• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月25日

少し考え始めようか…

少し考え始めようか… 先日、積雪で見えない側溝に左フロントを落としてしまい、グレーチングにぶつけた影響でエアコンのガス漏れで修理したステップワゴン。来年の今頃が9回目の車検なのですが、さすがに考え始めちゃいました。

左スライドドアも寒い日には閉まり切らず(これでバッテリー上がりの苦い思い出もできちゃった)、タイヤは夏も冬も寿命間近。ナビ・オーディオもデータが古くDVD読み込めず。なんといっても燃費が6km/l前後で低空飛行(これは乗り方もあり仕方がないけれど)。

ただ、子供たちがどんどん家を出て行ってしまい…

あ、よいことでもあるのですが大学進学や転勤で家には夫婦のみとなりそうなんですよね。すると家族5人で移動するなんてことが年に数えるくらいしかなくなりそうで。

一方で、足腰の悪い母親を乗せる機会もあって、歩行器も乗せるとか考えるとスライドドアのワゴン車は便利なんですよね。ただ、あまり考えてはいけないかも知れませんが母親の健康問題もどうなるか不透明。

そう考えていたのですが、フリードのクロスターがちょっとイイかなって。スライドドアで5人乗りありますよね。ディーラの情報ではクロスターが全く売れないと嘆いていました。確かに街中で見かけるのはほぼ、エアーですね。

それにしても高い。ガソリン車でオプションをけちっても300万円超ですからね。今時、どんなクルマでもこれくらいしちゃうのかな。だったら何か中古でも…って思うことも。新車だと納期問題もあるみたいだし。

ま、しばらく妄想期間になりそう。
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2025/01/25 22:40:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フリード試乗
こでさんさん

閉まらない話
こでさんさん

スライドドア
kimidan60さん

少し本気になってきたような…
こでさんさん

明けましておめでとうございます。
まる♪( ´▽`)さん

フリードAirのサイドシルについて
k_fuji51さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation