• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きじむにーのブログ一覧

2022年01月04日 イイね!

子どものクルマ2

『え、それじゃあ、何か乗りたいクルマみたいなのはあるん?』
と娘に尋ねると、
『・・・ブレラ』
『って、アルファの???』
『そう』

うーん、生まれた時から変態車が周りにいる環境で育ってしまうと、茨の道⁉︎へ進んでしまうようです😅

ジウジアーロデザインの、獲物を狙う猛禽類のようなフロント周り。
ハッチバッククーペスタイルのボリュームがありながらも引き締まったリア周り。
確かに、ブレラは文句なくカッコいいです。

しかし、そのデザインを優先するがために、Bピラー辺りや後方視界の見切りが悪そう、、、。マニュアルだと左ハンドル、、、。デビューしてから15年経っている、、、。
免許取り立てのひよっこが運転できるものだろうか???
マイナス面ばかりが思い浮かびます。

そこで、みんカラでいろいろな方のブログを読ませてもらったり、質問させていただいたりして、しばし考えていました。

が、やはり、無理矢理、理由をこじつけて好きでもないクルマに乗らされるより、好きなクルマに乗るのが一番だよな。

ということで、ブレラ探しが始まりました(^^)
(次回、ブレラ納車編)
Posted at 2022/01/04 10:11:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月03日 イイね!

子どものクルマ

長女がマニュアルのクルマが欲しいと言い出しました💦

それならばと、
運転しやすそうで、小さくて、ちょっぴり楽しそうなクルマたちをピックアップしてみました。

例えば、

147の1.6MT
内装や外装を気にしなければ、かなり激安のものもあります。


ミトのMT
まだ比較的新しいので、親としては安心感もあります。


パンダのMT
車高が高い分、初めてでも運転しやすいと思います。


ルーテシア ゼンMT
こちらも比較的新しいので、安心ですね。


デミオ15MB
ちょっとマニアックすぎます⁉︎

いやあ、やはり車選びって、いろいろ妄想が広がって楽しいですね。
ネットを徘徊しながら、ぼく自身が楽しんでいます。

そして、こんなのがいんじゃねと、上記のクルマたちを娘に提案します。
が、うーん、なんか違うんだよなとあまり、しっくりこない様子☹️

どうも、以前から、免許を取ったら絶対乗るってクルマを決めていた模様。(続く)
Posted at 2022/01/03 13:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月19日 イイね!

タイムマシン

先日、ムルティプラの修理の打ち合わせのため、主治医のところへ行ってきました。

ムルティプラは、20年19.2万㌔になりました。今回は、ボンネットのクリア剥げの塗装、ブレーキ周り一式、ベルト関係やウォーターポンプ、サーモスタット、スロットルボディ交換など、大規模なリフレッシュを行う予定です。たくさんの諭吉たちが飛んでいってしまいますが、なにしろ次に欲しいマルチパーパスカーが見当たらず、あと5年5万㌔は乗る覚悟です。さらに乗り続けるのは、自分でもかなり重症だと思いますが、行けるところまで行ってみたいと思います💦

そして、主治医のところに、レアな車が入庫していました。

サンクターボの再来と言われたルーテシアV6フェーズ1です。

フェーズ1は、2000年〜2003年に1631台生産され、日本には250台くらい入ってきたそうです。当時500万前後のプライスだったと思います。

ルーテシア(クリオ)RSのボディから後部座席を取り除き、ラグナ用の230馬力、3ℓV6エンジンを無理矢理載せたミッドシップハッチバックの2シーター。
前側のオーバーフェンダーやサイドステップは、元のRSに直接被せるなど、ヤン車真っ青な造形です。後ろ側の吸気用の大きな口を開けたオーバーフェンダーも素敵です。

実際乗ると、オーバーステアが強すぎて、クルクル回って突っ込んでしまうようなおバカな車だったそうです。(乗っている方すみません(^^))

でもでも、カッコよければいいんです!

学生の頃、アパートのトイレにデビュー前のルーテシアV6の写真を貼って、毎日眺めては、就職したら10年ローンで絶対に買うぞと心に決めていました。

現実は、就職直後に長女が誕生し、ムルティプラの購入へと至ります。ルーテシアV6の夢は封印され、仕事や子育てに忙殺されていく中、次第にその存在も忘れ去られていきました。

そして20年ぶりに対面、というか今まで写真でしか見たことがなく実物は初めて拝見しました。



実物は、20年経っても、カッコいいままでした。
むしろ、就職前後の怒涛の激動の時間が鮮明に思い起こされ、まるでタイムマシンに乗ったかのようでした。妻の妊娠が発覚し、お金も時間もなく四苦八苦していた頃、今となっては大変懐かしくほろ苦い青春の1ページです。

クルマっていいなと思った瞬間でした。

Posted at 2021/12/19 15:09:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月21日 イイね!

キリ番

キリ番19万㌔のキリ番をゲット!

ムルティプラも12月で20年。
最近はアイドリングが安定しない時がありますが、
まだまだ乗り続けたいと思います。

ボンネットのクリアはげが九州の形みたくなってきました(^^)

近々、ブレーキローター、パッド交換のついでに、
ボンネットだけ塗装してもらう予定です。
Posted at 2021/10/21 08:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2021年05月05日 イイね!

久しぶりにお山へ

久しぶりにお山へ暖かくなってきたので、ジムニーでお出かけしてみました。
息子を助手席に乗せ、勇みよい2ストのエンジン音を響かせながら、お山をのんびりと上がって行きます。

途中で幌を外してフロントガラスを倒してみました。


後ろの幌は、着けるのが面倒くさかったので、外していません。(^_^*)


でも、この横から見た時の馬車みたいなフォルムが意外と好きです。


途中、落石があり、嫌な予感。
息子は、化石がないかなと喜んでいます。


さらに進むと、

フレッシュな崖崩れに遭遇し、ビビりな親子は早々に退散しました。
Posted at 2021/05/05 22:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

きじむにーです。 いつもは見る専門でしたが、4cスパイダーを機にみんカラデビューしちゃいました。 いろいろ教えてください。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイライトコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 01:06:55
納期直前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 23:34:33
インナーバッフルψ(`∇´)ψ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/20 22:26:44

愛車一覧

フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2001年に並行で購入しました。 このクルマに代わるクルマが思い浮かびません💦 目指せ ...
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
片想いの4cスパイダーに告白! OKいただいて遂にいってしまいました❤️
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
娘のクルマです。 事故やトラブルなく、安全に乗れますように😇
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
トゥインゴに続き、2台目の青色の車です。 ヴェローチェ限定のミザーノブルーと、タン内装の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation