーではちょっぴりの恐怖もあるけれど
それでもアクセルを踏み続けたい‼︎
横Gで振られる体
咆哮を上げるエンジン音
タイヤの焼けた匂い
全力ブレーキからのH&T
先導車付き走行にも関わらず最終コーナー
立ち上がりからは常に全開で行けました♪♪
先導車付きってスロー走行なイメージ
でしたが初心者には十分速いペース(笑)
30分の走行枠でしたがあっという間に
1回目が終了。
毎回走行終了後にトヨペット店スタッフの
方々がタイヤエアー確認&締め付けも♪♪
ここら辺はディーラー主催の走行会なので
初心者にも安心で助かりますねd(^_^o)
その後の2回目、3回目と回数を増すごとに
余裕も少しずつ出て来ました( ̄∀ ̄)
今回のMAXスピードは158km/h
リミッターまでは僕には無理でした(^◇^;)
走行の合間には展示車を見て回ったり
C-HR ラッピングカー
話題のGR
マーシャル
86/BRZ友の会の皆さんとも語ったり
楽しい時間を過ごせました♪♪
帰りには友の会の皆さんとゲート前で撮影☆
皆さんお疲れ様でした♪
これだけ楽しめて食事も付いて無料!
抽選会で色々プレゼントも当たるし
サポートも万全で安心して走れて
ホントにトヨペットさんで86を購入して
良かったと思います╰(*´︶`*)╯♡
それから今回走行して思ったのは
やはり86は油温が厳しい(ノ_<)
あっという間に120℃超えしちゃって
アクセルを緩めるしか無い場面もチラホラ。
5W-40に交換しておいて良かった…。
存分に楽しみつつ愛車を壊さない為にも
オイルクーラーは必須ですね( ̄^ ̄)
今後も走行会に参加して行く気なので
次の導入パーツに決まりです‼︎
来年も開催されると思いますので
それまでに経験も積んで次はBクラス‼︎
最後に本日の戦利品(ガラポン&抽選会)
GRクリアファイルにプリウスチャーム
GOODYEAR86 ティッシュBOX
プロドライバーサイン入りTRDのTシャツ
TRD メッセンジャーバック
MODELLISTA86 カラードルーフモール
これら全て無料♪
特にカラードルーフモールは現在は
MODELLISTAで取り扱いをしてないし
お小遣いで頑張る僕には1万円以上払って
買うには躊躇するパーツなのでラッキー♪
後日取付けようと思います(´∀`*)
それでは参加された皆さん、一日中
お疲れ様でした・:*+.\(( °ω° ))/.:+
また来年も楽しみましょう٩( 'ω' )و
Posted at 2017/09/24 12:01:21 | |
トラックバック(0)