• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shinnosuke@Minkaraのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

ブレーキジャダー格闘記 中編 ~ここでもコネが生きてくるぅ~

ブレーキジャダー格闘記 中編 ~ここでもコネが生きてくるぅ~こんばんわ((。´・ω・)。´_ _))ペコ

Shinnosuke@「諦めた」です。

(*´・ω・)a ェット…年賀状はできました♪

(*´・ω・)a ェット…ブログも終わりそうです♪





(*´・ω・)a ェット…動画編集ソフトがクラッシュしました…(゚∀。)アヒャ

(*´・ω・)a ェット…27日に作り上げることが確実に不可能…(゚∀。)アヒャ





先輩には申し訳ないけどもどうしようもないのでブログを書くことにします。

こんな時代です先輩のLINEも知ってるのでyoutubeにアップして年末には公開ね。





さて、今回は「ブレーキジャダー格闘記 前編 ~非純正の不便さ~」で続き。

まぁ、前回前編と書いて今回中編が来たのでよっぽど後編もあるとおもいます。(笑)





前回、某ショップに預けて研磨屋さんに聞いてもらうところまで書きました。

で、週が明けて10月29日ぐらいに某ショップの担当の人から電話があったんです。





店:「あっShinnosuke君?ブレーキバラしてみたんだけどねぇ色々と問題があって。」

私:「マジっすかw」





店:「まずローターの話なんだけどいつもの研磨屋さんじゃぁ径がでか過ぎでやってもらえんかった。」

  「だからうちでやるなら違うところに出すことになるんだけど県外だから送料含めて1枚15000円なんだわ。」

私:「マ…マジっすかw」





店:「さすがに値段が値段だからShinnosuke君の伝手とかでやってもらえるならそっちのほうがいいと思って。」

店:「あとブレーキパッドが無くなってほどんどピストンでローターを止めてる感じになってるね。」

私:「マ…マ…マジっすかw」





店:「車検とか取ったばっかりみたいだし何でだろうねぇ。」

私:「あっやっぱり?w (大人の事情ですw)」





店:「あと、ピストンも固着気味だからオーバーホールもいると思う。」

私:「あっやっぱり?w (そんな予感はしてたw)」





店:「どうする?」

私:「パッド交換とオーバーホールはお願いします。」

  「研磨中、店に放置してもいいっすか?」





店:「それは全然問題ないよ。」

私:「じゃぁ3日にローター取りに行くんでそんな感じで。」





とまぁ、こんな感じで「ブレーキメニューフルコース」でございます。

でね、ここでまた「コネクション」なるものが出てくるんですわ。





昔自らエンジンばらしてポート研磨とかまでしてドリフトしてた会社の先輩。

この一連の話をしたら「もったいねぇな俺が全部やってやったのに」って。





頼んじゃったことを話すと「まぁ研磨は店知ってるから2日くれれば大丈夫。」って。

まぁ実際研磨中エスを放置できる場所がないからこのパターンが最良かと思ったり。





で、ワタシ⇒先輩⇒研磨屋⇒先輩⇒ワタシって言うローター研磨リレー。

で、その間マジで2日。





しかも2枚で5000円という適正価格。

ってか1枚15000円ってどんな法外価格だ。





先輩様様





色々忙しくって23日に某ショップへ持って行って残りの作業をしてもらい、

事なきを得て1ヶ月間のエスなし生活も無事終わったんですがそれはまた後編にでも。





ディンプルやスリットビックローターの研磨でお困りの方。

先輩は紹介しませんがお店は紹介します。(笑)





…いねーか…(´゚ω゚):;*.:;ブッ
Posted at 2013/12/26 22:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

冒険のカラー選択 ~1時間待ちの甲斐~

冒険のカラー選択 ~1時間待ちの甲斐~こんばんわ((。´・ω・)。´_ _))ペコ

Shinnosuke@「プロキシファイル生成中」です♪

こうでもしないとHD動画なんて触れたもんじゃないぜ♪





うん、またちょこっと動画作成をすることになりまして…(´∀`*)ウフフ

うん、クルマとは関係ない会社関係で祝事があったので…(´∀`*)ウフフ





27日までに作らなきゃならん…;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ





ぶっ…ブログはどうすんだ…ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

ねっ…年賀状はどうすんだ…ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ





さて、とりあえずプロキシファイルを作成している間は時間があるのでブログを進めます。(核爆)

うん、ワタシ今リアル仕事の時よりも効率のいい感じで動いているかもしれません。(核爆)




えぇ、11月16日は「確か」彼女がお見えになっていたと思われます。

えぇ、別に大した用事とかじゃなかったような大した用事だったような。





ついに過去すぎて思い出せなくなったとかじゃないんだからね…;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ





そう、いろいろありまして彼女とニトリに行ってまいりました。

うん、いろいろと揃えなきゃならないからニトリに行ってきたんですね。





まず、ワタシをご存知の方は納得されるかと思いますがスーパー保守でございます。

まぁ、ボンネットの色は保守ではないと言われても仕方ないですがとにかく保守です。





まぁ、保守のワタシとしてはなんでも無地で「ブラウン」とか「ベージュ」とかを選ぶんですよ。

んで、彼女も基本的にはワタシよりセンスは良いけど基本保守なんですよ。





そこはたくさんカーテンがぶら下がっているその名もカーテン売り場。

2人の目に留まったのは「ブラウン」でも「ベージュ」でもなく「オレンジ」。





これ、ワタシら2人からしては相当なる冒険。

うん、確かに「ブラウン」だらけの家は微妙だ。





でも、保守のワタシらが「オレンジ」だぜ。

うん、小一時間カーテン売り場で悩む保守人2人。





意を決して「オレンジ」のカーテンを購入。

からの装着。





(゚з゚)イインデネーノ?





保守もいいですがこういう冒険って新たな発見やら新鮮味があっていいっすね♪

もちろん家具はベージュとブラウンばかりになってはいるんですがね♪(核爆)
Posted at 2013/12/25 20:44:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

NANKANG SN-1 225/45R18

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

あります♪

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

過去に「16インチのブリジストンMZ-03」・「18インチのミシュランX ICE」・「18インチのナンカンSN-1」の、3種類を履いたことがあります。

いずれのタイヤも高速道路と長野及び岐阜の積雪路をシーズン中数十回走りました。

その中でミシュランのスタッドレスは積雪路と非積雪路の性能のバランスが良かった記憶があります。

45と言うスタッドレスにしては低偏平と思われるサイズでしたが滑って不安を感じたことはありません。

逆にインチの差もありますが特に高速道路での安定感は群を抜いてよかったです。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:トヨタ/エスティマ/2003年式
タイヤサイズ(前):225/45R18
タイヤサイズ(後):225/45R18

■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

年10数回のスノーボード

氷雪路面:ドライ路面=4:6

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/12 01:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月02日 イイね!

裏ルート満載の部品達 ~クルマイジリもコネ活用~

裏ルート満載の部品達 ~クルマイジリもコネ活用~こんばんわ((。´・ω・)。´_ _))ペコ

Shinnosuke@「頑張れば間に合うか!?」です。

今年も残すところ1週間ですね…(;;;´Д`)ゝ

今年のブログは残すところ8回分…(;;;´Д`)ゝ





あっ毎日書いても間に合わねぇや…;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ





ってか残り1週間しかないとかやばくないか?

ってか年賀状すら全く手をつけてないんだぜ?





11月のどうでもいい日記なんて後回しじゃね…;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ





でも、今日は11月2日のお話を。

うん、さらっと行くよさらっと。





11月2日は久しぶりにいもっち工房でクルマを弄りました。

ムーブのホーン交換とETC装着をしました。





楽しかったです。

また弄りたいです。





こんな感じの日記書くと小学校の頃なぜか「日記はあらすじじゃない」って怒られたんだが。

日記ってその時何したかを記録するんだから今思えばこれでよかったんじゃねと思う。





まぁいいや、今は恥ずかしながら26歳…(´゚ω゚):;*.:;ブッ

まぁいいや、年齢はどうでもいい…(´゚ω゚):;*.:;ブッ





このムーブに取り付けたホーンとETCのことについて。

これどっちもそれぞれ極秘ルートという名のコネクション入手。





職業柄たまたまこのホーンの音色を聴く機会があって聞いた瞬間に心惹かれました。

もともと貧相な軽のホーンは変えたかったのですが社外品は下品だし王道のLSは軽には重い。





で、うすうす感付いていましたが入手のためにオクを覗くも大人の事情で無いんですわ。

で、自動車関係の知り合いが多いのもこれまた職業柄でちょこっとお願いして入手。





そして、ETCはまた別の極秘ルートで大人の事情で言えないレベルの金額で入手。

まぁ、こっちは職業柄じゃないけど自動車関係の知り合いのおかげで。





うん、思い出したぜ、これが目的で今の仕事に就いたんだ。(核爆)





クルマイジリに限らず知り合いやら色んな繋がりはホント大切だって思いますね♪





パーツレビュー

:「Lexus Genuine Parts CT200h Horn

:「DENSO DIU-3500
Posted at 2013/12/25 00:06:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

ブレーキジャダー格闘記 前編 ~非純正の不便さ~

ブレーキジャダー格闘記 前編 ~非純正の不便さ~こんばんわ((。´・ω・)。´_ _))ペコ

Shinnosuke@「結婚したい男No.1」です。

あっ、昨晩決定いたしました…ヾ(´ε`*)ゝエヘヘ

あっ、結婚式2次会からの同窓X'masPTでした…ヾ(´ε`*)ゝエヘヘ





女子:「結婚するならShinちゃんだよねぇって話してたんだよねぇ♪」





おっ、なんだなんだうれしいこと言ってくれるじゃんと思ってたんですが…etc

うん、よく考えれば集まる男は「常識をわきまえないフリーター」「はげかけの発掘調査員」…etc





ワタシ:「あっ消去法ですね、わかります♪」





そらぁ、その娘達がそんなこと本気で思ってたんなら高校時代もっと楽しかっただろうよ…(´゚ω゚):;*.:;ブッ

そらぁ、その集まった男連中で見りゃぁ安定感だけは抜群にたけぇ自信があるよ…(´゚ω゚):;*.:;ブッ





さて、安定感と言えば全く安定感のないマイエスのブレーキ。





うん、高速100キロ走行でジャダー出てまっすぐ走らないのね♪

うん、そこからのブレーキはもはや死を感じるぐらいの振動ね♪





これ、近々死ねる…Σd(ゝω・o)イェイ☆





まぁ、私があぼーんするだけなら未だしも彼女も乗せるし他人に迷惑かけるのはもっての外。

まぁ、ちょっと本気でまずい気がしてきたので夏終りぐらいから色々と調査をしていたのです。





結果、無理だ…Σd(ゝω・o)イェイ☆





そう、ジャダーの原因で一番考えられるのがローターの歪みなんですね。

これ、研磨すればいいんだけどスリッドディンプルを研磨してくれる店がない。





いや、やってくれる店が無いってのは語弊があって「やりたがらない」か「変なうんちくでやらない」。

たとえ、あったとしても「違○改○車追放」のバナーがでかでかとお店のHPにあったりね。





ローター交換したくても後ろに合わすと5万ぐらい?

ついでにブレーキのオーバーホールもするから8万?





これも、近々死ねる…Σd(ゝω・o)イェイ☆





でも、やらなきゃマズイってことでダメもとでいつものショップへ預けることに。

まぁ、あそこならデッカイローターに交換した人とか研磨してるだろうってことでね。





えっと、結果からいえば初めてだった…Σd(ゝω・o)イェイ☆





どうも、あのお店に預ける人はお金持ちだから変えちゃうんだろうね。

いや、ローターを変えるんじゃなくてクルマを変えちゃうんだろうね。





とりあえず、危険極まりないエスを店に半ば強引に預けて(放置とも言う)、

店が取引をしている馴染みの研磨屋さんに聞いてもらうことになりました。





続く。
Posted at 2013/12/23 00:46:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドリ車化!?」
何シテル?   04/23 19:08
【My History】 Living only for one's car♪ ■Childhood  Miniature car ■Boyho...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ プリウスα] メンテナンスモード操作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 00:40:51
不明 インナードアハンドルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 19:56:36
ホンダ(純正) シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 19:56:16

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
【MOP】 ホワイトパールクリスタルシャイン(070) アクセサリーコンセント(AC10 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
【MOP】 プラチナホワイトパール 【DOP】 8インチプレミアムインターナビ(VXU ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
備忘録
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
-L175S DAIHATSU MOVE CUSTOM- 【Final specifi ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation