• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こでさんのブログ一覧

2007年07月05日 イイね!

[デザイン霧吹き論]インプレッサ

ベストカー2007年7月26日号のデザイン水かけ論「スバルインプレッサ」より。


評価者点数寸評
前澤義雄氏75点プロポーションは悪くはないが、フロントが長すぎる
清水草一氏68点キャビンが丸いのにノーズが長くてバランスが悪く見える


なんだか書くのが気が重い。出る前から「かっこ悪い」という前評判があって、それを大きくは覆せていないような…。

正直に、見た目から受けた印象は、

  • 後ろ斜めから見た感じはBMWの1シリーズっぽい?
  • グリルは少し前のマツダの雰囲気
  • リアコンビランプはアウトランダー?
  • といよりもインプレッサなの?

という感じで、今までのインプレッサのイメージがない上に、部分的にどこかで見たような車。

お二人はフロントノーズのバランスやボリュームについて述べられている。いろいろ言っている割には点数はそれほど悪くはない。

無難なデザインと言えばそうとも言えるけど、ヒットの予感は感じない。先代は丸目、涙目など迷走したし、スバル全体を見ても、R1、R2は挑戦的なデザインで販売面では失敗。スプレッドウィングスグリルも大不評だったようだし、無難にならざるを得ないところはあるのかも。これは前澤氏も指摘されていて、なるほどと思った。R2が売れなくてディーラが悲鳴をあげて急遽登場した?ステラが無難なデザインでそれなりに売れているそうだし。
Posted at 2007/07/05 21:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月05日 イイね!

これが素っ裸?

これが素っ裸?じゃなくて、これがスパーダか!?

コンビニでマガジンXをパラパラっと見てたら、ステップワゴンの記事が!

噂になっていたマイナーチェンジとスパーダ復活のスクープ記事だった。

グリルは幅広ルーバーのメッキグリル。無限グリルの人気を考えると、ありそうだな。リアコンビライトも大幅変更でクリア化されるとある。内装ではキャプテンシートが採用されるとか。

う~ん、気になるのはリアコンビライトくらいかな。内外装以外の変更については書かれていなかったな。

先代のスパーダ追加ほどのインパクトではないような。ま、雑誌の記事だもんね。
Posted at 2007/07/05 15:18:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「GW6日目 ~ 福井方面小旅行 http://cvw.jp/b/266574/47693790/
何シテル?   05/02 23:34
タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation