• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こでさんのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

BALLトレインマスタームーンフェイズ

BALLトレインマスタームーンフェイズちょっとした物欲が湧いているのですが、時計ネタを。

BALLのトレインマスタームーンフェイズです。2016年に、初めて買った機械式時計として思い出深い一品です。残念ながら昨年だったか、メルカリで手放しました。

BALLと言えばリーズナブルな価格帯ながら魅力的なモデルも多い、ブランドという印象です。何と言ってもガスライトの発光が心をくすぐります。BALLは道具感とかタフネスなイメージが強いようにも思いますが、このモデルは大きなムーンフェイズにガスライトとラメが入ってて、ドレッシー。当時はスーツで出勤していたので、これが合うだろうと考えて買いました。



初めての機械式ということで、ケース裏面のシースルー仕様もうれしかった。ダイヤルはシルバーとも迷ったのですが、紺にしました。これ、当時は単身で東京住まいだったこともあり、アメ横に通って買ったんですよね。

ガスライト、暗闇でキレイなんですが、そこまで明るくはないんですよね。トリチウムは日本に持ち込める範囲のT25です。半減期が12年でだんだんと暗くなっていくという訳ですね。ムーンフェイズ、月の部分が動いているのではなく、ダイヤルと同色の蓋のようなパーツが回っています。なので、新月の時は月の部分を紺の蓋がかぶさって、寂しい風景となってしまいます。実際、新月の近辺は身に着けないことが多かったように思います。
 
会社の方針でスーツを着る機会も減り、テレワークがとどめを刺した感じです。どうも、これを普段のカジュアルに合わせることができず、手放した、という流れです。BALLは今でも気になるブランドではありますね。



今だと、エンジニアシリーズでムーンフェイズがあるのですね。これも悪くないなー
Posted at 2023/01/29 12:46:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 3456 7
8 9 10 11 121314
151617181920 21
222324 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation