• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こでさんのブログ一覧

2024年11月11日 イイね!

閉まらない話

閉まらない話寒くなってきたわけですが、ここにきて一つ問題が。

ステップワゴンの左スライドドアがちゃんと閉まらないです。閉めたつもりで動き出すと警告音が何度かボタンで閉める操作をしてやっと収まるという。

試しにクローズ操作をして、ドアが止まった状態で外から確認すると、閉まり切っていない。

実は3月に広島旅行から帰ってきたときに、金沢駅そばの駐車場に一泊とめてたステップワゴン、バッテリーがあがってたことがありました…

たぶん、これが原因だったのではないかと想像しています。閉まり切っていない状態で放置すると、カーテシランプなのか、何なのか不明ですが電気を使い続ける状態になっていたのではないか。3月のこの頃、やはりドアが閉まり切らない現象が多発していました。

近くのショップで見てもらいましたがバッテリーは問題なし。

なんとなくですが、気温が下がって金属部品の収縮なのか、閉まりにくくなっているのかなと思います。その証拠というか、気温が上がった昼間は問題ないです。

しばらく気を付けます。ドアの閉まり具合は運転席からでもドアミラーで確認できました。なお、運転席側のスライドドアは相対的に使用頻度がかなり低く、問題ないようです。
Posted at 2024/11/11 22:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2024年11月10日 イイね!

夕飯(2024/11/10)

夕飯(2024/11/10)料理というか、ズバリ、カニです。祝・解禁。輪島港で水揚げされたズワイ(左)と甲箱(右)です。ちょっと捌くのが面倒だったので下処理されたヤツを買ってきました。たまたま今日は3人での夕食ということと、他にもオカズがあったので少な目。

未処理の茹でガニだと、甲箱は一杯500円でした。他のスパーだと680円。大きいのは1,000円以上です。ズワイは…3,500円から、でしたね。ちょっとそこまでは無理です。

それにしても美味しい…

大人になってからは、内子が好きで甲箱がメインでしたが今日食べたズワイの足もウマかった。カニを食べる際には、どうしてもお酒が欲しくなりますね。熱燗です。めっちゃ合います。酔います!

Posted at 2024/11/10 21:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2024年11月10日 イイね!

ソバドラ2は不発!?

ソバドラ2は不発!?日曜、今日も天気が良くて洗車したいな~とか思っていたのですが、奥さんから思いがけずお誘いが。仕方なく、いや、喜んでステップワゴンで出かけてきました!

まさかの二日続けて富山方面です。紅葉を見に庄川峡へというプランだったのですが、用事もいろいろあり時間が限られたなかのドライブでした。

小矢部方面で用事を済ませて庄川方面へ。せっかくなので、ここでも昼は蕎麦にしてみようと井波の「茶ぼーず」さんへ。人気店で、昼過ぎに売り切れとなる情報もありましたが…そのとおりでした。終わってました。残念。



もう一軒、近くに松屋さんというお店があるらしい。が、こちらも満席で結局断念。



それにしても井波の雰囲気、なかなかよいですね。出直します!



道の駅「庄川」もいっぱい、近くのウッドプラザも「ユズ祭り」?とかで一杯。道の駅「井波」でようやく食事できました。



牛スジうどん、美味しいです。奥さんは大仏コロッケカレー。これも旨し。やたらと大きいソフトクリームがどんどん売れてましたね。200円!?安い。



さて帰ろうかと道の駅を出ると「絶景スポットはこちら」のお知らせが。クルマで数分登ったところにありました。閑乗寺公園というスポットでした。



散居村が一望できます。



結局、庄川峡にも行けず、紅葉らしい紅葉は見ることもなく帰ってきましたがそれでも楽しい一日でした。リベンジしたいですね。
Posted at 2024/11/10 19:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2024年11月09日 イイね!

夕飯(2024/11/9)

夕飯(2024/11/9)今日は娘からのリクエストもあり、しゃぶしゃぶに決めていました。カニ解禁でカニも食べたかったのですが…

・しゃぶしゃぶ(牛、豚ロース、豚バラ、白菜、ネギ、人参、大根、モヤシ、シイタケ、エノキ、水菜、豆腐、ワカメ)
・モヤシとコーン・ツナのマヨネーズ和え

もちろん美味しかったのですが、脇役ではワカメが良かったですね。ふるさと納税返礼品の生姜ポン酢、徳島で買ってきたスダチポン酢も良かった。しゃぶしゃぶはスダチポン酢の方が合っていたようです。
Posted at 2024/11/09 22:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2024年11月09日 イイね!

ソバドラ?

ソバドラ?天気よいけど急に秋というか、もう立冬!?

怒涛の平日を終え、オープンドライブで命の洗濯です。今日はお昼も単独行動ができることになったので少し遠出。福光でお昼を食べて戻ってくるコースでプラン。

図書館行ってから、金沢井波線で福光へ。最近、ソバを追求していて福光駅近くの萱笑(かやしょう)さんに行ってみることに。11時過ぎに周辺に着いてしまって、ちょっと早いかと思いましたが開店の11:30を目指して行ったのですが…



すでに待ち状態で、リストに名前を書いて30分あまりようやく席に着けました。なので、結果的には早くきて正解でした。人気店のようですね。天ざるです。まずは薬味とソバ菓子?が供されました。ワサビは自分でおろせるというアトラクション!?



ワサビ、すりおろしていると目に刺激感がありました。そうこうしていると天ざる登場。



ソバもしっかりしていて、天ぷらも美味しくここはリピートしたいですね。奥さんと来たいな。天ぷらは特にエビが素晴らしいです。ただ、ワサビはツユに溶かすよりも麺につけて食べた方がよかったのかな。また今度、試してみたいです。

普通に来た道で帰るのはつまらないので、刀利ダムから湯涌温泉に抜けるルートを選択。ダムは放水中でした。なかなかの迫力。





刀利ダムから湯涌温泉までは細い林道です。対向車が来たら…と思いながらも楽しい道。



湯涌温泉から医王山に登り、戸室、もう一度、金沢井波線に出て二俣、304号線経由で街中に戻り帰ってきました。気持ちよかった。



もう少しで紅葉が最高潮ですかね。でも今年も残りわずか。そろそろタイヤ交換も考えなくては…
Posted at 2024/11/09 17:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation