• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月30日

人間ドックで…やらかしちゃった!

人間ドックで…やらかしちゃった! 今日は人間ドックだった。イヤだなぁ~とずっと思ってたのが良くなかったのか、ちょっとしたアクシデントがあった。

身長体重や採血、心電図、エコー、胸部X線と、ここまでは順調に。最大の難関と思ってた胃のレントゲン。5年前にバリウムで苦労した思い出もあり、かなり緊張。その旨、医療スタッフの方々には説明したんだけど…。

肩口に、胃の動きを緩める注射をしたところ、視界がかすみ、音が遠のき、全身から脂汗が。スタッフも異変に気が付き脈や血圧をチェック。上が70くらいまでに落ちちゃってたらしい。軽いショック状態だと。

20分ほど横になりようやく落ち着いたところで「今日は胃の検査やめましょう」と。しかも「念のため、車椅子でお運びします」とのこと!ハズカシ~。

結局、休みながら残りの視力、聴力や動脈硬化、肺活量などを検査してようやく終了。本当はクルマで帰るのも避けるのが望ましいとまで言われたけれど、結構回復してて問題なく無事に帰宅。会社はお休みにしちゃった。

ショック状態になったことについては、はっきりとした原因は不明だった。注射の中身はこれまでも経験のあるものだし、どちらかというと精神的なものかも知れないと。

肝心の検査結果については、大きな問題はなしだった。でもやっぱりガンマGTPが高くて、休肝日を増やすように言われた。

なんだか、どっと疲れちゃった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/30 14:41:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年1月30日 16:00
あっ迷走神経反射ですね・・・・。

人間ドックのストレス、または注射が痛かったのかも・・・。
お疲れ様でした!!

γーGTPが高いんですか??お酒控えないとですね(爆

私は血管の固さは85歳と言われたことがあります(汗
コメントへの返答
2009年1月31日 20:20
お詳しいですね!薄れていく意識の中で、病院の人がなんかそういうキーワードを話していたのが聞こえてました。

病気じゃなくて体質的なものですね。すると対策が難しいな。

休肝日を週に4日に増やすとよいと言われました…グッスン。これを聞いてやけ酒です!

85歳!大先輩ですね。

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation