• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こでさんのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

急に寒!

急に寒!天気は良かったのですが、急に寒い!

オープンドライブで瀬女まで行ってきました。風もあって、少し寒かったですね。明日からまた気温が高くなるらしく、本当に調子がおかしくなりそう。

瀬女はそこそこの賑わいでしたが、オフ会とかツーリング集団的なのは見かけませんでした。白ローブさんと黄色GRさんを見かけました。紅葉はまだですね。

帰り道、そば処にわかさんの近くで。昔、ここでソバ打ちしました。懐かしいなぁ~

轍があったので行けると思って進んだのですが、ぬかるみがあったり、行き止まり感も出てきたので戻りました。帰りに洗車しました。




来週末はKANAZAWAマラソンなので、時間帯によってはドライブコースは要注意です。

そろそろ車検の準備に入ろうと、前日、お世話になっているショップで事前の見積もり相談などしてきました。10万km超えもあり予防保守としてラジエター交換、車検対策としてヘッドライト交換、錆ケア、エアクリーナのフィルタ交換などを考えていたのですが、さすがにラジエター交換やヘッドライト交換は高く、無理に車検に合わせることはやめておきます…
Posted at 2024/10/20 21:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2024年10月19日 イイね!

夕飯(2024/10/20)

夕飯(2024/10/20)娘のリクエストで唐揚げです。しかし、指示がありました。もも肉を使って、大き目に切ること、と。確かに、早く確実に火がとおるように小さめに切っちゃうのですよね。あと、たまに胸肉つかったり。

もも肉で大き目に切ることでジューシーな仕上がりとなりました!

娘は天才です。あと、いつもと味付けも変えてみました。ふるさと納税の返礼品でゲットしたショウガポン酢で漬け込んでみました。

・唐揚げ(鶏もも肉、ジャガイモ、サツマイモ)
・スープ(鳥皮、玉ねぎ、ワカメ、ゴマ)
・野菜スティック(大根、人参、きゅうり、味噌マヨディップソース)

唐揚げは大成功だったのですが、スープがいまいち…

鳥皮とワカメの相性がよくない?
Posted at 2024/10/19 22:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2024年10月19日 イイね!

めちゃ雨

めちゃ雨ふと思い返すと、週末にこれだけの雨って久しぶりのような?

気温は高いな、10月なのに半袖だったり。Tシャツ、しまったのをまた引っ張り出してきて。

予報だと明日は寒いらしい。晴れるといいな。もう10月も後半に入るのですよね。紅葉も始まっているらしいし、よく分からないな。

休みとって遠出したいけど、プライベートで仕事が増えつつあり困った。「仕事」というのは表現がおかしいか。実は親の介護関係です。大きな転機を迎えつつあるようです。よい方向に進むとよいな。
Posted at 2024/10/19 22:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

鼻水とまらず洗車

鼻水とまらず洗車連休最終日、朝から調子悪い。どうもこの気温の高低差についていけてないのか、風邪ではないと思うのだけど鼻水が止まらない。

鼻炎薬のむか…でも、服用すると運転NGな薬が多いしやめておこう。

ということで午前中は少し草むしりしてドジャース対メッツを見て、午後から活動。某プライベートのトラブル対応を終えて、コペンを洗車に連れて行きました。

経年劣化のせいなのか、ガラスがキレイにならない。運転には問題ないけれど、微妙に拭き跡が見えるような感じです。ま、そんなに真面目に洗ったり拭いたりできていないのですよね。

それにしてもコペンの後ろのガラス、内側ってどうやって拭くのか??

ネットで軽く調べると、L880Kは後ろの参画窓を開けるとよいらしい。んー今度、試してみよう。

さて、いつもの洗車場がちょっと変わったなと思ったら、水道が有料になってました。変更前も、出しっぱなしにはならないタイプでしたし、注意書きもたくさんあったのですが、こうなっちゃいましたか。

自分はタオルを最後に洗って絞るくらいしか使っていませんでしたが、ちょっとどうしたものか考えなくちゃ…



Posted at 2024/10/14 22:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2024年10月13日 イイね!

オープンドライブ ~ 小矢部周辺

オープンドライブ ~ 小矢部周辺連休二日目。朝は雲も少なく澄み切った空だったので、立山連峰でも見に行こうかと小矢部方面に出かけました。

出発して間もなく、赤黒のX-Playさんですかね?対向車線で手を振ってくれたので、こちらも手を振りました。うれしかったです!

さてどこから小矢部に行こうかと迷いましたが、昨日も県境を走ったので今日は普通に山側環状線です。お昼前の始動だったのでまずは津端でソバでも食べようかと。





二回目です。今日はぶっかけおろしそばにしてみました。普通に美味しかったです。今度は暖かいソバを食べてみたい。

で、そこから稲葉山に登ってみようと。コペンで行くのは初めてですね。





気持ちよいですねー

ただ、残念ながら立山連峰は見えませんでした。見えたら壮大だったろうな。で、知らなかったのですが、宮島峡に降りられる道があるということでそちらを選んでみました。ずっとうっそうとした細い道でした。

まだ紅葉って感じではなかったですね。こちらは一の滝です。



道の駅小矢部でトイレ休憩。ついでにコロッケゲット。



帰路は宝達清水方面に抜ける道から途中、能瀬、津端方面に左折して帰ってきました。金沢の街中はめちゃ観光客でにぎわっていましたね。というか、道が混んでて時間がかかってしまいました。

楽しかったなぁ~本当はもっと遠出したいんだけど、三連休だと逆に難しいかな。明日はどうしたものか…その前に洗車したい。
Posted at 2024/10/13 18:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
20 2122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation