• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月12日

3本目の「Plusmix」

3本目の「Plusmix」 先日のブログにて購入を報告していたおニューの眼鏡ですが、本日眼鏡○場に連絡を取った所、出来ているとの事でしたので、取りに伺いました。

先日のブログでも報告した通り、「Plusmix」の登場したばかりの2019秋冬モデルの新作フレームに、眼鏡○場のちかラクレンズを組み合わせた眼鏡です。

この「ちかラクレンズ」は、思っていたよりも優秀で、遠くを見る分には普通の近視と乱視を矯正した度で、近くを見る分にはその度を緩めた形で見えます。
構造的には、遠近両用のレンズに似ていますね。
これでやっと、今の検査業務が少しラクになりそうです(^^)

何度も申しますが、老眼の矯正は一切入っていないので、「老眼鏡」では有りませんよ(^^;
あくまで、
近くが楽に見える
レンズです(^^)

只、店員さんからも説明が有ったのですが、「ちかラクレンズ」に慣れるまでは、少々時間を要するとの事で、ワタシも若干ですが、現在違和感を覚えています。
ま、これは時が解決してくれるでしょう(^^)

因みにフレームですが、タイトル画像の通り、個人的にはこれで、3本目の「Plusmix」になります。

眼鏡○場で買うなら、眼鏡○場オリジナルブランドのフレームの方が、安価なのは百も承知ですが、「Plusmix」のコンセプトとデザイン、それに掛け心地を味わうと、他のフレームにする気が起きないと言う所でしょうか?

メーカーが標榜する、「Plusmix」のターゲット層は、10代後半~20代らしいので、「若作り」と言われそうですが、あくまでワタシは、
四十路過ぎのオッサンが愛用して何が悪い!?
と言うスタンスで使っています(爆)


カラーは、↑の画像の通り、「マットブルーブラック」で、黒に近い青色ですので、奇抜なモノでも無いし、形も、アンダーリムレスなのと、テンプルの造形にちょっとした特徴が有るだけのモノです。

なので、四十路過ぎのオッサンが掛けても、何も悪く有りません(^^;

因みに、実際の形は、

こんな感じです。

ともかく、やっと新しい眼鏡が出来たので、これで今の検査業務が、少しはラクになると思います。

しかし、眼鏡はワタシみたいに常時使う人は、拘って作らないといけません。
中途半端に妥協すると、後で後悔しちゃいます(^^;
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2019/11/12 20:36:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

伏木
THE TALLさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2019年11月13日 19:36
つい先日、ついに遠近両用を作りました。
今はそのメガネを普段使いにしてますが、慣れてないせいか、以前より疲れる気がします。
視力は何をするにも大切な能力なので、いいメガネに出会いたいものですね。
ニュータイプに覚醒すればそこまでの視力が不要になるということなら別ですが(笑)
コメントへの返答
2019年11月13日 20:05
こんばんは(*´-`*)ノ
コメントありがとうございますm(__)m
ワタシの眼鏡も、老眼の矯正は入っていませんが、ある意味遠近両用なので、違和感が有って疲れると言うのは、何となく分かります。
おっしゃる通り、視力は大切な能力ですね。
我々の好きなクルマも、視力が衰えれば乗れなくなりますしね。
子供は皆ニュータイプらしいですが、ワタシはオールドタイプのオッサンなので、視力は必要です(爆)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation