• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こでさんのブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

フリード試乗

フリード試乗いろいろ調べてみてます。今のところ、狙いは

・クロスター
・ガソリン
・5人乗り

です。(ちょっとだけスロープってモデルも気になっていますが)

家族構成からは、もう3列は不要かなと。それでもスライドドアは便利、車中泊するかは分からないけど、興味はあり。

ステップワゴンで燃費はずっと残念な思いをしてきたのでハイブリッドの方が良いのですが、高い。あとフロアがデコボコしてしまうのがネックです。

で、ネットで試乗車のあるお店を探して、行ってきました。珍しくクロスターのガソリン車がありました。結果、悪くはなかったです。

そこそこ静か。ちょっとパワー不足なのかも知れませんが、このクルマでそんな乗り方はしないだろうと。空いた道で踏んでみましたが、60km/hくらいまで頑張っている音がしますね。

タイヤがスタッドレスだからということもあってか、足回りは柔らかめです。

運転席、左足膝部分にちょっと出っ張ったところがあって、どなたかの動画で問題指摘していましたが、私は今日乗った分には問題なかったです。二列目の床面がステップワゴンから比べるとちょっと高いのかな?

で、座面が低く感じて、結果、モモ裏が座面から浮き気味。人によっては疲れちゃう可能性ありかな。クッション敷けば改善する?

ちょうど年式変更?とかで今は注文できないらしい。というのと、値上げがあると。ま、そこまで急いではいませんけどね。

それにしても高いな。さすがに一括で買うのは厳しそう…

リースとか残価クレジットとか、入手しやすくしている工夫なんでしょうけど、なんか携帯電話の料金プランみたいで、騙されているのじゃないかと疑念いだいちゃうのは自分だけ?


Posted at 2025/02/02 16:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2025年02月01日 イイね!

少し本気になってきたような…

少し本気になってきたような…ステップワゴン、次の車検はなさそうかなと考えつつ、次のクルマはピンと来なくて…

しかしここに来てフリード考えてみようかなと思い始めています。クロスターの5人乗り。ガソリン車でいいかな。

Youtubeで動画見まくっている状況。ちょっと試乗とか現車みてこようかな。フリード自体は好調に売れているらしいのですが、クロスターは少なく、ガソリン車はさらに少ないらしい。

でもe:HEVは床がデコボコしてたり、荷室が狭いのかな?そもそも高い。

ただ、ステップワゴンは溝にはまって修理したばかりだから今すぐ買い換えるのもちょっとな。モデルによっては納期も異なるだろうしな…まずは軽くディーラで聴いてみようかな。

話は変わって、最近のクルマってライトまぶしくありません?

画像は交差点で赤信号で先頭で待っている状態なのですが、対向で待っているクルマのライトが激マブです。たまたまの角度なのか?

さらに脱線すると、最近のクルマのライトはセンサーとかLEDとかなんとかでやたらと高いみたいですね。それを言い出すとライトに限らずバンパーとかもそうか。

給与水準も上がっていればそんなに気になる話ではなかったのだろうか??
Posted at 2025/02/01 22:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2025年02月01日 イイね!

夕飯(2025/2/1)

夕飯(2025/2/1)気が付けば2月でした。まだまだ鍋が美味しい季節です。

・鍋(豚肉、ホタテ、キャベツ、人参、玉ねぎ、ネギ、しいたけ、エノキ、豆腐、ほうれん草)
・モヤシあえ物(モヤシ、エビ、コーン、プチトマト)

豚肉は、安売りしていた細切れ(国産)にしたのですが、ケチらずにシャブシャブ用の薄切りを選んでおけばよかったかも。よかれと思って入れたホタテですが、思いのほか出しゃばってしまい、下の子には不評でした。

締めはラーメンです。

あ、スープはこれ。一応、味噌?

Posted at 2025/02/01 21:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2025年01月28日 イイね!

刑事コロンボ

刑事コロンボこれは映画なのかな?という話もありますが、何度も観てしまうシリーズの一つです。断然、初期が好きです。

小さいころからの刷り込みなのか、小池朝雄の声じゃないと違和感ありです。石田太郎さんや銀河万丈さんも悪くないのですが。ピーター・フォークの声とのギャップにもビックリでした。

古い作品なので、時代が変わって不適切と判断されたセリフは変更されて、そこだけ石田太郎さんや銀河万丈さんの声になってて、変な感じなんですよね。

刑事コロンボのように、最初に犯行シーンがあって犯人が分かっている状態で物語が進むパターンは、倒叙形式というのだそうですね。古畑任三郎もそうです。

東野圭吾の「容疑者Xの献身」もそうですね。この話は原作も映画も良いです。結末がなんともやるせない感じですが…
Posted at 2025/01/28 22:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年01月27日 イイね!

ロータスっぽいコペン

ロータスっぽいコペンロータス編。こちらも知らない世界ですが、ほぼ、エリーゼに持っていかれてる感じですかね?

左下がかろうじてコペンからトランスフォーム中?

私の世代だと、やっぱりとロータスと言えばヨーロッパです。懐かしいなぁサーキットの娘、じゃない狼。
Posted at 2025/01/27 21:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Grokで遊んでみた | 日記

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation