• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こでさんのブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

土曜日の雑記

土曜日の雑記勤労感謝の日の土曜日、いろいろまとめて雑記。

天気はずっと小雨、気温も低めでした。それでもいつものように土曜の朝はまず下の子を学校に送って、その後に図書館。買い物いったり。

奥様より「新しい道できたらしいよ」と。新聞に載ってて、いつものホームコース、湯涌温泉に抜ける道が今日、開通でした。



10時に開通式?一般車は14時から通れるようになっていたようなのですが、14時過ぎに通ったときはシーンとしていました。おかげで撮影も問題なくできました。450メートルほどですが、新しい道は気持ちがよいですね。

そういえば、これはキリ番でもゾロ目でもありませんがなんとなくパチリ。



太陽が丘のメタセコイア、あまり先週と変わりない感じですね。



夕飯は、先日オープンした「かっぱ寿司」です。すごい待ちでしたが、予約してあったので問題なし。4人テーブルはちょっと狭い感じ。味はまずまずではないですかね。シャリが少な目?かえってそれが良かったです。

オーダーはスマホでそれぞれができたので便利。でも一番美味しいと感じるのは、自分は「はま寿司」かな。その次がかっぱ寿司かスシロー。くら寿司さんは…ま、あくまで個人の感想です。
Posted at 2024/11/23 21:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月20日 イイね!

新劇場版「頭文字D」

新劇場版「頭文字D」先日、アマプラで見ました。うまくまとまっていましたが、原作と結構違ってますよね。どこが、と問われるとパッと出てきませんが…

この映画の話ではありませんが、確か、原作で拓海が「ケツにトレノって書いてありましたよ」って言って「それがハチロクなんだよ!」みたいな突込みを受けるシーンがあったと思います。ドラテクはスゴイけどクルマに関する知識、興味が薄いというキャラ設定でした。

でも「TRUENO」を「トレノ」ってなかなか読めないですよね。そこが未だに違和感ありです。

スペイン語で雷鳴という意味だそうですね。
Posted at 2024/11/20 22:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2024年11月17日 イイね!

枯葉ドライブ

枯葉ドライブ今日は午後から雨、それでも気晴らしにホームコースを走ってきました。

紅葉というよりは、落ち葉がすごくてもうシーズンとしてはお終いですかね。早いな。

太陽が丘のメタセコイア並木はもう少しで完熟かな。

タイヤ交換の準備しよう…あと、車検も予約しなきゃです。

Posted at 2024/11/17 16:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2024年11月16日 イイね!

夕飯(2024/11/16)

夕飯(2024/11/16)紅葉ドライブで買ってきたネギ、人参を早速、夕飯に。娘のリクエストに応えラーメン鍋です。

・鍋(豚バラ、トリ団子、白菜、ネギ、人参、シメジ、シイタケ、水菜、モヤシ)
・人参のナムル(人参、モヤシ、コーン)

スープは天下一品監修。



普通に美味しいです。これは間違いなく締めはラーメンですね。今日は乾麺ではなく普通の麺を買ってみました。一旦、別鍋で茹でる手間が必要でしたが美味しいです!

Posted at 2024/11/16 21:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2024年11月16日 イイね!

甘くない蕎麦

甘くない蕎麦今日も単独行動できそうと分かり、紅葉ドライブ兼ねて蕎麦を食べようと考え、先日知った、鳥越方面のお店に行くことにしてみました。まず図書館行って洗車して…

目指すは「とりごえ蕎麦 相滝」さんです。人気店のようだったので、開店の11:30前に着くように来たのですが、すでに駐車場が満杯。待とうか数分迷いましたが断念。

先週の井波の「茶ぼーず」さんも入れませんでしたし、なかなか難しいですね。結局、そこから小松方面を目指して県道109、国道416を走ってきました。気持ちよいなぁー

で、適当に蕎麦屋を探したのですがちょうどよいのが見つからず。というか、小松までくると「うどん」のようですね。ということで「武兵衛」さんに入ってみました。



ネットで調べて天ぷらうどんを食べてみようと思っていたのに、メニューをちゃんと見ずに流れで天ぷらうどんセットになってしまいました。ご飯が付いてきます。天つゆをかければ天丼になるということだそうです。ウドンはもちろん、お米が美味しい!



そこから360号線で鳥越に戻り、道の駅「一向一揆の里」に寄り道。駐車場でシルバーのGRコペンさんに遭遇しました。挨拶をいただきましたのでこちらも会釈、ほんんのちょいとだけ会話しました。京都からいらしたとのこと。

人参とネギ買って帰路へ。鶴来の樹木公園、大乗寺丘陵公園によって帰ってきました。紅葉はピークだったのかな?

この画像はちょっと演歌臭い?



あと、一の宮の駅舎跡も。



そういえば、ホワイトロードがもう閉鎖になっていました…今シーズンは行けずじまい。残念。
Posted at 2024/11/16 21:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation