• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

検討開始

検討開始 そんな訳で、電器屋に行ってきた。やっぱりテレビがないと困るだろうと、即納品できるヤツを選んじゃおうかという勢いで臨んだんだけど…。

やっぱりいざとなると迷うね。もちろん、設置場所に対して収まるサイズじゃないとだめだし、予算もある。ところがいろいろ見てると良く分からない言葉が。「W倍速?」「フルHD?」

これは少し調査しなくてはと、カタログだけもらって一旦、帰宅。ネットも使って調査。

今の所、SONYのF5シリーズってのが魅力かな~。ただ、SONYは37インチがない。40だとちょっと設置場所に対して大きい…。40の下は32インチで、しかもモーションフローは120コマ。

せっかくだから、フルHDと240コマにしてみたい。でもこうした技術も映画とか、映像のソースによっては良し悪しがあったり、奥が深いのね。あと、音はあまり期待できないらしい。

もうちょっと他のメーカーも調べようかな…。

そうそう、瀕死状態の現行テレビ。これはシャープの32C-W70ってやつ。結婚する直前にベスト電器で現品限りで叩き売りされていた。電源が切れる現象が再現した場合、しばらく待って入れ直すとうまく行くみたい。温度が関係してる?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/23 21:35:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 22:48
こんばんは。

うちのテレビは、SONY製(KDL-40F1)です。たしかにSONYは32・40・46型と、なんか丁度良いサイズが無いんですよね(42型が欲しかったです)。

あと、SONYタイマーとか言う、保障切れになった途端に故障し始めるらしいので、気をつけてと職場の人に言われました(ネットとかでも書かれてますね)。

でも、ハードディスクもSONYで揃えると使えるBRAVIAリンク。リモコン1つで良いので使い勝手はなかなか良いかと思います。
コメントへの返答
2009年8月25日 7:44
こんばんは!

正直、SONY製品で痛い思いした過去があって、ちょっと不安もあるんですよ。

洗面所に置いてるSONYのラジオは10年以上たっていますが全然問題ないですが。

最近の家電はいろいろ繋がるみたいですね。メーカーがロックイン!て戦略でしょうか。
2009年8月25日 0:49
うちは、パナのプラズマ46'使ってます。
電気代が上がりました。
F1を見るので、液晶は最初からはずしました♪
高い買い物ですが、10年使うんだから
妥協しない方がイイですよ。
コメントへの返答
2009年8月25日 22:00
デカイですね!

そうか~大きいと電気代にも響くってことですか。10年はもって欲しいですね。

ただ、最近の電化製品ってどんどん高機能で複雑になってきてるので耐久性の面で少し不安です…。

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation