• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こでさんのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

Good-bye 2009!

Good-bye 2009!2009年も残すところ4時間を切っちゃった。今年を振り返ると…とにかく飛行機に乗りまくった年だった。

もちろん仕事の関係なんだけど、ほぼ毎週東京に。JALだけで82回、ANAが8回と、合計90回のフライト。週一の出張って、結構ハード。これは来年もしばらく続きそう。

年賀状書いてて、ふとまじめに一年を振り返ったりしてやっぱり感じたのは。2009は少し流されてた感あり。あえてそうしてた部分もあったけど、2010はもう少し自分でコントロールして自分の時間を作りたいなと。

話を戻して、出張が多かった一年ということもあって、移動時間や宿泊先で本を読む時間をとれたので本をたくさん読んだ一年でもあったなと。忙しいなか、ずっと仕事や心配事に頭を支配されるがいやで、非日常的な話を読んで現実逃避していたんじゃないかなと思う。

それはそれでいい意味で気分転換できてると思うので2010もたぶんたくさん読むだろうな。ただ、ちょっとミステリー系に偏りすぎてたようなので、そこは変えていきたい。

2009、家族には大きなケガや病気、トラブルはなく良かった。インフルエンザがちょっと大変だったかな。2010は息子が小学校。やっぱり二人目なので以前ほどの心配感はないね。

ただ、机を買ってやることなんかを考えはじめると、今のマンションじゃ厳しくなってきたなぁ~と。2010はそっち方面でも打開策のリサーチに入らないといけない。

クルマは車検。ステップワゴンを買って3年、初めての車検。ま、クルマは大きな動きないね、当分。

ケータイ、PCはそろそろ買い替えたい。上達したらデジイチも。

下の子もかなりしっかりしてきたし、家族旅行も楽しみ。

そんな訳で、来年も無事に楽しく過ごせますように。

みなさんも良いお年を!
Posted at 2009/12/31 20:58:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月30日 イイね!

向日葵の咲かない夏

向日葵の咲かない夏本屋で平積みされている文庫本の中から、「売れてそう≒面白そう」という基準でチョイス。道尾秀介氏の「向日葵の咲かない夏」というミステリー。

う~ん、好みじゃないね。こういう人間の暗部をいかに異常な発想で話にするか?って感じの作風は理解できない。人間にそうした部分があることは否定しないけど、これが(部数が売れたという意味で)人気作というのもどう考えればよいのか。

作家としては読み手の何かをあぶり出したいとか考えているんだろか?

とにかく、結末がどういう解釈であれ、暗いね。これが2009年に読んだ最後の本というのは避けたいなぁ~。ということで明るそうな本を読んでいる最中。でも年越ししそう。
Posted at 2009/12/30 22:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本関係 | 日記
2009年12月29日 イイね!

誕生日の骨休め

誕生日の骨休めもう42。一年どうにか頑張ったということで、今日は温泉だ~。

その前にゴジラ松井のベースボールミュージアムに。
Posted at 2009/12/29 15:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月27日 イイね!

終末のフール

終末のフール先々週くらいに読了してた、伊坂幸太郎の「終末のフール」。

事前情報なしに読み始めたので二つ目の話に入ったところで「短編集?」と勘違い。

実は、それぞれの話が微妙に交わる部分があって、正しく終末に向けて一つに繋がった形で盛り上がるのかな?と期待したけれど…そのまま終わっちゃった。

数年後に小惑星が地球に激突、人類は滅亡するということが分かってしまったら、人はこうなるだろうっていう設定は面白い(科学的にはムリがある設定らしい)。確かに自暴自棄になって暴動とか起こっちゃうようにも思うけど、実際は意外と普通に過ごしちゃうんじゃないかなぁ~なんて気もする。

なんていうか、設定に対してスポットを当てている部分がちょっと刺激が少なすぎ。でもそこを描きたかったんだろうな、というのも感じる。

本関係のブログは、見ている人なんてほとんどいないと思いつつ、やっぱりネタばれを気にしてハッキリ書くのは気が引けるんだよね。
Posted at 2009/12/27 17:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本関係 | 日記
2009年12月26日 イイね!

オリケシ

オリケシ上の子がサンタからもらった(ことになっている)オリケシ。さっそく作ってみているんだけど…ちょっと苦労。

細かいパーツをドット絵のように組んでいって、水をたらしてレンジでチン!でできあがり。のはずが、加熱加減が難しいらしく、しっかり固まらない。ネットで調べて見ると、やっぱりみんな試行錯誤している様子。

標準的な作り方としてはレンジ(500/600W)で60秒が目安らしいけど、もっと大胆に加熱時間を長くしないとダメみたい。

ドット絵って、昔のファミコンとか80年代っぽくて懐かしいね。

クリスマス終わっちゃった。大人にもなんかちょうだい!って感じ。会社はあと月曜の半日。ゆっくりしたいなぁ~。
Posted at 2009/12/26 13:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12 34 5
6 789101112
131415161718 19
202122 232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation