2022年09月19日
キャロルにはなくスーパーキャリィにある装備としてオートライトシステムがある!軽トラの方が装備は充実しているってすごいですね。
オートライトはミレーニアにもついてはいましたが、ハイ、ローのオートはなかったので、私の運転する車で言えばキャリィが初めてになります。
いやー便利すぎて良いです。特にハイ、ローのオートは私にはとても助かります。私が苦手なことの一つにハイビームにしちゃうとしてること忘れる。ということがあります。昔は対向車に対して迷惑かけたりしちゃいけないとハイビームは使わない様にしてました。
なんでハイ、ローの切り替え忘れる?そのくらいできない?と思われる方もいると思いますが、それが出来ないんです。
どんなに注意しててもそれが出来ない。気が付けないのです。
発達障害のいったんなのか昔からそういう些細なことに気付けない。
他にも土砂降りになるまでワイパー使うの忘れるとか
サイドブレーキを引いたまま走ってしまう。
帽子を被ってることを忘れてずっと被ってる、被ってると思ってて被ってない
コートを寝る直前まで来てて脱ぐの忘れる。
本当にピンポイントで忘れてしまう行為があるんです。
そんなわけで、スーパーキャリィのオートライトシステムは私にとって素晴らしい装備です。最新機能(それほど最新ではないが)のお陰で助かります。
Posted at 2022/09/19 07:46:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年09月11日
スーパーキャリィ納車から一カ月以上乗ってみた感想。
通勤(片道約2キロ)数回買い物やディーラーに行ったくらいですが、
思っていたよりもずっと乗りやすいです。
今まで軽自動車数台乗りついできましたが、それと比べても軽トラ悪くないです。
キャロルが8年間乗ってきたので、やっぱキャロルと比べちゃいますが、静粛性もそれほど変わらない感じしますし、乗り心地も悪いと感じません。
軽トラの方が地面の凹凸をやさしく受け止めてくれてる気がします。
車体は振れるけど、突き上げるような衝撃がないので乗りやすい。
急カーブしてみたけど流石に軽トラ怖かったです。
まだ油断するとエンストするので、安全運転で行こうと感じます。
普段は出しても60キロなんですけど、5速は何キロで入れるものかわからない。
まだ4速までしか入れないのですが、それで正解なのかがよくわかりません。
Posted at 2022/09/11 22:31:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日
今日は一カ月点検でした。
この一カ月通勤で乗ってはいましたが、今日は妻乗せて久しぶりに距離乗ったのでやっぱまだ緊張します。エンスト2回もしてしまった。
焦ると駄目ですね。
点検の方はそつなく終わり何も以上なくてよかったです。
ただ、コーティングとかしてないのですぐ汚れるのが気になります。
軽トラでもコーティングしてる方っていらっしゃるのかな。
悩みどころです。
Posted at 2022/09/04 22:52:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年08月28日
昨日、スズキのディーラーの感謝祭に行ってきました。
スペーシアベースが展示してあったので見てきましたけど、良いですね。
エクステリアはスペーシアカスタムに近いですが、グリル等黒で統一なので落ち着きがあって好きです。サイド部は後部の窓がなくなっているのが他のスペーシアと一番の違い。これで印象がかなり違います。
内装のレイアウトが面白い。
前席を後ろにスライドしたら後部座席は足入らないので座れないです。本当に潔くて良いですね。後部座席は補助って感じでこれぞ商業車ってところです。
ボードをテーブルにして、後部座席を倒し倒した後部座席が椅子になるってアイデアはとても好きです。
乗用車派生の商業車って今まででもありますが、中途半端になりがちです。
商業で使う人は普通に350キロ荷物積める商業車買いますし、軽の乗用車スライドドアで2名乗車が基本です、は万人受けしない。けっこうヒットしないんですよね。
そう考えるとベースもちょっと心配なところがありますが、でも私的にはけっこうツボです。
アウトドア初心者で車中泊したい。でも自分でカスタマイズしてまでは敷居が高いって方にはかなり万能じゃないかな?って感じます。
商業車ってことを全面に出さないで、あくまでもアウトドア志向の方に趣味の車として売っていければ売れると思うんだけどなぁ。
Posted at 2022/08/28 16:11:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年08月11日
新しい愛車スーパーキャリィ 8月6日(土)無事納車しました。
たかが軽トラされど軽トラです。
日本が誇る軽トラックです。
スズキのディーラーで納車。
店長さんから手続きと説明をうけてピカピカの新車テンション上がります。
初のMT車めっちゃ緊張です。
いや私の緊張は悪い緊張なんですよ。緊張しすぎの緊張もっとリラックスしなきゃいけないんです。
初運転となりには妻が乗ってくれて、私の運転に対して、「なんだ思ってたよりも全然運転できてるじゃん。あとは慣れれば問題ないよ。」と言ってくれたので少しほっとしました。
マツダのディーラーに行く用事があったのでそのままマツダに、担当さん達に車お披露目になって、いいなー。スーパーキャリィ、やっぱ便利なんだよ。軽トラじゃダメ、キャビンにもう少し荷物載せたいって言う需要はあるんだよね。マツダにも出して欲しいなぁ。って話題で盛り上がりました。
それから燃料満タンにしてから帰宅。途中エンストもしましたし、うわー下手ってなった、バックミラーで後ろ確認したら後ろの車めっちゃ車間距離開けてた。本当に申し訳ない。
家の車庫に駐車するのに手こずった。バックが苦手だわ。半クラキープがまだまだ下手です。
これから頑張ってMT車ライフを楽しめるようにしていきたいと思います。
MT車乗りの先輩の皆様にも色々教わっていきたいところです。
よろしくお願いします。
愛車紹介の写真うまく撮れなかったので、また後日撮ってUPしていきたいと思います。
Posted at 2022/08/11 23:26:55 | |
トラックバック(0) | 日記