• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こでさんのブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

新しい財布

新しい財布わざわざマチまで出て買ってきた新しい財布。デザインはなかなか面白いんだけど、使い勝手がどうも…。

まず、札を入れるところのサイズに余裕が少なくて、きちんと入れないとはみ出てみっともない。

カードを入れるところもキツめ。これは馴染んでくればちょうどよくなるかな?あんまりゆるいと落ちちゃってマズイよね。

新しいので革のニオイがちょい強い。これもそのうち解消されるだろう。

一番困っているのが小銭。今まで使ってたのは間口が広くて底は浅いので直ぐに狙った金額で小銭を取り出しやすかった。この財布は底が深くていくら入っているのかも良く見えないし、取り出しにくい。

という訳で、貯金箱を買ってみようかなと。小銭は貯金箱に食わせて、あまり小銭を持ち歩かないようちょっとリッチな?支払い方で行ってみよう!
Posted at 2009/10/13 23:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

連休最終日

連休最終日疲れた…。

連休最後は、上の子の音楽教室の発表会。昼から会場に入ってリハーサル、3時間近く待機して夕方に本番。本人は失敗したと言っていたけれど、まぁうまくまとまってたんじゃないかな?

全てが終わって家路についたのが19時過ぎ。奥さんも体調を崩したらしく、夜ご飯はスーパーで適当に惣菜などを。もう遅いので子供の風呂は今日はスキップ!

話は戻って、エレクトーン?なのかな。いろんな音が出て、管楽器、弦楽器、なんでもアリって感じ。曲のアレンジとかも面白くてそれなりに感動的なんだけど、どうも同じ楽器が色んな楽器っぽい音を出すのが素直に受け止められなかったりして。

…と、楽器を一つもできない自分がえらそうにしてもバチがあたりそうだという話。

[写真:演奏の合間]

演奏中は写真撮影、三脚使用のビデオ撮影禁止。よく注意を聞き直すと、フラッシュ撮影が演奏のジャマになるので禁止ということと、三脚は他の人にジャマということだったみたい。こういう条件の元でフラッシュなしで望遠で、というのはかなりしんどかった。

感度を上げてシャッターをできるだけ短くするので、暗かったりノイズがきつかったり、ブレブレだったり。
Posted at 2009/10/12 22:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月11日 イイね!

芋掘り再び

芋掘り再び先週、芋掘りしてきたばかりなのに、今日も芋掘り!

実は去年もお世話になったんだけど、奥さんの実家にお邪魔して芋掘りをさせてもらってきた。と言っても芋掘りは奥さんと子供たちに任せて、自分は撮影オンリー。

芋にネズミがかじった跡がある!ってことで、こんなところにもネズミがいるのかとビックリしていたら…畑の横の茂みから野ネズミが「こんにチューは」。なんとものどかな一日だった。

ちょっと一人で近くを散策する時間もあったので、適当に撮り歩きしてみた。

昨日は運動会、明日もイベントがあって、この三連休はハードだなぁ~。
Posted at 2009/10/11 22:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日 イイね!

思い出に残る運動会

思い出に残る運動会今日は保育所の運動会だった。心配していた天気は、朝一番にザーッと雨で、屋内で開催となった。ところがどんどん回復して、日差しも強まり午後からは外で開催するかも!って話に。

今年は息子(年長)が保育所最後の運動会。年長さんの見せ場は、一人一人が走り縄跳びで一周するというもので毎年の恒例。これが午後のプログラムだったので、できれば外でできればなぁ~と。

そうした期待を抱きながら、午前中は体育館内で競技を観戦、親子競技には参戦。もうすぐお昼ご飯という時にトラブル発生!

奥さんと息子が親子体操している際に、急に息子の顔色が悪くなった。右腕をダランとさせており、どうやら肘関節が抜けたみたい。以前にも2回ほどやっているので間違いない。

急遽、保育所近くの病院に駆け込み治療を受けた。土曜の閉院前ということで混んでて、なかなか見てもらえず。どうにか治療が終わって保育所に戻ったときには既に走り縄跳びは終了してて、晴れの舞台を飾れなかった。

それでも午後の競技は外で開催してて、午前は中、午後は外というめったにない運動会になった。閉会式には元気に出れたし、まぁよしとしようか。

後片付けも終わった運動場で、一人で走り縄跳びさせてみた。思ったより上手。


という訳で、中から外にコンディションが変わる中、途中で病院にピットインするというトラブルもありながらどうにか完走した、という感じだった。
Posted at 2009/10/10 21:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月09日 イイね!

新しいステップワゴン

新しいステップワゴン買う気なしだけど、やっぱり気になるNewステップワゴン。会社の帰りにカタログもらいに行ってきた。もちろん、30分ほど実車も見てきた。

展示車はドアが開放状態だったので外見はちょっと判断難しかった。よくあるように、実車は思いのほか悪くないような。ま、スタイリングはSPADAが出てから、そっちを見てみたい。

エンジンはSOHCになっちゃった。小さくて軽く、室内を広くするのと燃費に貢献しているらしい。エンジンルームは確かに狭くなった。

インパネ周りは…もちろん好みなんだろうけど、ちょっとメータが古くさく感じるような…。あ、時計が付いたって。残念ながら、サングラスを収納できる室内ミラーはなくなってた

# カタログ見たら、サングラス収納の室内ミラーはタイプ別設定だった。

2列目は確かに広くなったような印象。3列目の床下収納はなるほどって感じだけど、やっぱりシートを軽くするためか、ややちゃっちい。RGの3列目は大人でも結構座れると思うんだけどな。

それにしても、何でウルトラマンなんだろう?
Posted at 2009/10/09 22:30:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 1314 15 1617
1819 2021 2223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation