• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葵 日向のブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

納車が早まりまして

今日は選挙にいって投票をしてから、
スズキのお店に、納車が8月上旬と決まったので書類に判子等おしてきました。

キャロルのスタットレスタイヤの話をしたら店長さんが商業社は商業車用のタイヤにキャロルのスタットレスは使わない方がよいと話されて、
まあ、タイヤも新に買って欲しいってのもあるんだろうな。と思いますし
タイヤはまだ1シーズンしか使ってなくもったいないけどホイールはAZワゴン、フレア、キャロルと3台引き継いで使ってきて流石に新しいの欲しいってのもあるのでやっぱ新しいの買おうかなぁ?って気持ちです。
周りにタイヤ欲しい方もいないだろうし、キャロル下取に出すとき持ってって貰う方がいいかな。って思っています。

思っていたよりも納車早まってうれしい反面
もうすぐMT車乗るんだのドキドキがねぇ。
Posted at 2022/07/10 22:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

教習所行ってきました。

今日教習所行ってきました。教習所行くの何年振りだろう?
中型バイク取りいったときだから15年ぶりくらいかな?
車で言うなら30年ぶりですな。
ペーパードライバー講習受けてきました。
教官はやさしそうなかなり年配の教官です。と前進やバック、坂道発進等ちょっとしたと思ったら、じゃあ道走ろうか。ということですぐに実地にでたけど、緊張したー。
色々焦ると方向指示出し忘れるは、制限速度超えるは、であたふたしてたと思うけど
教官は全然運転できますね。ちょっと慣れれば大丈夫でしょう。
アッという間に一時間。
すぐ次の講習をうけて今度の教官はもう少し若い教官。
さっき道出た?って聞かれたのでハイと返事。
あ、じゃあ道行こう。と軽く言われある程度走ったらギア任せるから好きでいいよ。何かあったら言うから、と軽い感じで言われ内心本当にいいのかよ?と焦りながらも運転してきました。
やはり止まる時が下手で、減速してクラッチ踏むタイミングが悪いし、ギアを上げるのはいいけどギア落とすタイミングがわからない。
教官に言うと、車がギアを変えてって言ってくれるからそしたら変えればいいよ。
エンジンの音で判断しろってことかー。と理解はなんとかなくしたけどね。
あっという間に終わり、教官が「結論から言うと合格」「ちゃんと運転できてる」「後は慣れていけば問題ないよ。」
と言ってもらえました。

私自身は本当にこんなんでいいの?って心配なんだけど、自信持って運転すればよいらしいです。
あと、教習の最初に教官に、自分下手で上手な人と何が違うんでしょう。と口走っていたのですけど、教官が、「車の運転に上手下手はないよ。運転技術なんって運転の先の先の先くらいの話。車の荷物を大切に運べるか同乗者を大切に乗せられるか。それが出来れば良い」と言ってもらえたのがうれしかったです。

今日たった2時間だけど、お世話になった教官の方本当にありがとうございました。
Posted at 2022/07/03 22:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月27日 イイね!

タイヤどうしよ。

今のキャロルは下取りにだすのですけど、ディーラーさんが査定は今のキャロルでの査定なのでスタッドレスタイヤは付けなくても良いですよ。
いらなければ持ってきてくれてもよいです。
と言われましたけど、
スーパーキャリィに、キャロルで使ってたタイヤ付きます?
使えるならキャリィにわざわざタイヤ購入しなくてもよいのでお金かからなくてよいのですけど、ただこのスタッドレスタイヤ、タイヤは去年買ったばかりなので新しいのですが、ホイールはもともとAZワゴンの時のアルミホイールなので古いんですよね。
せっかくなら新調したい気もありますが、悩みどころです。
キャリィは12インチでキャロル13インチで使えそうな気もしますが、安全面とか色々大丈夫ですかね?

詳しい方いたら教えてください。
Posted at 2022/06/27 00:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月25日 イイね!

ペーパードライバー講習

本日は妻と一緒に資源物出しに行ったり兄の面会に行ったりと用事をすませて、まだちょっと早い時間帯だったのでこれからどうする?と言う事になったので、教習所を検索一番近い教習所に行ってみたのですが、今混んでるらしく予約が9月まで取れないらしい。そんなに混んでるの?とも思いましたが致し方がない。
次に近い隣の県の教習所に行ってみようとドライブがてら行ってきました。

いったらすんなりと受けられますよ。という事で入校しちゃいました。
受付のお姉さんがテキパキと受付してくれました。
ブラウスがさりげなくミッキー柄で可愛かったです。
来週日曜日に時間取りましたが、30年ぶりの教習所なんか緊張するわ。
しっかりと基礎を思い出してまともに運転できるようになりたいものです。
なにぶん運転に苦手意識がありすぎて運動神経がないってのもありますが一番は精神的なもののような気がします。

とにかくお金も払ったし頑張るのみです。
Posted at 2022/06/25 22:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月18日 イイね!

車の買い方増えましたね。

スーパーキャリィはカーローンにすることにしましたが、
今妻の車はディーラーの残価設定ローンを組んでます。
折角金融機関で融資してもらえるので、妻が車当分買い換えないと言い出したので残価設定ローンも借り換えしちゃおうかなって考えてます。

にしても今は車の買い方色々ありますね。

こみこみ1万円、のリース系もあれば、
皆で車をシェアするカーシェアリングもあるし、
それぞれのメリットデメリットあると思いますが、一長一短でこれは絶対ダメってことは私はないんじゃないかと考えます。

残価設定ローンはディーラー側の罠だ。ローン地獄に陥るなんて記事も見ますが、そもそもローンってそういうものです。
確かにフルローンと比べれば金利は少しあがりますが、毎月の支払額を抑えられますし、現状に相応しい返済プラン立てれれば良いんですよ。
新車購入して絶対に10年は乗る!と決めているならば残価設定する必要もないですけど、どうしようかな?今まで5年以内で車買えてる。って人ならば残価設定ローンもありだと私は思います。

まあ一番はキャッシュで全額払えればそれが一番安いのですけど。
私は無理っすけどね。住宅ローンがやっぱ重いですなぁ。
Posted at 2022/06/18 19:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽バンカスタムに挑戦 http://cvw.jp/b/266598/48239426/
何シテル?   02/03 00:26
車やバイクも好きですが、知識はそんなにありません。 ただ、好きな車を見たり乗ったりするのが好きなだけです。 酒は百薬の長だと思います。 日本酒、焼酎、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インチダウンしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:15:48
日向とOOな日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/14 20:13:35
 

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
仕事の関係でMT車くらい運転できなくてはとなり、 免許取得後30年 初めて乗るMT車にな ...
マツダ スクラムバン バスター君 (マツダ スクラムバン)
妻がフレアから乗り換えました。 妻のメインの車で私のサブの車になります。 購入理由は妻が ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
フレアワゴンから フレアワゴンタフスタイルに乗り換えです。 妻が転職して仕事でも車を使う ...
マツダ キャロル エコ きゃろる (マツダ キャロル エコ)
平成26年9月、妻が仕事を変えた。 通勤に車が必要に・・・ もともと妻はそんなに車を必 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation