• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こでさんのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

[デザイン霧吹き論]キューブ

[デザイン霧吹き論]キューブなんか仕事みたいな感覚になっちゃって、それがいけないんだろうな。たまってたネタ放出。

ベストカー2009年2月26日号のデザイン水かけ論「キューブ」より。まだ見たことなし。でもCMはよく流れてるね。

評価者点数寸評
前澤義雄氏43点先代からの変化も新化も進歩も感じられないし、新鮮さもない
清水草一氏100点自動車を生み出した欧米人にはできない、日本が誇るべきもの

たぶん、先代はヒット作だったんだろうね。良く見かけるし、自分も実は3列のを一瞬だけ考えてディーラに見に行った。初代は(好きな人には申し訳ないけれど)なんとも変なプロポーションでカッコ悪いと思ってたけれど、やっぱりそこそこ売れてた印象。

で今回は3代目。ヒットした先代のイメージを踏襲するというのは、セオリー通り。お二人の評価は真っ二つ。

自分は…先代のマイナーチェンジ前が一番良かったような。全体的に丸みが出て、やや有機的な感じになったことで、道具っぽいカジュアルさが弱まったと思う。

確かに不思議とブルドックをイメージできるデザイン。でも個人的にはブルドックがカッコイイとかオシャレとは思わないなぁ。マイナーチェンジに期待(はやっ!)。
Posted at 2009/02/11 22:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | デザイン霧吹き論 | 日記
2009年02月11日 イイね!

[デザイン霧吹き論]スプラッシュ

[デザイン霧吹き論]スプラッシュもうやめたい…。

ベストカー2009年2月10日号のデザイン水かけ論「スプラッシュ」より。これもまだ実物は見たことないな。売ってるの!?

評価者点数寸評
前澤義雄氏75点上級化を果たしたことによって個性や存在感を弱めてしまった
清水草一氏69点冗長で装飾的でたくらみが見えちゃって、あまり心惹かれない

スイフトの着せ替え的な関係らしい。それだったらスイフトの方がいいなぁ。

スズキって意外と息の長いデザインが多いような気がする。古いけどカプチーノとか、初代のエスクードとか、歴代ワゴンRとか、自分にはどれも今見ても魅力的。

このスプラッシュも慣れてくれば味わい深くなってくるんだろうか…。スズキといえばキザシっていうのがお蔵入りになったみたいけど、ビジネス的には正解だったんだろうね、出さなくて。でもちょっと見てみたかった。
Posted at 2009/02/11 21:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | デザイン霧吹き論 | 日記
2009年02月11日 イイね!

悪意

悪意忙しい割には本だけは読めてるかな。これも少し前に既に読了。実はもう一冊読み終えちゃって、慌てて本屋に行って補充してきた。

これも東野圭吾。あまりハズレがなく、どれもとにかく読みやすい。東野圭吾作品なら分厚い文庫本でもあまり抵抗なく買っちゃう。

これは加賀恭一郎シリーズの一作。最初から、怪しいなぁという人間があっけなく犯人ということが分かってしまう。ところが、その動機は被害者を貶めるために緻密に描かれたウソだった、っていう感じか。

語り手が実は犯人っていうのは、アガサクリスティの『アクロイド殺人事件』を思い出した。ネットを探しても、同じ印象を持った人が多いみたいね。

それにしてもいろいろと思いつく人だなぁ。
Posted at 2009/02/11 21:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本関係 | 日記

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 345 6 7
8 910 1112 13 14
15 16171819 20 21
22 23242526 27 28

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation