• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2024年01月25日 イイね!

N-BOX契約しました🙌

N-BOX契約しました🙌先日、母親のクルマ(インサイト)を最新のサポカーに買い換え検討している旨報告した後、見事に考えを180度ひっくり返されて話が消えたとブログにて報告しましたが、その後、紆余曲折有り、最終的には契約に至りました🙌
(タイトル画像は、証拠の注文書です。)

母親に180度考えをひっくり返された後、家族(ワタシの兄弟)にも協力して貰い、粘り強く説得した結果、本人もようやくその気になりました。

最終的に契約した車両は、普通のN-BOXでは無く、
N-BOXカスタム
になりました。


最初は、普通のN-BOXにしようと考えていましたが、チープな内装色と奇抜過ぎ且つ安っぽい外装がどうしても気に入らず、急遽「N-BOXカスタム」に変更しました。

(上の画像は、通常のN-BOXです。)

尚、ワタシが乗るなら、ターボモデル一択ですが、母親が乗るには明らかにオーバークオリティですし、燃費も落ちるので、無難にNAモデルにしました。

これでようやく母親のクルマをサポカーにする事が出来ます。

納車は、2月中旬頃になる予定です。

尚、母親を説得するに当たり、購入価格も重要なファクターになるので、本命の店(行き着けの店)も含め3店回り、又、値引きの神様(?)松本隆一氏が居る「月刊自◯用車」を久々に購入して、値引き相場を確認する等の勉強もしたので、自分で言うのも何ですが、かなり良い条件で購入する事が出来ました😊
(タイトル画像参照)
営業マンにはかなり無理言っちゃいましたが…😅

只、ワタシも今のインサイトには、それなりの情を持って接して来ましたので、インサイトとの別れは、母親だけで無く、正直、ワタシも辛い事には変わり有りません…😢


でも、どこかで踏ん切りを付けないと、いつまで経ってもサポカーに乗り換え出来ません。
又、母親も、今でこそ元気で、それなりに運転出来ていますが、ワタシが見る限り、既に危なっかしい所も有るので、この先の事を考えると、今のインサイトに乗り続けるのは危険と判断しました。
又、インサイト自身も、今年15年目に突入して、この先維持するには色々金が掛かるのは、目に見えています。

と言う事で、買い換え検討に至っては、正直、ワタシ自身心を鬼にしたのは確かです。
(母親にどこまでこの気持ちが伝わっているかは分かりませんが…。)

と言う事で、「嬉しさ半分寂しさ半分」と言う感じの車両購入となりましたが、これで暫くは安心して母親に運転して貰う事が出来ます😊

しかし、ひと安心したら、ちょっと疲れちゃいました😅
Posted at 2024/01/25 23:30:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ

プロフィール

「タイヤの空気圧点検・調整やホイールナット締付点検も立派な整備です http://cvw.jp/b/2666233/48742375/
何シテル?   11/01 23:34
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 234 56
7 89101112 13
14 151617 181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

ideamall ジャッキ アダプター パッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:20:18
SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation