• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月18日

懐かしいクルマの本

懐かしいクルマの本 最近、毎週のように図書館に行っています。あまりジャンルにこだわりはなく、10冊くらい適当に選んで…その時間も楽しいのですよね。

ただ、最近は「字だけ」の本は目が辛くて読めません。もっぱら、写真や絵がメインでパラパラ楽しめる本を選んでしまいます。

そんな中、クルマ関係の本も借りています。これなんかズバリ「懐かしクルマ大全」です。サーキットの狼が流行った、カウンタックあたりのスーパーカーから、1980年前後のクルマが紹介されてて、懐かしい!

1980年代のクルマは、ちょうど大学時代でお金もないなか、妄想であれが買えたらな、これが買えたらなと夢がありましたね。もっぱら中古車での検討でしたが。

あとは友人やバイト先の先輩のクルマに乗せてもらうのも楽しみであり、よい思い出です。多かったのはファミリア(5代目)、プレリュード(2代目)とか、ワンダーシビック、マークIIの3兄弟とかですかね。この後、R32やZ32、S13など日産の大ヒット連発がありました。

こんな本も。

alt

それにしてもこの頃のクルマって、今見ると、

・車重が軽い、大きなクルマでも1.5t未満、コンパクトカーなど1t未満
・ホイールが小さくてがんばってR16、タイヤの扁平率もほとんど60
・リトラクタブルヘッドライト全盛、カローラIIのようなコンパクトやアコードのようなセダンにまでラインナップ

という感じですね。キャンバストップとか、ピラーレスHTとか淘汰されてしまいました…
ブログ一覧 | 本関係 | 日記
Posted at 2024/02/18 10:11:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

一目惚れ パフォーマンス重視
driver752さん

ヒエラルキー
THE TALLさん

ホンダ プレリュード
Ratsさん

にしても最近はセダンって見ないしほ ...
相模道灌さん

PCD100の4穴のホイールにして ...
いまむーnb8さん

第120回 新舞子サンデー🚘️
あんパンチさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation