• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こでさんのブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

クルマほしい(その16)

クルマほしい(その16)(前置き)
この「クルマほしい」という一連の話は昨年の回顧録です。ややこしいですが過去のお話として読んでください。
(前置き終わり)

代金を振り込み、駐車場も契約、任意保険も入って会社の有給をとって納車日に設定。奥さんは会社、子供は学校ということで狙いとおりこっそり納車。

家で待っていると、低めの排気音が聞こえクルマが止まった気配を感じ、外に出ると届きました!

陸送の運転手の方に近くに確保した駐車場まで誘導し停めてもらい、納車手続き。ドアを開けるとお店の気配りで画像のような張り紙が。そうなんですよね。シートベルトが戻らず、だら~んとなったままでドアを閉めて挟んでしまうことがメッチャあります。コペンあるあるです。

早速、近くの峠に行って久しぶりのMTを満喫。天気が良くなく、オープン走行はお預け。恥ずかしながらエンストもしましたね。

というわけで念願のMTオープンを手に入れ、新しい世界の始まり!

…確かに楽しい世界が始まったのですが…

(続く)
Posted at 2022/05/14 08:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月10日 イイね!

クルマほしい(その15)

クルマほしい(その15)(前置き)
この「クルマほしい」という一連の話は昨年の回顧録です。ややこしいですが過去のお話として読んでください。
(前置き終わり)

そんなこんなで、大阪のお店にあった2011年式のアクティブトップに一気に心が傾き、着々と準備。奥さんから提示された条件により、家の駐車場には入れないということで近くに駐車場を探してた。コペンは最低地上高が純正で105㎜と低い。なので、駐車場へのアプローチ部分も気にしてた。

画像にあるように、ちょっと段差があったりするとどれくらい影響あるかな?と。勝手にグレーチングとか置くのは法律的にもNGらしい。ま、そもそも駐車場を借りようとしてる訳で、そんなこともできず。

他にも、任意保険や支払い方法、納車方法なども詰めていった。画像や電話のやりとりで大分、安心できたので思い切って陸送でお願いすることした。まさか一度も現物を確認することなくクルマを買うことになるなんて…ちょっと考えられなかったね。

(続く)
Posted at 2022/05/10 21:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2022年05月09日 イイね!

クルマほしい(その14)

クルマほしい(その14)(前置き)
この「クルマほしい」という一連の話は昨年の回顧録です。ややこしいですが過去のお話として読んでください。
(前置き終わり)

大阪の中古車屋さんのご厚意により、リモートながらたくさんの画像や電話のやりとりでクルマを確認。ネットで見かけていたコペンあるある的な問題はなさそうと分かり、ますます欲しくなってきた。

ちなみに気にしたところの一部、以下です。(当時のメールから抜粋)

----
・運転席シートの全体や、特にドア側の傷み具合(ここは最も擦れる
部分である程度は仕方がないところと理解しています)

・トランク内、錆有無。掲載されている画像ではかなりキレイです。
ジャッキを入れている部分も見ておきたいです

・屋根の開閉時間が20〜30秒程度か?異音ないか、ぎこちなく
ないか?

・走行距離のメーターでの確認

・タイヤの山は5分程度とのことでしたが、片べり有無など併せて
確認したいです

・座席裏側の床部分。雨漏りがひどいと、この部分が湿気を
保ったままとなると聞いています

・リアのフェンダーアーチ周辺の錆有無。コペンあるあると
聞いており、確認したいです

・ライトやワイパーの動作、ホーンがなるか(どんな音?)。
ワイパーアームの錆有無。

その他、外装面での細かい傷など、予め分かっているもので
こちらで見ておくべきものを教えていただきたいです。10年落ち
であり、それ相応と気にはしないつもりですのでお願いいたします。
塗装浮きなど深刻なものがないかは気になります。
----

(続く)

画像はトランク内の錆確認でいただいたもの。キレイです!
Posted at 2022/05/09 19:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2022年05月08日 イイね!

クルマほしい(その13)

クルマほしい(その13)(前置き)
この「クルマほしい」という一連の話は昨年の回顧録です。ややこしいですが過去のお話として読んでください。
(前置き終わり)

遠地に現物を見に行くことが難しいので、リモートで確認する方向で考えていたところ、グーネットで大阪のお店に2011年式シルバーのアクティブトップを発見。羽根とか社外襟巻(マフラー)とか、ちょっと目指してた方向とは違う方向にアピールされた物件だったけど、画像を見る限り状態も良さそうで早速、コンタクト。

これまでの事情をかいつまんで説明し、現物を見に行くことが困難であることを伝えると、画像や電話で確認できるように対応してもらえると!

担当の方が「行ったこともない遠くのお店で、中古の軽とは言え100万円オーバーの買い物をするのは不安でしょう。自分ならそう思います」という感じで、とても顧客思いの反応でよかった。お言葉に甘えて気になるところを列挙してメールで連絡、後日、電話でもお話させてもらい、ホーンの音なども電話越しに聞かせてもらったりとしました。

やっぱり会話するとお店の方の雰囲気とか、信頼できそうかなどがにじみ出てきますね。いろいろ柔軟に対応してもらえそうで安心感も増し、さらに購入に向けて気持ちが傾きました。

というわけで、急いで近所に駐車場も探し始めたりと、着々と準備が進行。

(続く)
Posted at 2022/05/08 11:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月07日 イイね!

クルマほしい(その12)

クルマほしい(その12)(前置き)
この「クルマほしい」という一連の話は昨年の回顧録です。ややこしいですが過去のお話として読んでください。
(前置き終わり)

兵庫の物件で2012年式の10th アニバーサリーエディション、もちろんMTでよいのがあったのでお店とメールのやりとりして現物を見に行くことに。

週末の休みを利用してみてこようと計画。電車の時刻も調べて奥さんに伝えると、最初は「どうぞ」だったんだけど…

後になって、その日は奥さんが新型コロナのワクチン接種の日だったことが判明、奥さんから「もし私が副反応になったら家のことはどうするのか?」ということでまた雲行きの怪しい雰囲気になり断念。お店には「家族の健康面の問題で行けなくなった」と、大きくは嘘でない理由で連絡。

どうも奥さんの言いっぷりは、今回に限らずクルマ購入で遠出することがとてもマズイようだと感じ、どうしたものかと再検討。

いくつかのお店には「オンライン予約」で商談できると。いろいろカメラでクルマを映してくれるらしい。まずはリモートでクルマを確認する方向で考えてみようか。

(続く)

画像はミニカー?です。デスクにはコペンのミニカーが5台に増えました。これはちょっとディテールが雑なのですが、オープンな状態のものって少ないんですよね。
Posted at 2022/05/07 08:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10111213 14
15 16 17 18 1920 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation