• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こでさんのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

4TEEN

4TEEN石田衣良の直木賞受賞作品「4TEEN」。

悪くないです。でもこうした中学生とか高校生の描写って、難しいよね。だいたいは年齢よりもちょっと年寄りな?出来すぎた感じになっちゃう。発言内容とか、行動とか。

本当のこの年代って、もっとダサかったり、無秩序だったり、まさに大人になる前のクサイことばっかりだと思うんだけどなぁ~。なんていうか、桜が散ってきて葉桜になったときの、あのピンクと緑のアンマッチ感というか。

ま、文学はそういうのをリアルに描くことが求められている訳ではないからね。自分はどうしても違和感を覚えちゃうってだけ。

さて、次は何を読もうか。読んでみようかなという本は多いけれど、出張に持って行くとなると、実は厚み(ページ数)が重要な基準だったり。文庫本で背広の内ポケットにさっと出し入れできるのが条件。

スマフォで解決される日が来たりするんだろうか…?
Posted at 2011/02/27 15:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本関係 | 日記
2011年02月27日 イイね!

ボッコちゃん

ボッコちゃん図書館でふと借りた絵本で興味を持った、星新一のショートショート。

空港の本屋で偶然、一冊見かけたので買ってみた。う~ん、飽きるね。一つ一つは短いので、サクッと全部読めるかと思ったら、これが結構苦痛。

偉そうなことはいえないけれど、話の内容(出来)にバラつきがあったり、同じモチーフ、似たような落ちが目に付いてしまって冷めちゃうことも。

娘が面白いといって読んでので、それは良かった。自分で買ったこの手の本は、まず家族が読むことないので。
Posted at 2011/02/27 15:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本関係 | 日記
2011年02月27日 イイね!

全思考

全思考激務ながら、スマフォとか、なつかしのDQ3とか現実逃避ばかりであんまり読めていないけど、それでも出張の移動時は読書が多い。読み終えた本がたまってきちゃって。

これは北野武の「全思考」。

尊敬する人の一人。でもお笑いに関してはやっぱり過去の人か。もちろんそれが悪い訳ではない。

週刊誌に良く書いているような世情の風刺的コラムじゃなくて、お酒でも飲みながら酔いに任せて語っちゃった、って感じかな?板さんからのコメントという、本人以外から語られる側面もあって、ちょっと今までの武の本とは違う印象。

結構、数学が好きだったりとか現実的な人なのかな?と思ってたんだけど、ちょっとオカルトチックというか、科学で説明できないような分野も否定しないスタンスを感じる人です。そのバランス感覚が微妙というか、絶妙というか…。
Posted at 2011/02/27 15:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本関係 | 日記
2011年02月26日 イイね!

アップデート

アップデート設定の調節でバッテリー持ちは改善した模様。

買って一週間経たないけど、ソフトウェアアップデートの配信がもう2回目かな?

アプリのダウンロードやメニューのカスタマイズしたいんだけど時間がない!ダウンロードは自宅でWiFi接続でやりたいんだよね。

Mobile Suicaまだかな~?

JALは…それどころじゃないか。
Posted at 2011/02/26 12:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月24日 イイね!

スマートフォンの険しい道

スマートフォンの険しい道今日は出張で朝が早く、スマートフォンで初めて目覚まし機能を使ってみた。思えばここから想定外の事態に…。

朝、確かに目覚ましが鳴った。うまく止められずあせる。止まった。ん?

バッテリーが!残り16%しかない!

家を出発するまでのわずかな時間に充電できたのは30%まで。結局、羽田に着いた時点で完全放電状態だったみたい。こんなこともあろうかと、USBの充電ケーブルを持ってきたんだよね!

で、出張先でPCにつないで…あれ?ランプがつかない。どうも充電している雰囲気なし。ネットで検索。

「003sh USB 充電」くらいのキーワードで調べたところ、完全にバッテリーがゼロの状態だとUSB接続の充電ができないらしい(PCから認識されない)。また、設定をUSB充電をONするという手続きも必要らしい。

困った。ま、充電ケーブルは一本欲しいと思ってたので、お昼休みに近くのSoftbankショップに行って買ってこようと、近くの店を検索。JR蒲田ビル5Fにある。

ついた。ん?「定休日」って!?

ショック。でも近くに携帯ショップがあったので、そこで購入できた。

う~ん、覚悟していたことだけど、やっぱりバッテリー消耗が早い。調べると、たとえば以下をチューンするといいみたい。
  • バックライトの明るさを抑える
  • WiFi自動接続をしない
  • 不要アプリは小まめにKill
  • GPSをOFF


なんだかなぁ~。きっと今年はスマフォも大きく技術進化するんじゃないかな。バッテリーは課題の一つだよね。

そうそう、電話としては使えなくなった921P。チャージが残っていたSuicaは、無事、今日の出張で使い切り。JALのチェックインも問題なく使えた。余生はデジカメ、ワンセグ、目覚ましなどで活躍してもらう予定。
Posted at 2011/02/24 23:24:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223 2425 26
2728     

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation