• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こでさんのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

増穂浦~七尾~氷見

増穂浦~七尾~氷見奥さん出張で単独行動の土曜。夕方までは天気が持ちそうということで、能登方面にオープンドライブに出かけてきました。疲れたけど良かった。

能登里山海道で羽咋の柳田ICで降りて海寄りの道を北上。特にあてがあった訳ではないのですが、増穂浦海岸。久しぶりです。



世界一長いベンチ…



砂浜まで降りてみました。とにかく小貝がたくさん打ち上げられてて、なかにはキレイな桜貝?があるらしい。残念ながら欠片しか見つけられず。



そこから和倉方面へ。お昼ご飯はまたまた「はいだるい」さん。



相変わらず賑わっていました。今日は食べたことのないメニューにこだわり、オムライスのハンバーグトッピング。美味しい。



食後はちょっと温泉街を視察。解体・補修工事が続いているようでした。加賀屋の建物はヒビが入ったまま…これはどうするのかな。

そこから160号線で氷見方面へ。道の駅「庵」。バイクがたくさん。



氷見方面から素直に買えるつもりがちょっとミスっていつの間にか北上してしまい、また中能登に出ちゃって。そこから下道で帰ってきました。

今日はそこそこオープンドライブの方を見かけましたね。GRコペンさんとすれ違いに手を振り合えることができてうれしかった。

道中、なんどもルーフ開閉しましたが、やっぱり遅くなったな。特に閉める時。30秒近い。油圧ポンプ?関節部分とかに注油すると改善するんだろうか??
Posted at 2025/10/25 18:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2025年10月08日 イイね!

コペン生産終了とスペシャルイベント

コペン生産終了とスペシャルイベントコペン、2026年8月で生産終了。で、ダイハツさん情報によると各地で感謝イベントを開催するらしい。楽しみ!

で、関連情報を観ていたらFacebookの方に秋桜とコペンの画像が…そこに見覚えのあるシルバーのL880K。うちのだ!!

これはうれしい。ダイハツさんのコミュニティにアップしていた画像が採用されたようです。
Posted at 2025/10/08 22:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2025年10月05日 イイね!

熊!

熊!昨日のトラブル対応でモヤモヤ、おかげで晩酌が進み?今朝は体調がイマイチ。天気も良くなく、午前はMLBなど観て過ごしてました。

午後も立ち上がりが鈍く、ネットでニュースなどチェックしているとなんと白川郷にクマが出たと!?

展望台行きシャトルバス乗り場だそうでして、先月、乗ったところだなぁーとビックリ。ついでに知ったのだけど、白川郷の駐車場は2千円に爆上げだそうですね。自分が記憶していたのは500円だったんだけど。

で、いつもと違う時間帯だけど夕方にホームコースを走ってきました。しかし、これだけクマ騒ぎとなると山方面でのオープンドライブもドキドキしちゃいそうだな。

画像は「熊走大橋」そばです。もう名前がヤバい。名前の由来が「クマが橋の上を走った」って本当かな??
Posted at 2025/10/05 18:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2025年09月27日 イイね!

クマが心配ですが…

クマが心配ですが…県内、クマの目撃や実際の被害情報があって、山の方のドライブがちょっと心配なこの頃ですが、シーズンとしてはオープンドライブにも良い季節となりつつあり、悩ましいところ。

クマは早朝や夕方に活発ということで日中ならまだ大丈夫かと考えて走ってきました。そもそも、よく走るコースが「熊走」ってところを通るのですよね。

もちろん、今日も問題なかったです。別の生き物として最近は蛇を二回ほど見かけましたね。クルマにひかれちゃったのとか、ニョロニョロと横断中だったり。意外と動きが早くてキモイのですよね…

今日は、途中でグリーンのL880Kコペンさんとたまたましばらくランデブーでした。特に止めて会話といった状況にもならず。ビキニトップでしたね。

それにしても遠出したい。
Posted at 2025/09/27 21:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2025年09月21日 イイね!

開けたり閉めたり

開けたり閉めたり昨夜はひどい雨、雷だったけど今日は持ち直したようだったので、オープンドライブに出かけてみました。ふと道端で止めて屋根を開ける操作をしていると、自転車の小学生が横でじっと観察してました。オープン状態となり、キャップをかぶってサングラスにして出発すると、小学生が「ワオ!」と送り出してくれました。

しばらくは気持ちよく走っていたのですが、フロントガラスにポツポツと。あれ?晴れのハズなんだけどと思いつつ、クローズ。

よく見ると青空を隠すようにこの一帯には雨雲が。またチャンスがあるだろうと走り続け、晴れたところでオープンに。しかし、しばらく走るとまた雨。

暑くなったアスファルトに雨が降ってきたためか、路面から湯気が上がってました。

結局、開けたり閉めたりしながら走ったのでちょっと消化不良。遠出を計画したいけど、天気次第だよな~ちょっと釣りと似てますね。

それにしても、ルーフ開閉時間が気になります。特に閉める時の時間がちょっと長くなってしまったような。30秒くらいかかってるかな。バッテリーなのか油圧ポンプなのか。一旦、4年経過しているバッテリー交換で変化を確認しようかな。
Posted at 2025/09/21 16:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation