• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月02日

車雑誌大好きですが。

車の専門誌を読むのが好きです。
色んな出版社から発売されてますが、大抵立ち読み。申し訳ないけどお金がないです。
でも、気に入った記事あったりすると購入しますよ。

新車の紹介や、ライバル車との比較記事、新車購入の値引き記事など読むの好きです。

ただ、車の比較記事や点数付けたレビュー等は雑誌によってバラバラっすよねー。

この雑誌ではこの車ベタ褒めだけど、別の雑誌では厳しい評価とか良くあります。

記事書く人はプロ。だけど評価って結局好みだしねー。

人によって意見違うのは仕方ないですよね。

同じ車でも走りが良いと感じる方と、走りが悪いと感じる方でてきちゃうのはしょうがない。

車に詳しいからこそ、微妙な違いの好みがでちゃうんだろうなぁ。

私は楽しんで読んでるし記事は参考程度にしてるからよいけど、車に詳しくない方が読むと、その記事を鵜呑みにしちゃうのかと思うと、雑誌は3冊くらい読んでみなよー。と言いたくなります。

そして車選びは自分の感性を大切にして欲しいです。

車購入する時、売れてるから、人気あるからという理由で候補に入れてもいいけど、それだけで決めては欲しくないですね。

まあ、車興味ない方はどれも同じ車にしか見えないんでしょうけど。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/02 09:29:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2014年2月2日 21:50
私も車の雑誌を購入しています。独身の頃は興味あるものは何でも購入していましたが、
最近は燃料代の捻出も影響してくるので隔週刊のものと月刊のものと3つほどは定期的に…
写真を見ているだけでも楽しいものですね。

仰るように、記者によってその印象が違いがあるのですが、言葉の表現をよくよく深読みしていくと
なんとなく、共通することも見つけてしまうことがあります。

しかし、やはり主観が入っているのは事実なので興味のある車は試乗をして確かめるようにしていました。

普通の人はそこまではしないので、雑誌の記事が頼りになるところですが…これもメーカーの資本y六がかなり影響しているところもあって…

本当の車の印象は自分でしかわからないのかもですね。
コメントへの返答
2014年2月5日 21:54
車雑誌見るの楽しいですよねー。
私はお風呂入りながらのんびり読むのが好きです。

メーカーの影響は大きいですよね。まあこれは仕方ないですよね。

そういう裏の部分も含めて読者が理解できればよんですけ。

車は自分で見て触って乗って、これが一番ですね。

プロフィール

「軽バンカスタムに挑戦 http://cvw.jp/b/266598/48239426/
何シテル?   02/03 00:26
車やバイクも好きですが、知識はそんなにありません。 ただ、好きな車を見たり乗ったりするのが好きなだけです。 酒は百薬の長だと思います。 日本酒、焼酎、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インチダウンしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:15:48
日向とOOな日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/14 20:13:35
 

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
仕事の関係でMT車くらい運転できなくてはとなり、 免許取得後30年 初めて乗るMT車にな ...
マツダ スクラムバン バスター君 (マツダ スクラムバン)
妻がフレアから乗り換えました。 妻のメインの車で私のサブの車になります。 購入理由は妻が ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
フレアワゴンから フレアワゴンタフスタイルに乗り換えです。 妻が転職して仕事でも車を使う ...
マツダ キャロル エコ きゃろる (マツダ キャロル エコ)
平成26年9月、妻が仕事を変えた。 通勤に車が必要に・・・ もともと妻はそんなに車を必 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation