• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こでさんのブログ一覧

2024年09月07日 イイね!

夕飯(2024/9/7)

夕飯(2024/9/7)少し作ったことのない料理にしてみました。

・豚・タコキムチ炒め(豚バラ、タコ、キムチ)
・大根・ミョウガの甘酢漬け
・はんぺんのお吸い物(はんぺん、ワカメ)
・枝豆

どれも良かったほうじゃないかな。枝豆は今シーズン最後かも。

豚とキムチってメチャ相性良いですよね。でもこれにタコを入れるとさらに良いです!
Posted at 2024/09/07 20:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2024年09月07日 イイね!

海方面を流す

海方面を流すまだ暑い!

今日はマンネリ打破は大げさですが、海方面を流してきました。徳光方面から専光寺、内灘という感じです。

たまたまですが、ルーフの開閉はどちらも信号待ちで実行して無事、やり遂げました。先月の「閉まらなくなった」トラブル以来、少し開け閉めに神経質になっているかも。

信号待ちでの開閉だったからなのか、少し以前より時間がかかっているように感じたり…気のせいかな。

途中、大野に寄りました。昔はよくここで釣りをしたのですがパッタリ、イケてません。釣りもシーズン迎えますね。見た感じ、サビキとかちょい投げの人が多かったようなのですが、遠目にもエギングのアクションが見えます。大野でアオリイカって釣れるのは見たことがないのですが、墨はあったりするんですよね。でもこんな日中に…

知らないうちに里山海道に入ってしまって、白帆台で降りて帰ってきました。



しばらく洗車できていないな。明日、時間があれば洗おう。



Posted at 2024/09/07 20:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2024年09月03日 イイね!

健康診断

健康診断年に一度の健康診断でした。仕事を中抜けして行ってきました。

やっぱり血圧が高いまま。ま、これは分かっていたことですので。それ以外は特に変わったことはなさそう。断酒が継続できているので、血液検査の結果は気になるところ。

朝を食べずに検査だったのでお腹も空いてて、適当に蕎麦屋さんを探して行ってきました。天ソバを食べるイメージでいたのですが、このお店にはありませんでした。で、お勧めの味噌ソバ?



美味しい。味噌も美味しいのですが、単純にこの十割ソバがよいですね。思わずソバだけ追加しようかと迷ったけど自重。他にもおろしそばとか豚ソバとか食べてみたいメニューがありました。

健康診断では、問診で断酒していることに驚かれました。いつまで続けようかな。久しぶりに飲むとメチャ酔いそう。でも美味しいだろうな。で、またやめられなくなっちゃうという…あれ?アル中??
Posted at 2024/09/03 21:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年おめでとうございます。

私はユーザー歴17年5カ月だそうです。時の流れにビックリ。下の子が生まれて5人家族となり、HR-Vからステップワゴンに乗り換えて、いろいろネットで調べているうちにみんカラを知り、お世話になり始めました。

最初の記事は2007年3月7日ですね。なつかしい。まだこのステップワゴンに乗ってるわけで、正直、ここまで乗るとは思っていませんでしたね。燃費が悪いこと以外は、大きなトラブルもなくまだ乗れそうです。

途中、仕事が激務となったり父親を亡くすとかあってお休み期間がありましたが、「オープンのMTに乗りたい」という思いをあきらめられず、こっそりとコペンを買ったのに合わせてみんカラ復活しました。

コペンの維持・メンテでもみんカラの諸先輩の記事がとても参考になっています。

ステップワゴンもコペンも17年、13年経った古いクルマですがまだまだ行けそうです。よろしくお願いします。

Posted at 2024/09/01 21:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年09月01日 イイね!

9月始まり…いきなりの出費

9月始まり…いきなりの出費もはや正確に買ったのがいつか分からない、10年以上前に買ったソニーのブルーレイディスクレコーダー(BDZ-AT700)。ここ最近、ちょっと調子がよくなくて、入力切替してもメニューが表示されず、都度、リセットしてたのですがとうとう起動しなくなりました。

ネットでいろいろ調べましたが寿命のようです。アマプラとかもはやネットで視聴が主流ですが、家族の意見としてはやはり必要と。ざっと知ら調べして電気屋へ。

容量だけみると、500GBから2TBにアップですが、4K対応とかUltra HDとか、いろいろ進化してる。TVもソニーだし、結局ソニーから選択。3番組同時までは不要だけど、BDZ-FBW2200が安くできるということで決定。持ち帰れるということで速攻で設置。ソニーで染めているので学習リモコンもそのまま使えて楽。古いのと比べると結構、小さくなりました。アナログのインタフェースがなくなってますし、B-CASカードも不要になった効果ですかね。

スマホにアプリを入れるとそこで録画予約とか録画の視聴もできると。そんなことする機会あるかな?と思いつつ、とりあえずアプリを入れようと…思ったらスマホはXPERIAということで最初から入ってました。

おーつながるね。録画再生できるね。

普通なら機能が増えて性能も良くなって価格が下がるはずですが、価格は円安の影響で値上がりしてて。そういえば最近もPSの値上げのニュースもあったっけ。

これでしばらく家電の大き目の出費はないかな…冷蔵庫とか心配だけど。
Posted at 2024/09/01 21:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 3456 7
891011 121314
15 1617181920 21
22 2324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation