• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2018年12月28日 イイね!

又積んでしまいました(^^;

又積んでしまいました(^^;本日は、仕事納めと言う方も多かったのでは無いでしょうか?
ワタシが勤める会社も、本日が仕事納めでした。

と言う事で、少しテンション高めのワタシです。

ブログ、久々のガンプラネタです。

タイトル通り、又ガンプラ積んでしまいました(^^;

今回積んだガンプラは、

明日(12月29日)発売の「RE/100 ガンイージ」

先週発売の「RG フルアーマーユニコーンガンダム」
です。

一般店舗で市販されているRE/100シリーズは、全制覇しているワタシにとっては、ガンイージは外せないアイテムなので、発売日前でしたが、本日店舗に並んでいると確信し、近所のJo○hinに仕事帰りに寄ってGETしました。

ガンイージは予定通りですが、一緒に陳列されていたフルアーマーユニコーンガンダムのパッケージを見ていると、最初は購入予定には入っていませんでしたが、だんだん購入したくなり、値札を見ると特価だったのが決定打となり、気が付いたら、ガンイージの箱と一緒に、フルアーマーユニコーンガンダムの箱も、レジに持って行っていました(爆)
何か店の戦略にはまっている様な…。

これで又、積みプラが一気に2つ増えてしまいました(^^;

製作が、供給に追い付いていないのは分かってはいるのですが、
「分かっちゃいるけど~」
状態です(^^;

「積みプラ」と呼んじゃ聞こえが悪いので、これからは「ストック」と呼ぶようにしようかな?
ま、どう呼ぼうが、「積みプラ」で有る事には代わり有りませんが…(爆)

因みに、現在RGのサザビーを製作中ですが、年末年始は何かと忙しいので、手が出せませんが、年が明けて客人が帰った後は、暇になる予定なので、出来ればこの正月休みの間に、サザビーを片付けてしまいたいですね。

で、次は何に手を出すかは未定ですが、それはこの先のお楽しみとして考えておきたいと思います。

尚、このブログが、今年最後のブログとなりそうです。
皆様、良いお年をお迎え下さいm(__)m
Posted at 2018/12/28 21:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 趣味
2018年12月23日 イイね!

FN2がディーラーの良心による緊急入院から退院しました

FN2がディーラーの良心による緊急入院から退院しました昨日のブログで報告した通り、先日緊急入院したワタシのFN2ですが、昨日退院しました。

あらかじめ、一昨日メカニックより中間報告は受けていたので、ワタシの中では原因はほぼ断定出来ていましたが、改めて状況確認の為、営業マンと話をしました。

ディーラーにて車両を確認の際、エキマニか触媒が怪しいとの結論になり、先ずは触媒の中身が粉砕して異音を発しているのかを確認しましたが、触媒は問題無し。

後、疑うのは、エキマニと言う事になったのですが、メカニックが確認した所、排気漏れは確認出来なかったので、メカニックは「?」となったらしいです。

ま、エキマニには、しっかりバンテージが巻いてあるので、そこまで確認出来なかったのでしょう。


この手の社外品のエキマニは、熱に対する強さと言う意味では、純正よりも劣るモノがほとんどなので、溶接部にクラックが入るのは、ある意味仕方が有りませんね…。

ともかく、結果的には「検査入院」となった今回の緊急入院ですが、結果がほぼ断定出来ただけでも、大きな収穫です。
某「D」が付くショップみたく、調査費用と言う名目でお金も取りませんでしたし…。

クルマは、来月頭に車検なので、車検整備の際にエキマニを純正に戻しますが、次の車検で交換する予定のパーツは、主な所では、エキマニの他に、ブレーキライン(Wedsの「REVLINE」)、リアブレーキのシール類、ベルト類で、油脂類は、ブレーキフルード(今回よりWedsの「REVFLUID」より、DIXSELの「328 Racing」に、銘柄も変更します。)、クーラント(前回と同じWACO'Sの「HEAT BLOCK PLUS」)ですが、勿論、ブーツやブッシュ類に不具合が有れば、有無を言わさず交換します。

尚、外したエキマニは、バンテージを剥いで、TIG溶接で補修です。

で、問題は、補修したエキマニに、再度バンテージを巻くか否かですが、これはもう少し考えます。

もし、バンテージ巻きに関して、ご意見の有る方がいらっしゃれば、ご意見頂けると参考にしたいと思いますので、コメントかメッセージ頂けると、非常に助かりますので、よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2018/12/23 03:32:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2018年12月22日 イイね!

異音に関する中間報告

先日のブログにて、異音により緊急入院した旨、報告しましたが、昨日、ディーラーより異音に関する中間報告が有りました。

どうやら異音の原因は、当初メカニックが想定していたエンジンのプーリー部やベルト関係では無かった様です。

じゃあ、どこから異音が発しているのかと言うと、リフトアップしてメカニックの聴感で下廻りを確認した所、エキマニ部辺りから発している感じだと言う事です。

ワタシのFN2は、エキマニは、マキシムワークス製に変えており、更にバンテージも巻いているので、十中八九、エキマニの溶接箇所のクラック(割れ)が原因だと推測します。


只でさえ社外品のエキマニは、熱により溶接部が割れやすいらしいのですが、ワタシの場合は、バンテージも巻いているので、「熱」と言う意味では、エキマニ本体には辛かったと推測します。

とは言え、エキマニ自体は、未だ車両に付いている上、バンテージを巻いている関係上、直接目視は不可能なので、確実に確認するには、エキマニを車両から外し、バンテージも剥いで確認する必要は有りますが…。

と言う事で、次回の車検は、純正のエキマニに戻して望む必要が有りそうです。
純正のエキマニ、捨てずに取っといて良かった~。

で、問題のエキマニは、ショップ経由でTIG溶接が出来る業者に出して、割れた箇所を修理する事になりそうです。

ま、とは言え、未だ直接割れを確認した訳では無いので、取り敢えず現状のエキマニがどうなっているか、確認するのが最優先ですね…。

尚、緊急入院した車両は、取り敢えず本日退院です。
Posted at 2018/12/22 03:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2018年12月20日 イイね!

FN2緊急入院(ディーラーの良心による)

本日、来年頭に控えている車検の打ち合わせの為、仕事帰りにディーラーに赴きました。

しかし、突然の話ですが、メカニックより緊急入院指示を受けたので、そのままディーラーにクルマを置いて帰りました。

原因は、エンジンのプーリー辺りから発している異音が、日を追う毎に大きくなっていたからです。

最初、異音に気が付いたワタシは、約1ヶ月前にメカニックに相談したのですが、その時のメカニックの見解は、「大きな問題は無い」との事でした。

しかし、先週オイル交換に赴いた際、異音が段々大きくなっていると、メカニックに報告して、メカニックにもその状況を確認して貰いました。

で、本日、車検の打ち合わせでディーラーに赴いたのですが、異音は更に大きくなっており、日に日に大きくなっていく異音に、メカニックも慌てて、「直ぐに現車を確認させて下さい!」と言って来ましたので、そのままクルマを置いて帰りました。

で、車検の打ち合わせに関しては、原因究明及び修理実施後にする事となりました。

しかし、もし最初に異音に気付いた時に、メカニックに相談しておらず、又、オイル交換の時も、異音が大きくなっている旨を報告していなかったら、一体どうなっていたのでしょうか?

正直な話、ワタシのFN2は、「頻繁に」とまでは行かなくても、サーキット走行をしていますので、普通に乗っているクルマの考え方でいると、とんでもない落とし穴が有ると思います。

メカニックもその事を感じ取ってくれたのか、被害が拡大する前に、修理の必要性を感じて、今回の緊急入院指示に至ったと考えています。

ワタシとしては、正直、今回の緊急入院指示は予想外でしたが、これは、
「ディーラーの良心」
によるモノと考えて、きっちり修理して貰い、これ以上の被害拡大を防止する為の対策だと思っております。

取り敢えず今は、無事に治る事を、切に願っております…。
Posted at 2018/12/20 20:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2018年12月19日 イイね!

本日のたった一つの良い事

本日のたった一つの良い事最初に断っておきますが、本ブログは愚痴の内容も含みますので、好まない方はスルー推奨でお願いしますm(__)m

昨日から本日に掛けて、仕事でロクな事が有りませんでした。

昨日、上流部門よりワタシが対応した事に苦情が出て、その内容を、とある部門より社内メールで全関連部門にばら撒かれました。

こんなワタシですが、信念を持って仕事をしているので、ばら撒かれたメールの内容に納得が行かず、メールをばら撒いた人に苦情を申し立てました。

その後、紆余曲折が有り、最終的にはワタシの判断ミスとの結論に至りましたが、ワタシとしては、社内のルール上、これで本当に良いのかと言う強い疑念を抱えたまま結論に至った為、全く納得の行かない結果となってしまいました。

昨日から本日に掛けて、この問題に振り回された為、今朝起床時よりストレスMAX状態で一日が始まりました。

一時的とは言え、今朝強いストレスが起因する頭痛等が発生し、体調が思わしく無かったので、身内にその旨話しました。

すると身内から、理不尽なまでの強い叱咤をされたので、気分最悪の状態で本日出勤しました。

よって本日、身内の理不尽なまでの強い叱咤が引き金となり、仕事中、更にキツい体調不良を引き起こし、体調不良だけで無く、思考力低下と言う悪循環に陥ってしまいました。

そんな最悪の状態で、本日は過ごしましたが、たった一つだけ良い事が有りました。

その良い事とは、ショップにオーダーを掛けていた、おニューのブレーキラインが届いた事です。

こんな状態では有りますが、おニューのパーツが手に入ると、少しはテンション上がります(^^)

おニューのパーツとは言え、今のワタシのクルマの仕様からすれば、新たなチューニングパーツでは無く、メンテナンス扱いのパーツと言う形になるのですが、それでも嬉しい事には変わり有りません。

ですがこのパーツ、結構良い価格の割にはフィッテング部分のパーツがステンレスでは無く、スチールで有ったりと、少々不満が有るものの、1年間の無償保証が付いているので、その不満も相殺と言う所でしょうか?

もう直ぐに迎える、9年目の車検で交換予定ですが、実際に装着してみて、前のパーツから変化が出るか否かの検証をするのも、楽しみでは有りますね(^^)
Posted at 2018/12/19 21:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23 4567 8
91011121314 15
161718 19 2021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation