2022年06月18日
スーパーキャリィはカーローンにすることにしましたが、
今妻の車はディーラーの残価設定ローンを組んでます。
折角金融機関で融資してもらえるので、妻が車当分買い換えないと言い出したので残価設定ローンも借り換えしちゃおうかなって考えてます。
にしても今は車の買い方色々ありますね。
こみこみ1万円、のリース系もあれば、
皆で車をシェアするカーシェアリングもあるし、
それぞれのメリットデメリットあると思いますが、一長一短でこれは絶対ダメってことは私はないんじゃないかと考えます。
残価設定ローンはディーラー側の罠だ。ローン地獄に陥るなんて記事も見ますが、そもそもローンってそういうものです。
確かにフルローンと比べれば金利は少しあがりますが、毎月の支払額を抑えられますし、現状に相応しい返済プラン立てれれば良いんですよ。
新車購入して絶対に10年は乗る!と決めているならば残価設定する必要もないですけど、どうしようかな?今まで5年以内で車買えてる。って人ならば残価設定ローンもありだと私は思います。
まあ一番はキャッシュで全額払えればそれが一番安いのですけど。
私は無理っすけどね。住宅ローンがやっぱ重いですなぁ。
Posted at 2022/06/18 19:03:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年06月12日
スーパーキャリィを購入するに当たり、ローンを組む予定。
昔は一括キャッシュで買ったりもしたのですけど、結婚してマイホーム立てて、
散々お金使ってしまったので、流石に一括出来る貯金はないです。
ディーラーのローンは金利が高いので、金融機関のローンを組もうと相談して基本借りれそうなのですが、とある会社はダメでした。
その理由が私の職業だとスーパーキャリィは審査が通らない可能性が高いので無理です。との一点張り。
様は商業車になるので、会社で仕事で使う可能性があるから駄目。だそうです。
あくまでも個人に貸すので、会社で使う車には貸せないとのこと。
仕事では使いませんよ。私の個人の車ですよ。と伝えたのですが、可能性は0でない以上疑う要素があるから駄目だそうです。
審査したわけじゃないのでその担当さんがそう思ってるだけなのかはわかりませんけどね。
にしてもそんな理由あるんかい!って思ったよ。
まあ他で借りればいいのであまり強くは言いませんでしたけど。
Posted at 2022/06/12 14:47:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日
仕事の関係でMT車の運転ができるようになりたくて、運転技術向上の為にも毎日乗らないとあかん!と決意してMT車購入を決意
中古を探したりしたけど、妻の意向で新車購入になり現行で軽のMT車って選択肢少ない、バンタイプでもと思ったけど、妻がフレアタフスタイルに乗ってるので違うタイプがとなると、軽トラという選択に更に妻が普通の軽トラじゃないのにして、というと選択ってスーパーキャリィかハイゼットジャンボの2択です。
色々考えてスーパーキャリィに決定。決めてはシート後ろのスペースの広さ、買い物かごが入るってのはやはり大きい。見た目もハイゼットジャンボよりもキャビンが大きい分なキャビンと荷室のバランスがズングリムックリしてて可愛い。
そんな感じでディーラーで店長さんとしっかりと商談して、後のメンテもしっかりしてもらえそうなので決めました。
納車まで4カ月はかかるそうで、取り合えずそれまでにペーパードライバー教習でも受けに行こうかな。って考えてます。
そこまでしなくてもすぐ思い出すよ。って言ってくれる方もいるけど自分はそういうレベルじゃないんですよね。
免許取った時も、どれだけオーバーしたことか。
運転は体で覚えるしかないと思うので正しい運転をしっかりと覚えたいものです。
多くの方がMT車をかっこよく操ってるので、私もそう成りたいです。
Posted at 2022/06/05 14:42:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年05月29日
免許取得して30年立ちます。
免許取ってから乗った車がお爺ちゃんのリベルタビラ。
その時にはもうオートマ車でした。
それから30年ずっとオートマ
ただ会社の車4台中3台がMT車
そろそろ自分も乗らないといけなくなって、嫌ずっと逃げて来たんだなって思ってます。
免許取得した時すっごく苦労したんですよ。
20時間以上オーバーしたし、仮免とか4回くらい落ちた記憶が
友達若い女の子でロードスター乗ってる子もいるし、いい年した大人がMT車にも乗れないのは情けないやら悔しいやら。
練習してみたけど、ちょっとやそっとじゃどうしようもないレベル。
だからいっその事 MT車買っちまえってことで購入決意しました。
納車はまだ4ヶ月先ですが、その間にペーパードライバー講習とか受けた方がいいかなって考えています。
恥ずかしくない程度にはMT車乗りこなせるようになりたいです。
なんか新たな冒険が始まる気分だよ。
Posted at 2022/05/29 23:04:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年05月24日
数年ぶりです。
ネットしなくなってました。
急遽車購入することに、
愛車のキャロルちゃんはお別れになります。
取りあえずご報告です。
Posted at 2022/05/24 23:28:54 | |
トラックバック(0) | 日記